一番便利なじゃがいもの皮むき方法を伝授!簡単にやるならレンジがおすすめ?

一番便利なじゃがいもの皮むき方法を伝授!簡単にやるならレンジがおすすめ?

じゃがいもの皮や芽には有害成分が含まれており、皮むきはじゃがいも料理に欠かせない下準備です。じゃがいもの皮むきは包丁のみならず、専用ピーラーや電子レンジでも簡単にできるでしょう。本記事ではじゃがいもの基本的な皮むきや便利な方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.じゃがいもの皮むきの前に知っておきたい事
  2. 2.これぞ基本!包丁でじゃがいもの皮むき
  3. 3.簡単便利!ピーラーでじゃがいもの皮むき
  4. 4.不器用さんにおすすめ!レンジでじゃがいもの皮むき
  5. 5.道具をうまく使えばじゃがいもの皮むきも簡単楽ちん!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

じゃがいもの皮むきの前に知っておきたい事

Photo byCouleur

じゃがいもは日本料理や洋食メニューにも多く利用され、出番の多い素材の一つに数えられます。例えば、じゃがいもを使用した和食には「肉じゃが」などがあり、「コロッケ」は西洋料理のクロケットを模倣した日本の洋食の一つです。じゃがいもはメインや副菜にも活躍する食材です。

じゃがいもは子供から大人まで食べやすい食材であり、フライドポテトやポテトチップスなども人気でしょう。本記事では毎日の献立や弁当のおかず、さらにはおやつにも活用できるじゃがいもの皮むきについてご紹介します。料理初心者や不器用な方もチェックしてみてください。

Photo bystanbalik

先ずは皮むきが必要なじゃがいもについて説明します。じゃがいもはナス科ナス属の多年草の植物に分類され、南アメリカのアンデス山脈を原産としています。なお、じゃがいもはさつまいもやさといもとは別物で、トマトやピーマンなどと同じ仲間です。

じゃがいもは世界中で栽培されており、食用とされる部分はデンプンが多く蓄えられる地下茎になります。じゃがいもには別名があり、日本育種学会や日本作物学会などでは「バレイショ」と呼ばれています。

Photo byJamesHills

じゃがいもは17世紀初めにオランダ船によってジャワのジャガトラから伝わり、「ジャガタライモ」が転じてじゃがいもと呼ばれるようになったという説もあります。じゃがいもは保存性が高く、昔の船乗りたちの食料として重宝され、これまで品種改良が行われてきました。

日本で主に流通しているじゃがいもは「メークイン」と「男爵」だといわれています。メークインは楕円形で表面がすべすべしており、ねっとりしていてほのかに甘みがあります。メークインは煮崩れしにくいため、おでんや煮物、揚げ物の料理におすすめでしょう。

男爵は丸くてごつごつしており、明治時代に初めて導入した川田男爵に因んで「男爵薯」と名付けられたじゃがいもです。男爵はデンプン質が多く、ホクホクとした粉質が特徴的ですが、火を入れると煮崩れしやすいため、コロッケやサラダなどにおすすめでしょう。

皮むきして使うことの多いじゃがいもは主に北海道で収穫されていますが、長崎や鹿児島でも作られています。じゃがいもは植えてから3~4か月で収穫でき、土壌を特に選ばない点や保存が利くことから年間を通して流通しており、食卓に並ぶ機会が多いといえます。

Photo bykrzys16

新じゃがは通常のじゃがいもより皮が薄く柔らかいため、簡単に皮むきできるでしょう。皮むきしやすい新じゃがは春から初夏に掛けて出回り、貯蔵されずに収穫後すぐに出荷されます。新じゃがは皮むきしやすく、柔らかくて香りが良いのが特徴で、皮むきが苦手な人にもおすすめでしょう。

有害成分「ソラニン」「チャコニン」

Photo bywww_slon_pics

じゃがいもの皮むきが必要な理由は歯触りや食べやすさだけでなく、有害物質を取り除く目的があります。じゃがいもは芽と芽の根元や皮に天然毒素の「ソラニン」と「チャコニン」を多く含んでおり、これはスーパーに出回っているものや家庭菜園で育てたものでも同様です。

じゃがいもは収穫後に光を浴びることでソラニンやチャコニンなどのグリコアルカロイドが皮周辺に蓄積されるため、面倒であっても皮むきが必要です。有害成分はエグ味の原因になり美味しくないだけでなく、時に腹痛や胃腸障害、虚脱や下痢などの中毒症状を引き起こす場合があります。

Photo bydotigabrielf

ソラニンやチャコニンを多く含む部分はエグ味が強いため、皮むきが不十分であっても口にした時に分かるといわれていますが、間違えて食べてしまわないようしっかり皮むきするのがおすすめです。また、皮むき以前にじゃがいもを光に当てないことも大切でしょう。

皮むきと併せて気を付けたいポイントは暗くて涼しい場所に保管することです。じゃがいもは冷蔵庫に入れずにかごや通気性が良くなるように穴を空けたポリ袋に入れ、約10℃の場所で保管しましょう。また、芽が出ていたり、皮に緑色の部分があったりするじゃがいもの購入は避けましょう。

芽は皮ごとしっかりとる

フリー写真素材ぱくたそ

じゃがいもの下処理として皮むきが必要ですが、皮むきと併せて芽もしっかり取り除きましょう。皮の有害成分は皮の内側に比べて毒素の濃度が高く、可食部に含まれるソラニンやチャコニンのうち3~8割が皮の周辺に含まれているため、皮むきして皮を食べないことが推奨されています。

通常の皮はもちろんのこと、緑に変色している部分も皮むきで除去してください。緑色に変わった皮は特に毒素の濃度が高いため、厚く皮むきするのがおすすめです。家庭菜園で収穫した小さなじゃがいもも皮むきが不可欠で、未熟で小さなじゃがいもは毒素の濃度が高い場合があります。

Photo byguvo59

じゃがいもの皮むきは表面のみならず、芽周辺もしっかり処理しましょう。ソラニンやチャコニンは芽周辺に多く含まれており、動物などに食べられないよう身を守るためだといわれています。じゃがいもの可食部分には、100gあたり平均7.5mgの有害成分を含んでいます。

じゃがいもの可食部分に存在する有害成分は、芽の部分の他に皮や芽の周辺にも及ぶとされます。また、じゃがいもの身の部分にも微量の毒が含まれているため、特に芽の周辺は厚く皮むきするのがおすすめです。

これぞ基本!包丁でじゃがいもの皮むき

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

じゃがいもの皮むき、一つ目にご紹介する方法は包丁を使用した基本的な皮むきです。皮むきの前にじゃがいもは水洗いしながら柔らかな布巾などで擦り、しっかり汚れを落として水気を切ってください。包丁での簡単な皮むきは、まずじゃがいもの縦長の細くなった頭と底を切ります。

頭と底を切ったら、利き手が右手の場合は左手の親指と中指でじゃがいもを掴み、薬指と小指で支えてください。包丁を持つ右手の親指は最初に切り落とした面に添え、奥から手前に包丁を動かして皮むきしていきます。親指を添えている部分を起点にしてズレないようにしましょう。

Photo byPublicDomainPictures

じゃがいもを回しながら包丁で皮むきしましょう。皮むきは途中で止めたり、起点がズレたりすると表面がガタガタになってしまうため、一気に皮むきするのがポイントです。また、皮むきは表面に角が残らないよう、面取りしながら厚めに剥くのが良いといわれています。

じゃがいもを薄く皮むきした場合は角が残り煮崩れすることがあり、また芽が残ってしまう可能性があります。皮むきしても芽が残っているのであれば、包丁の刃元を斜めに入れてくり抜いてください。皮むき後は赤っぽく変色するため、水を張ったボウルに入れ、約10分でざるに上げましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

包丁でじゃがいもの皮むきを行う場合は、比較的簡単で扱いやすいペティナイフが一押しでしょう。ペティナイフは刃渡りが9~15cmの洋包丁のことで、一般的な包丁より小ぶりです。ペティナイフは野菜や果物の皮むきや、かぼちゃなどの面取りにも利用されています。

簡単便利!ピーラーでじゃがいもの皮むき

Photo byDer_Mentor

じゃがいもの簡単な皮むき、2つ目はピーラーを使った方法です。ピーラーは大量のじゃがいもの皮むきや包丁が苦手な人にもおすすめです。ピーラーはじゃがいものの表面にあて、上から下に動かしながら剥いていきましょう。平らな部分から始めるのがやりやすいといわれています。

力を入れ過ぎた場合はピーラーが滑って手を怪我する可能性があるため、十分に注意してください。芽が残っていれば、ピーラーの脇にある耳(芽取り)で芽をすくい取ります。ピーラーに耳が付いていない場合はスプーンを使って芽を取り除きましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「ののじ ポテトピーラー」はじゃがいもの皮むきに特化した便利グッズです。ののじ ポテトピーラーは皮を薄く簡単に剥くための商品で、じゃがいもの丸みに添って剥ける仕様です。また、ぎざぎざの刃で皮むきすることで、じゃがいも表面に付いた筋から味を染み込みやすくしています。

不器用さんにおすすめ!レンジでじゃがいもの皮むき

Photo byStructuro

包丁やピーラーの皮むきに不安がある人は電子レンジの皮むきが向いているかもしれません。じゃがいもは皮むき前によく洗い、皮付きのままラップに包んでください。電子レンジの加熱時間は600Wで約3分です。じゃがいもは電子レンジで加熱後、粗熱を取りましょう。

粗熱が取れたらキッチンペーパーで包むようにして皮むきを行い、芽はスプーンなどで掬い取ってください。

電子レンジを使用したじゃがいも皮むき方法として、じゃがいもを洗った後に水気を切り、最初に芽を取り除いて、浅い切り目を一周入れるやり方もあります。切り目を入れたら、濡らして水気を絞ったキッチンペーパーで包みましょう。

Photo byMabelAmber

キッチンペーパーで包んだじゃがいもをさらにラップで包み、600Wの電子レンジで約4分加熱します。ラップをしたままじゃがいもの粗熱を取り、ラップとキッチンペーパーを外し、皮を左右に開くようにすれば簡単に皮むきできるでしょう。

じゃがいもとツナ缶の絶品おかずをご紹介!簡単にできて美味しいレシピとは?のイメージ
じゃがいもとツナ缶の絶品おかずをご紹介!簡単にできて美味しいレシピとは?
じゃがいもとツナ缶は、買い置きされている家庭も多い食材です。今回は、そんなじゃがいもとツナ缶を使った絶品おかずを特集します。おかずにおすすめの美味しいレシピや、お弁当におすすめの絶品レシピをご紹介します!それぞれ2品ずつご紹介するので、ご期待ください。
じゃがいもとチーズのコンビは最強!お弁当やおつまみにも嬉しいおかずをご紹介のイメージ
じゃがいもとチーズのコンビは最強!お弁当やおつまみにも嬉しいおかずをご紹介
じゃがいもとチーズは最強のコンビは、様々なレシピがあります。そこで本記事では、じゃがいもとチーズを使ったレシピをご紹介していきます!定番おかずはもちろんのこと、お弁当のおかずやおつまみなど、じゃがいもとチーズを組み合わせたレシピが満載です。

道具をうまく使えばじゃがいもの皮むきも簡単楽ちん!

Photo bykalhh

じゃがいもの皮むきには包丁やピーラー、電子レンジを使用した方法があります。包丁が苦手でも皮むき専用ピーラーや電子レンジなら簡単に皮むきできるため、好みやレベルに合った方法を選択しましょう。

anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング