【鶴屋吉信】のお菓子おすすめランキングTOP11!通販限定商品も

【鶴屋吉信】のお菓子おすすめランキングTOP11!通販限定商品も

和の趣を感じる「鶴屋吉信」の京菓子は、精巧で繊細な作りが魅力です。桜が散る意匠羊羹やもちっとした食感の和菓子、青柚子の風味豊かな求肥など、見ても食べても楽しめる鶴屋吉信の京菓子を全部で11種類ご紹介します。通販や季節限定の雅な和菓子にも注目してみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.鶴屋吉信のおすすめお菓子を紹介!
  2. 2.鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:11位〜9位
  3. 3.鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:8位〜6位
  4. 4.鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:5位〜4位
  5. 5.鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:3位〜2位
  6. 6.鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:1位
  7. 7.法要にも使える鶴屋吉信の和菓子がおすすめ

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

鶴屋吉信のおすすめお菓子を紹介!

京菓匠「鶴屋吉信」は、1803年に京都府上京区に創業しました老舗の和菓子屋です。情緒漂う鶴屋吉信の京菓子は、結婚や出産などのお祝いや内祝い、季節の挨拶や法要時のお供えなどに用いられてきました。

京都の地で長く愛されている鶴屋吉信の和菓子には、ほろりとした食感の村雨生地の和菓子や青柚子の風味豊かな餅菓子など、香りやくちどけが豊かな商品が豊富です。鶴屋吉信の慎ましい甘さの上品なおすすめの和菓子を全部で11種類、人気順にご紹介します。

通販限定商品もランクイン

雅な風景を感じる鶴屋吉信の11種類の京菓子には、通販限定の商品も登場します。エリア限定販売されている和菓子は、鶴屋吉信の公式オンラインショップを利用すると良いでしょう。フォーマルなお祝いや挨拶、法要時にもおすすめの鶴屋吉信の人気のお菓子をご紹介します。

鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:11位〜9位

老舗京菓子匠の鶴屋吉信で人気の和菓子11~9位には、春の訪れを知らせる意匠羊羹やドライフルーツを使った創作和菓子、温かいお椀が登場します。季節の挨拶やお礼、法要のお供えにおすすめの鶴屋吉信の人気商品です。

11位:花はらり

桜が浮かぶ「花はらり」は、鶴屋吉信の春限定の雅な意匠羊羹です。春を告げる鶴屋吉信の花はらりは、滑らかな小倉羊羹にコハク羹を合わせました。透き通るコハク羹には桜を象った羊羹を浮かべ、桜の舞い散る様を表しています。

サラリと上品な甘さの意匠羊羹は、幅広い世代におすすめでしょう。春の銘菓である花はらりは、鶴屋吉信を代表する京観世や柚餅との詰め合わせも販売されています。桜色の花はらりと老舗京菓子匠の銘菓のセットは、お祝いや挨拶、法要のお使い物にも最適でしょう。

10位:木々の露

茶巾絞りのパッケージも可愛い「木々の露」は、お椀で食べる温かい和菓子です。色とりどりのお餅と羊羹が華やかな「みつ豆くず湯」は、くず湯のとろみと優しい甘さが体を温めてくれます。さらりとした「風流しるこ」は小倉とお餅にあられの食感が楽しい即席しるこです。

香り高い「抹茶」は、くず湯に抹茶を加えお餅とあられを浮かべました。一杯のお椀の中に情景が浮かぶ木々の露は、鶴屋吉信の昭和から続くロングセラー商品です。パッケージも素敵な鶴屋吉信の即席くず湯としるこは、9月下旬から4月上旬まで販売されています。

9位:果の彩

ドライフルーツやナッツが色鮮やかな「果の彩」は、鶴屋吉信のあでやかな創作和菓子です。見た目も華やかな果の彩は、うすべに・しょこら・だいだいの3種類の味が揃っています。

うすべにはシャリッとした食感のすりこはくに薄紅の羊羹を重ね、苺・クランベリー・ピスタチオをトッピングしました。ほろ苦いしょこらはビターチョコを練り込んだ薄い羊羹に、苺・クランベリー・ピスタチオを飾っています。

まろやかな白羊羹を使っただいだいは、クランベリー・ピスタチオに加え、オレンジと甘夏柑で爽やかな風味に仕上げました。鮮やかなパレットを思わせる鶴屋吉信の果の彩は、和と洋が素敵に合わせられた鶴屋吉信の創作和洋菓子です。

京菓匠鶴屋吉信の公式サイトでは、3種類をひと箱に詰めた贅沢なセットが販売されています。鶴屋吉信の果の彩は、和菓子に縁遠い人にも贈りたくなる雅な商品です。

鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:8位〜6位

上京区に店を構える鶴屋吉信では、京都や季節限定の和菓子も展開しています。ランキング8~6位には、桜を思わせる春限定の商品や香ばしい饅頭、日持ちが嬉しい贈り物におすすめのメニューが登場します。3商品共に通販で人気の風情溢れる鶴屋吉信の京菓子です。

8位:懐中しるこ

冬は温かく夏は冷やして食べられる「懐中しるこ」は、鶴屋吉信で人気の和菓子です。半月状の皮の中にさらしあんを入れた鶴屋吉信の懐中しるこは、お湯を注げば簡単に作れます。最初もちもちしていた皮は、時間が経つ程にとろりと滑らかな食感です。

もちもちした懐中しるこの皮には、国産もち米を100%使用しました。合わせるさらしあんには北海道の十勝小豆を用いています。もち米の「ふやき」でさらしあんを包んだ懐中しるこは、サラッとした甘さが食べやすい季節の人気商品です。

Photo bywuzefe

また鶴屋吉信の懐中しるこは80日間常温で日持ちします。上品な甘さや日持ちの良さが、幅広い場面のお使い物に使えると人気です。花見や紅葉狩りのために考案されたといわれる懐中汁粉は、鶴屋吉信の公式オンラインショップで1個から通販できます。

鶴屋吉信の公式オンラインショップを利用して、手土産やお礼、法要の贈り物と一緒に自宅用として単品で取り寄せても良いでしょう。

7位:紡ぎ詩

ひと口饅頭の「紡ぎ詩」は、京土産におすすめです。京都の西陣織に使われる「まゆ」をイメージして作られた饅頭は、2種類の味が楽しめます。刻み栗入りの滑らかなこし餡の紡ぎ詩には、香ばしいけしの実がトッピングされています。

上品な甘さの白あんにピスタチオを合わせた紡ぎ詩は、ローストピスタチオで飾りました。それぞれ2種類の餡を、しっとり焼き上げた薄皮で包んでいます。風味豊かな鶴屋吉信のひと口饅頭は、個包装されており手土産におすすめです。

鶴屋吉信のひと口饅頭の紡ぎ詩は、常温で20日日持ちするため法要の贈り物としても喜ばれるでしょう。

6位:花のつばらつばら

春色の餡が可憐な「花のつばらつばら」は、京都エリアと鶴屋吉信のオンラインショップで限定販売されています。鶴屋吉信の春限定商品でもある花のつばらつばらは、弾力のある米粉の皮で白小豆を混ぜた桃色の餡を包んだ和菓子です。

小ぶりなサイズとサラリとした甘さで食べやすく、桃色の餡が春めいた気分にさせてくれます。花のつばらつばらの皮に押された桜の焼印も風情が漂うでしょう。鶴屋吉信の春限定で販売される花のつばらつばらは、桜の季節を思わせる情緒あふれる和菓子です。

鶴屋吉信の春限定商品である花のつばらつばらは、オンラインショップで期間限定で通販できます。京都の店舗から離れている場合は、通販を利用すると良いでしょう。

鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:5位〜4位

老舗京菓子匠の鶴屋吉信では、様々な催事に用いられる和菓子が販売されています。5位と4位には人気キャラクターとのコラボレーション商品や、趣深い商標名の和菓子が登場します。鶴屋吉信のオンラインショップでギフトと同時に自宅用としても人気の2商品をご紹介しましょう。

5位:つばらつばら

しっとりした皮で艶のある粒あんを包んだ「つばらつばら」は、小ぶりな佇まいが上品な鶴屋吉信の銘菓です。柔らかくしっとりしたつばらつばらの皮には米粉を使用し、もっちりした弾力を味わえます。もちっとした皮で包むのは、丹波大納言を使用した小豆の風味豊かな粒あんです。

柔らかくもっちりした食感が印象的なつばらつばらは、しっとり上品な甘さとしとやかな形で人気があります。鶴屋吉信のつばらつばらの商品名は万葉集の句の中に登場し、「しみじみ心行くまで」という意味を持っています。

Photo by tamba2010

京菓子匠の鶴屋吉信らしいつつましやかなお菓子のつばらつばらは、通販ではできたてを個包装してお取り寄せ可能です。季節によって限定パッケージの包装も楽しめる鶴屋吉信のつばらつばらは、お祝いや挨拶、法要の贈り物としておすすめでしょう。

4位:カービィのまんまる手づくり最中

人気キャラクター「星のカービィ」とコラボレーションした「カービィのまんまる手づくり最中」は、鶴屋吉信の合わせ最中に愛くるしいキャラクターの顔を描きました。カービィが描かれたパリッとした最中だねに、鶴屋吉信の自慢の餡を好みで合わせる可愛い手作り最中です。

最中だねと餡が別なので、餡の他にもアイスやフルーツ、ナッツなども自由に挟めます。餡には粒の大きな丹波大納言を使用し、小豆の風味豊かに炊き上げました。今まで和菓子と縁がなかった人へ贈るのにもぴったりの鶴屋吉信の手作り最中は、オンラインショップから通販できます。

なおカービィのまんまる手づくり最中の注文は電話受付していないため、通販はオンラインショップ限定になるので注意しましょう。

鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:3位〜2位

1803年から続く老舗である鶴屋吉信のお菓子のおすすめ3位と2位には、代表的な銘菓と和風マカロンがランクインしました。ころんとしたフォルムとパステルカラーが愛らしい最中と、明治から受け継がれる代表銘菓の京観世の登場です。

3位:京観世

鶴屋吉信を代表する和菓子の「京観世」は、大正9年に創案されました。京観世は、村雨生地で粒あんを巻いたロールケーキ状の和菓子です。こし餡を蒸して作る村雨生地は口の中でほろっと崩れ、しっとり炊かれた丹波大納言の小豆の甘さを味わえます。

鶴屋吉信の京観世は、ほろほろした食感としっとりした粒あんの上品な和菓子です。品の良い甘さの京観世は、お祝いの席から法要の贈り物まで幅広く使えるでしょう。一本売りの京観世には熨斗紙を付けて、目上の方への進物や贈答品、法要、お供えなどに用いられています。

自宅用には個包装した鶴屋吉信の京観世がおすすめです。鶴屋吉信の代表銘菓の京観世は、一本売り・個包装ともに箱入りでも販売されています。鶴屋吉信で人気の他の銘菓との豪華な詰め合わせもお礼や挨拶、お供えなどに人気があります。

ほろっとした村雨生地と大納言小豆の粒感が楽しめる鶴屋吉信の代表銘菓の京観世を、様々な催事に使ってみてください。

2位:IROMONAKA

ころんと愛らしいフォルムの「IROMONAKA」は、5色の最中だねと3種類の餡を自分で合わせる鶴屋吉信の合わせ最中です。鶴屋吉信の合わせ最中であるIROMONAKAは、IRODORI店・東京店・虎ノ門ヒルズ店・渋谷ヒカリエ店の新コンセプトショップで販売されています。

鶴屋吉信のオンラインショップでは、IROMONAKAの通販限定パッケージで取り寄せることができます。鶴屋吉信のIROMONAKAの最中だねは、茶・ピンク・ブルー・イエロー・ホワイトの全部で5色で、天然の素材で色を付けました。

サクッと軽やかな食感の最中だねには、小倉・こしあん・抹茶の瓶入りの餡を付属の木べらですくって合わせます。粒感のある小倉と滑らかな舌触りのこしあんは、丹波の馬路大納言を使用しすっきりとした甘さに炊き上げています。

風味豊かな抹茶は、後味に奥ゆかしい抹茶の苦みと風味が味わえます。鶴屋吉信こだわりの3種の餡とパステルカラーの最中だねを合わせて食べるIROMONAKAは、オンラインショップでは通販限定パッケージで販売中です。

ころんとしたフォルムと薄い色合いの鶴屋吉信のIROMONAKAは、和風最中と話題を呼んでいます。可愛いIROMONAKAの限定パッケージは、大切な人や記念日、ギフトにおすすめでしょう。

鶴屋吉信のおすすめお菓子ランキング:1位

1803年から続く鶴屋吉信の京菓子のおすすめ第1位には、明治初年から受け継がれている小さく柔らかい餅菓子が選ばれました。上品な柚子の香りと柔らかいくちどけの求肥のシンプルなお菓子は、京観世とともに鶴屋吉信を代表する銘菓です。

1位:柚餅

鶴屋吉信の「柚餅」は、ひと口サイズの餅菓子です。柔らかい求肥に青柚子で香りを付けたお菓子は、特徴的な鶯色をしています。「ゆうもち」と呼ぶ柚餅は、明治元年から代々受け継がれてきた鶴屋吉信の伝統的な餅菓子です。

柔らかく淑やかに口の中で溶ける柚餅は、京都の手土産や贈答品、法要の品としてもおすすめでしょう。京都の文人画家が描いた柚餅のパッケージの柚子が、開ける前から風情を漂わせる鶴屋吉信の代表商品です。

代々受け継ぐ鶴屋吉信の代表銘菓

爽やかな柚子の香が漂う柚餅は、明治初年から受け継がれている鶴屋吉信を代表する銘菓です。柚餅は、柔らかく伸びる求肥に熟す前の青柚子で香りを付け、希少な和三盆をまぶして作ります。

ふわり、くちどけが優しい柚餅に使用しているのは、「幻のもち」と呼ばれる滋賀の羽二重餅です。柔らかに伸びる求肥には、宮崎県の青柚子と黄柚子を加え1時間以上練り上げています。滑らかな鶯色の求肥にはスッと溶ける上品な甘さの阿波産の和三盆をたっぷりまぶしました。

Photo by yto

淑やかで上品なくちどけの柚餅は、フォーマルシーンに相応しい鶴屋吉信のつまみ菓子といえるでしょう。鶴屋吉信の柚餅は100g入りから箱入り、贈答品や法要のお使い物としておすすめの桐箱入りなどが販売されています。

法要にも使える鶴屋吉信の和菓子がおすすめ

鶴屋吉信の典麗な京菓子は、挨拶からフォーマルシーンにも最適でしょう。柚子の香が漂う柚餅や、万葉集から命名されたつばらつばらなど、見て食べて楽しめる鶴屋吉信の和菓子で京都の情景を思い描いてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
 

noko dtk
ライター

noko dtk

食べることが大好きでグルメ系の記事を書いています。レストランや居酒屋などの飲食系やスイーツ、自宅で楽しむグルメも。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング