店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
住所 | 東京都台東区雷門2-8-4 |
電話番号 | 03-3844-2723 |
浅草でおすすめのうなぎの名店4選
浅草でおすすめのうなぎのお店はまだまだたくさんあります。人気の高い名店と言われるお店を続けて紹介していきます。長い伝統を誇る老舗に負けない美味しいうなぎを提供するお店が揃っています。
うなぎ つるや
浅草でおすすめのうなぎの名店として最初に紹介するのは、創業78年と老舗の部類に入る「つるや」です。東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩1分とすぐの所にあり、アクセスは抜群のお店です。国産のうなぎのみを使い、伝統のタレでいただくうなぎはまさに美味しいの一言です。
月に数えるほどしか入荷しない天然うなぎは人気の絶品メニューで、その日のうちに売り切れになってしまいます。蒸した後に焼くふっくら食感のうなぎがたっぷり味わえる、メインメニューのうな重はきも吸付きで提供されています。
営業時間は11:20~20:30で基本的に水曜日が定休日になります。テーブル席、小上がり席、座敷合わせて111席と座席数が多く、個室も含めてゆくりうなぎを堪能できる名店です。

電話番号 | 050-5815-7085 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-33-2(地図) |
アクセス | 銀座線浅草駅 徒歩10秒/浅草線浅草駅 徒歩1分 |
営業時間 | 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:20~20:30 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)【7月定休日】2日(火)、3日(水)、11日(木)、17日(水)、24日(水)、31日(水) |
平均予算 | 昼2000円 夜3000円 |
定休日 | 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:20~20:30 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)【7月定休日】2日(火)、3日(水)、11日(木)、17日(水)、24日(水)、31日(水) |
浅草 うなぎ さんしょ
続いての浅草のうなぎの名店は、東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分、都営浅草線浅草駅から徒歩7分の「うなぎ さんしょ」です。創業から34年、その日に使う新鮮なうなぎしか仕入れないこだわりが、美味しいうなぎのお店と人気になり、浅草で名店として定着しています。
脂がのったジューシーで上品なうなぎが味わえる「うな重」はもちろん、「うなぎの肝焼き」や蒲焼と胡瓜の酢物の「うざく」などがおすすめメニューです。
営業時間は11:30~14:00 と16:00~20:00 の2部制で、水曜日と木曜日が定休日になっています。座席はテーブル席16席と少なめですが、落ち着いた空間の店内は美味しいうなぎをゆっくりと味わうことのできる、名店にふさわしい雰囲気のお店です。
鍋茶屋
浅草でおすすめのうなぎの名店、続いては西浅草のうなぎ割烹「鍋茶屋」です。東京メトロ銀座線浅草駅からは徒歩10分ですが、つくばエクスプレスの浅草駅からは徒歩2分の近さです。
注文を受けてからうなぎを捌くため美味しいうなぎを味わえること間違いなしで、地元の人にも評判で人気のお店になっています。人気のメニューはやはりうな重で、少し辛めのタレを付けたうなぎをたっぷりと味わうことができます。
うな重以外では、独特メニューのうなちらしやランチメニューにぴったりのうな丼などに人気があります。営業時間は12:00~14:30、17:00~21:30で、木曜日が定休日です。座席はテーブル席、小上がり席合わせて18席あり、割烹らしく落ち着いた雰囲気のお店です。
住所 | 東京都台東区西浅草3-16-3 |
電話番号 | 03-3844-3337 |
鰻禅
浅草でおすすめのうなぎの名店、もう1つは隅田川を渡った本所吾妻橋にある「鰻禅」で、東京スカイツリーも徒歩5分の距離です。都営浅草線本所吾妻橋駅が最寄り駅で、徒歩1分とすぐの近さですが、東京メトロ銀座線浅草駅からは隅田川を渡って東へ徒歩10分になります。
注文を聞いてから鰻を捌いて、焼いて蒸してまた焼くという丹念な工程でふっくら感漂う美味しい蒲焼が出来上がります。時間がかかりますが、美味しいうなぎをいただくまでの我慢の時間になります。ビールとおつまみでゆっくり待つのがおすすめでちょうどいい感じです。
営業時間は平日が11:00~18:00、土日が11:00〜16:00となっており、定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)です。座席はカウンター席、テーブル席、座敷合わせて22席あります。
住所 | 東京都墨田区吾妻橋1-19-12 |
電話番号 | 03-3624-0475 |