日暮里の斉藤湯でリラックスしよう!特徴や魅力・営業時間など徹底紹介!

日暮里の斉藤湯でリラックスしよう!特徴や魅力・営業時間など徹底紹介!

日暮里には銭湯マニアの中で有名な「斉藤湯」という銭湯があります。2015年にリニューアルした日暮里斉藤湯はさらに幅広い方から人気を集める銭湯に生まれ変わったそうです。そんな斎藤湯の魅力についてご紹介します。営業時間や混雑状況についてもお調べいたしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.日暮里はどんな場所?
  2. 2.日暮里の斉藤湯とは
  3. 3.日暮里の斉藤湯の特徴・魅力
  4. 4.日暮里の斉藤湯の設備
  5. 5.日暮里の斉藤湯の営業時間・アクセス
  6. 6.日暮里の斉藤湯で日頃の疲れを癒そう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

日暮里にある斉藤湯は銭湯マニアの間で昔からとても有名な銭湯です。2015年の4月27日にリニューアルオープンしました。リニューアル前は地元の方と銭湯ファンの間で知られる名銭湯でしたが、リニューアルしたことで幅広い層から人気を集める銭湯に生まれ変わったそうです。

そんな斉藤湯がどうしてたくさんの方から愛される銭湯になったのか、斉藤湯の歴史とリニューアル後の魅力についてたっぷりとご紹介いたします。

昔から地元で愛されてきた町の銭湯

Photo by flasksrw

斉藤湯は80年以上も昔から地元の方に愛され続けている銭湯です。日暮里駅からほど近くアクセスが良いのも人気の理由です。また、リニューアル前には「三助さん」と呼ばれる、背中を流す職人さんが居ることで知られており、銭湯マニアの間で大人気の銭湯でした。

地元日暮里では知らない人が居ないほど有名で、東京下町の名銭湯とも言われています。リーズナブルな価格で楽しめることでも知られていましたが、リニューアル後の現在も良心価格で楽しむことができると話題を集めています。

リニューアルオープンし初めてでも入りやすい銭湯に!

フリー写真素材ぱくたそ

2014年の3月末より約1年間かけてリニューアルオープンしました。外観はシンプルでスタイリッシュに、当時のままのものも残され歴史を感じられる最新の銭湯に生まれ変わっています。

当時のまま利用されているものの中に営業時間を知らせる看板があります。表裏にそれぞれ“わ”と“ぬ”の1文字が板に記載されており“わ”は「わ」と「板(いた)」を組み合わせて“わいた”イコール営業時間中であることを意味しています。

Photo byPrawny

同じく“ぬ”は「ぬ」と「板(いた)」を組み合わせて“ぬいた”イコール営業時間外であることを意味しています。銭湯を楽しんでいた江戸から続くユニークな歴史の遺産です。

斉藤湯の最大の魅力はアクセスの良さはもちろん、ドライヤーなどの最新設備を備えているのにも関わらず、リーズナブルな料金で利用できることです。大人460円、中学生300円、小学生180円、未就学児は無料となっています。

日暮里の斉藤湯の特徴・魅力

Photo by Maarten1979

続いては、斉藤湯が幅広い年代の方に人気となる魅力や斉藤湯の特徴について調べてみましたのでご紹介いたします。

高濃度炭酸泉や露天風呂など種類が豊富

フリー写真素材ぱくたそ

斉藤湯が人気の理由は種類が豊富で見た目もモダンなお洒落なお風呂にあります。素敵なモザイクタイルの富士山や、洗い場のミラー、照明に至るまで、現代らしいモダンな空間となっています。

最近では、スーパー銭湯と呼ばれる設備が整った施設が人気の傾向にありますが、斉藤湯は昔ながらの銭湯の温かみを感じながら、スーパー銭湯のような設備の良さを味わえるのが最大の魅力です。

フリー写真素材ぱくたそ

豊富なお風呂の種類ですが、血行促進効果が高く、便秘や美肌に効果の高い高濃度炭酸泉やジャグジー風呂、電気風呂、高温湯、水風呂までございます。高濃度炭酸泉は炭酸濃度1000ppm以上のものが認められており、斉藤湯では常時1300ppmから1500ppmの濃度があります。

さらに、シルキーバスと呼ばれる、特殊装置で発生させたミクロ泡によって白濁しているように見える露天風呂もあります。毛穴の老廃物を取り除き、血行を促進する効果があるそうです。美肌効果もあり女性に大好評です。

Photo bySkitterphoto

女性限定のレディースデーというイベントでは、美肌効果が感じられるお風呂に、さらに泡を加えた泡風呂など、贅沢気分を味わえる演出が施されることもあるそうです。

次のページ

日暮里の斉藤湯の設備

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング