無印の鳩時計がかわいくて癒やされる!色やサイズ・気になる音色は?

無印の鳩時計がかわいくて癒やされる!色やサイズ・気になる音色は?

無印の鳩時計は、見た目がかわいくて癒されると評判です。無印の鳩時計があれば、生活のリズムを整えるのが簡単になります。今回は、無印の鳩時計の色やサイズ、音色をご紹介していきます。無印の鳩時計の合わせ方も解説するので、鳩時計の購入の参考にしてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.無印良品とは?
  2. 2.無印でも人気の鳩時計ってなに?
  3. 3.無印の鳩時計の基本情報
  4. 4.無印 鳩時計の時間の合わせ方
  5. 5.無印の鳩時計はインテリアにもおすすめ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

無印良品とは?

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印良品とは、西友のプライベートブランドの開発をきっかけに誕生したお店です。1980年に誕生してから、幅広い世代の人が利用しています。現在では全都道府県に出店していて、海外にもお店があります。インテリアや食品、文具などを販売していて、無印の総商品数は約7000品目です。

無印で販売している商品は雑貨だけでなく、食品や化粧品、インテリア用品など多岐に渡ります。無印の熱狂的なファンはムジラーと呼ばれ、生活に必要な商品の多くを無印で用意しています。店舗だけでなく、オンラインでの商品購入も可能です。

シンプルで使いやすい商品が人気の生活雑貨店

無印良品の商品は色がシンプルで、使いやすいと評判です。無印良品では、客にこれでいいという満足感を与えるのを目標にしています。音や形にこだわった無印良品の商品は、多くのミニマリストから愛されています。

無印は、低価格の商品だけを取り扱っていません。無駄を省きながらも、素材や加工技術にこだわりを見せているのが無印です。例えば、無印の鳩時計は手作りされていて、品質の良さも高く評価されています。

無印の3つの原則

Photo by 【J】

無印良品では、素材の選択、工程の点検、包装の簡略化という3つの原則があります。商品の見直しをする際は、この3つの原則を元に考えられています。例えば、ベージュ色のパッケージ素材やラベルに使われている無印の紙は、パルプの漂白過程を省略したことで生まれました。

今回は、そんな無印良品で隠れた名品と言われる鳩時計について詳しくご紹介していきます。無印良品の鳩時計は、テレビでも部屋のインテリアに最適と紹介され話題になっています。この記事を読めば、無印良品の鳩時計の魅力が分かるようになるでしょう。

無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載のイメージ
無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載
無印良品と言えば、もはや説明不要なほどの存在感を持ったブランドです。シンプルで機能的な雑貨が人気となって以来、インテリア、ファッション、コスメなど、生活が豊かになる商品を発信し続けています。この記事では、人気の無印商品と全国各地の無印店舗をご紹介していきます。

無印でも人気の鳩時計ってなに?

Photo byjatocreate

鳩時計とは、決められた時間に小鳥の模型が鳴き時間を教えてくれる振り子時計のことです。音量や鳴く回数は、鳩時計によって異なります。鳩時計の鳴き音はかっこうですが、日本ではかっこうの別名の縁起の悪い閑古鳥を連想しないように鳩時計と呼ばれるようになったと言われています。

鳩時計のデザインは、大きく分けて山小屋モデルと彫刻モデルがあります。無印で販売されているデザインは、シンプルな山小屋モデルです。価格帯は、1万円以下のお手頃価格からから30万円を超えるようなモデルまで幅広く用意されています。

鳩時計の歴史

Photo by william_mckeehan

鳩時計は、1640年ごろドイツの黒い森で生まれました。黒い森では、住民が木を使って家具を作り生計を立てていました。売り子は鳩時計を背負ってヨーロッパ中で商いをしたので、鳩時計は急速に普及していきます。

その後時代の流れとともに、木製から金属製、クォーツ式の鳩時計へ変わっていきました。さらに時代によっては鳩時計のデザインも変わっていきます。かっこうの鳴き声だけでなく、メロディが流れてモーター駆動の人形が動くタイプもあります。

無印の鳩時計の基本情報

伝統のある鳩時計は、無印良品でも発売されています。ここからは、無印良品の鳩時計の基本情報をご紹介していきます。鳩時計の購入を検討している方は、無印良品も候補に入れるのがおすすめです。無印を特集した番組でも紹介されたことがある人気商品です。

色・サイズ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

色は、基本的にホワイトが用意されています。シンプルな色のため、どのようなインテリアの家でも合わせやすいと人気です。また数量限定で、赤色と緑色の鳩時計が販売されたこともあります。色に関しては、無印良品の最新情報を確認するのがおすすめです。

大きさは通常サイズと大が販売されています。大は通常サイズとは違い、屋根のひさしがあります。通常サイズは壁掛けに、大サイズはインテリアとして棚の上に置くのがおすすめです。無印では、どちらのサイズも電池を入れ替える部分の上に壁掛け用の孔が用意されています。

音色の音量や回数

音色の音量は、電子制御ではないため変えられません。鳩時計は、手作業で作られ温かみのあるふいごの音色が鳴ります。そのため、人によって音量が大きいと感じることがあります。音量が気になる方は、購入前に確認するのがおすすめです。

夜には文字盤の下にある明暗センサーが作動するので、暗い部屋での就寝中は音量を気にする必要はありません。さらにマスキングテープを使いセンサーを覆うことや吸気口に綿を詰めることで、音量をカスタマイズするのも可能です。音量が気になる時は、参考にしてください。

無印良品の鳩時計が鳴く回数は、時刻の数だけです。具体的には、1時は1回、12時は12回、13時は1回という感じです。鳩時計があれば、スマホの時計を見ていなくても鳴く回数で何時なのかが分かります。

そして鳩時計が鳴るタイミングは、毎正時と30分です。30分に鳴く回数は、1回です。30分の時間回数が分かるので、テレワーク中に時間の間隔を掴みたいときに役立ちます。鳴る回数やタイミングは、調整できないので注意してください。

無印らしいシンプルなデザインと機能が搭載されているため、時計が読めない子供に時間間隔を教えたい親からも支持されています。無印の定番商品として販売されているため、無印の店舗やオンラインショップで見かけた時は詳細を確認するのがおすすめです。

無印良品 鳩時計

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

無印 鳩時計の時間の合わせ方

ここからは、時間の合わせ方を紹介していきます。合わせ方は簡単で、時計に詳しくない人も簡単にできます。合わせ方の詳細は無印の鳩時計を購入したときに説明書に記載されているので、一通り目を通すのがおすすめです。

まずは、鳩時計の扉を開けます。針を動かすつまみを5時50分に合わせます。その後、電池を入れていきます。電池は無印良品で購入できるため、鳩時計と一緒に購入するのがおすすめです。電池を入れた後は、リセットボタンを押してください。一旦5時に時計がセットされます。

つまみを矢印の方向に回して、現在の時刻に合わせていきます。そして報時スイッチをオンにしてください。無印良品で購入した時点は、オフになっています。報時スイッチは、鳴いている時にも調整可能です。合わせ方を覚えておくと、時間がずれた際に役立ちます。

一度合わせ方を参考にセットすると、一年ほど電池が持ちます。鳩時計が動いていても、長く使うためには一年に一度は電池を変えるのがおすすめです。また鳩時計を長く使わないときは、電池を外しておく方がいいでしょう。

Photo by Matt From London

無印の鳩時計はクオーツ時計のため、衝動や振動は極力与えないのがおすすめです。高温や高湿の部屋では、使わない方がいいでしょう。湿度の影響で、時間がずれることもあります。また分解や改造は、してはいけません。充電式電池は使えないため、注意してください。

市販の時計用フックは、付かない場合があります。時計用フックの用意は、無印の鳩時計を手元に用意してサイズが合うかどうか確認してからにするのがいいです。さらに傾けた状態で設置すると、上手く鳩時計が鳴らない可能性があるので気を付けましょう。

Photo byFotoRieth

無印の鳩時計をお手入れするときは、中性洗剤や石鹸水を薄め、柔らかい布に少量を含めてから優しく拭きます。その後、乾拭きすれば完了です。静電気によって見えない汚れが付くこともあるため、定期的にお手入れするのがおすすめです。

鳩時計が鳴るときに、ふいご以外の音が鳴ることがあります。鳥やふいごを動かす音のため、故障ではありません。鳩時計の動きがゆっくりしてきたら、電池交換の合図です。なお無印の鳩時計には、購入から1年間の保証期間が付いています。

Photo byjatocreate

無印の鳩時計の鳴る時間を確認や修正したいときは、鳩の下にあるテストボタンを押します。今の時刻が11時6分であれば、無印の鳩時計が11回鳴けば問題ありません。時刻が正しくないときは、鳩時計裏面のセットボタンを押して修正します。

注意点としては、磁力に影響を受けるものを無印の鳩時計に近づけてはいけません。例えば定期券やキャッシュカードを無印の鳩時計の近くで保管していると、影響を受けて使えなくなることがあります。心臓ペースメーカーの方には、近づかない方がいいです。

Photo by IainCameron
無印のアウトレット店舗はある?店舗の有無や購入方法・セール情報を調査!のイメージ
無印のアウトレット店舗はある?店舗の有無や購入方法・セール情報を調査!
無印良品は、食品や雑貨から家具、インテリアまで、生活に馴染みやすく使い勝手のよいものがお手頃価格で揃っていることで人気です。本記事では「無印良品」の商品を更にお得に購入出来るアウトレット商品、アウトレット専門店舗の有無などについてまとめてみました。

無印の鳩時計はインテリアにもおすすめ!

無印良品の鳩時計は、シンプルでどのようなインテリアの部屋にも合います。合わせ方も簡単で、鳩の鳴く回数で時刻を把握可能です。サイズは2種類あるので、自分の部屋のインテリアに合わせたサイズを選ぶのがおすすめです。

無印良品 鳩時計

サイトを見る
さとひろろ
ライター

さとひろろ

女の子と男の子2人のアラサーママです。家族4人でお出かけするのが大好き!最近は、息子と一緒にハマった特撮作品のロケ地に行くのが趣味です。素敵な旅ができるように魅力的な情報をお届けできればと思います。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング