天草の歴史情緒あふれる世界遺産をご紹介!潜伏キリシタンの﨑津集落って?

天草の歴史情緒あふれる世界遺産をご紹介!潜伏キリシタンの﨑津集落って?

日本の主な宗教は古くから仏教ですが、熊本県の天草地方では、キリスト教を信仰する人々が隠れていたとされる集落があります。現在では世界遺産に登録されている天草で、歴史情緒溢れる美しい場所です。世界遺産に登録されるまでの天草の歴史を紐解いていきましょう。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.天草の世界遺産は遠出してでも見学したい観光スポット
    2. 2.「世界遺産」とは?
    3. 3.近年に登録された天草の世界遺産はどこ?
    4. 4.長崎と天草地方の世界遺産・集落
    5. 5.長崎と天草地方の世界遺産・城跡
    6. 6.長崎と天草地方の世界遺産・島の集落
    7. 7.長崎と天草地方の世界遺産・教会
    8. 8.天草の世界遺産見学ならツアーがおすすめ
    9. 9.天草観光で「世界遺産」をじっくり巡ろう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    長崎県から熊本県の天草地方にわたり、潜伏キリシタンと呼ばれた人々の関連遺産が12スポットあります。

    長崎県の原城址、平戸島の聖地と集落、春日集落と安満岳、中江の島、外海の出津集落、外海の大野集落、黒島の集落、野崎島の集落跡、頭ヶ島の集落、久賀島の集落、奈留島の江上集落(江上天主堂とその周辺)、知っている人も多い大浦天主堂です。

    それに加え、熊本県の天草の崎津集落です。これらの12の登録地域の総面積は、構成資産55666ヘクタール、それを保護する緩衝地帯122525ヘクタールにもなります。

    熊本県天草市へのアクセス

    Photo byFuzz

    大阪から天草地方までは、どの交通手段でも直通便はないので、乗り換えのため、一度熊本県まで入ります。飛行機または車がアクセスしやすい方法となります。

    大阪空港から天草エアラインで熊本へのアクセス所要時間は約75分です。熊本からは飛行機で天草空港へアクセスすることができます。熊本から天草地方までは車で、アクセス所要時間は約170分となります。

    他の公共機関でのアクセスとなると、乗り換えも多く時間がかかるので、大阪方面からお越しの方は、飛行機か新幹線で一度熊本まで入り、そこからレンタカー、またはタクシーでアクセスされることをおすすめします。

    近年に登録された天草の世界遺産はどこ?

    Photo bysara51100

    ここ近年で登録された天草の世界遺産は、2018年7月に登録となった、「天草の﨑津集落」です。天草下島の南部に位置しています。リアス式海岸が特徴の美しくおだやかな漁村です。内陸からバスなどでアクセスすることはできますが、長崎方面から、フェリーでもアクセスすることが可能です。

    天草の﨑津集落

    Photo by toshifukuoka

    熊本県の美しい入り江にたたずむ漁村が、近年世界遺産にも登録された「天草の﨑津集落」です。規模は小さく、のどかな場所です。通常の漁村とは違い、﨑津教会の尖塔(せんとう)が特徴的で、独特の世界観を出しています。

    天草の﨑津集落にキリスト教が伝来したのは1569年です。イエズス会の修道士、アルメイダによって布教が始まっことが、﨑津の人々がキリスト教を信仰するきっかけといわれています。

    現存している﨑津諏訪神社や旧﨑津教会跡、﨑津教会など、﨑津集落の潜伏キリシタンの歴史は大変興味深いものです。教禁令が出されて23年後に、幕府とキリシタンが戦った、「島原・天草一揆」が起こります。

    Photo byAlexas_Fotos

    幕府の勝利で終わりましたが、その後のキリシタンへの弾圧は一層厳しいものになりました、教禁令も江戸幕府の宗教政策化され、毎年﨑津集落を含めた天草のたちに、キリストやマリアの像などを踏ませる、絵踏みも行われました。

    表向きには改宗し、仏教に属しているかのようにみせていた、天草の﨑津集落の潜伏キリシタンたちは、メダイや貝殻の模様を聖母マリアにみたてて、幕府の弾圧に屈することなく信仰していました。しかし、1804年には、潜伏キリシタンであった1709名が検挙される、天草くずれが起こります。

    Photo byjplenio

    天草くずれによって、﨑津集落の人々は、メダイや聖母マリアに見立てた貝殻など、信心具を﨑津諏訪神社の境内に設置された箱に投げ捨てることになりましたが、その後もキリスト教信仰を守り続け、1873年のキリスト教解禁後、カトリックに復帰しています。

    歴史に残る史実が起こった場所や建物も世界遺産に登録されるほど貴重なものですが、幕府の弾圧にも負けず、創意工夫をしながら信仰を守り続け後世に繋いだ、天草の﨑津集落の潜伏キリシタン独特の信仰は大変価値もあるものです。

    住所 熊本県天草市河浦町﨑津
    電話番号 095-823-7650(長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター)

    長崎と天草地方の世界遺産・集落

    Photo by hiropiro.

    次のページ

    外海の出津集落

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング