東京の霊山・高尾山は自然豊かな人気スポット!おすすめの楽しみ方は?

東京の霊山・高尾山は自然豊かな人気スポット!おすすめの楽しみ方は?

高尾山は東京都内の自然豊かな人気観光スポットです。標高599メートルの高尾山には複数の登山ルートがあり、登山初心者から上級者までレベルに合った楽しみ方ができます。薬王院やたこ杉といった名所巡りや人気のグルメなど、高尾山のおすすめの楽しみ方をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.高尾山はどんなところなの?
  2. 2.高尾山の魅力と楽しみ方
  3. 3.高尾山の人気スポット
  4. 4.高尾山のおすすめグルメ
  5. 5.高尾山へのアクセス
  6. 6.高尾山の楽しみ方は無数にある!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

高尾山はどんなところなの?

Photo by Kentaro Ohno

高尾山は東京都八王子市にある山で、関東でも有数の人気スポットです。東京都心から約1時間でアクセスできる場所にありながら、豊かな自然を満喫できます。山頂からの絶景を眺めたり、高尾山グルメを楽しんだりと様々な楽しみ方ができます。

東京都八王子市に属する「高尾山」

高尾山は東京都八王子市にあります。大きな山は複数の県をまたぎますが、標高599メートルの高尾山は八王子市の中にすっぽりと納まります。

八王子市は東京都の奥多摩地域の南西部に位置し、東京都内にありながら自然豊かな場所です。八王子は東京都心や横浜だけではなく、山梨や長野、埼玉や高崎にもアクセスしやすい場所です。

「ミシュラン観光ガイド」で富士山と共に3つ星に指定

高尾山は2007年にミシュラン観光ガイドで3つ星に指定されました。山で3つ星に選ばれたのは富士山と高尾山だけです。標高3776メートルを誇る日本の最高峰である富士山と、標高599メートルの高尾山が同時に3つ星に選ばれました。

ミシュラン観光ガイドで3つ星に指定されて以来、高尾山は国内だけではなく海外からも多くの観光客が訪れる人気のスポットになりました。

高尾山の魅力と楽しみ方

Photo by toooooool

高尾山が人気の理由は気軽に登山を楽しめることです。東京都心から約1時間でアクセスできるので、東京近郊に住んでいる方でも日帰りで登山ができます。標高599メートルと低い山なので、登山初心者でも気軽にチャレンジできます。

高尾山では、希少な植物を観察しながら登山をしたり、高尾山グルメを楽しんだりとお好みの楽しみ方ができます。子供から年配の方まで、様々な楽しみ方があります。

6コース設けられた自然研究路

高尾山には、高尾山で見られる植物や生き物を解説する案内板を設置した「自然研究路」が6コースあります。リフトやケーブルカーを利用せず、麓から山頂まで徒歩で登頂するルートです。

杉並木を楽しめる1号路、野草園を中心に高尾山の植物を観察できる2号路、鳥のさえずりが聞こえてくる4号路など、選んだルートによって違う楽しみ方があります。

約1300種に及ぶ多様な植物が分布

高尾山の楽しみ方の一つに植物観察があります。高尾山では多様な植物が分布しており、その数は1300種から1600種といわれています。四季折々様々な植物を観察できます。

高尾山には複数の登山コースがありますが、コースによっても自生している植物に違いがあり、何度訪れても楽しめます。

初心者でもベテランでも楽しめるハイキングコース

Photo by atk1983

高尾山には様々な登山ルートがあるので、登山の経験に応じた楽しみ方ができます。登山道がきちんと整備されているので、初心者にもおすすめです。体力に自信がない方には、ケーブルカーやリフトがあります。

登山ルートは9通り

高尾山の登山ルートは全部で9通りあります。薬王院の参道を通り、途中に茶屋やさる園もある定番の「1号路」は、上りで約100分です。高尾山の中腹にある「2号路」はさる園を中心に1周約30分かけて歩くコースで、北と南で違った植物を楽しめます。

「3号路」は人の少ない静かなコースです。高尾山の中腹から山頂まで上り約60分のコースです。「4号路」は高尾山で唯一の吊り橋があるコースで、撮影スポットとして人気ですが登山の難易度は高めです。中腹から山頂まで上り約50分です。

「5号路」は山頂を周回する1周約30分のコースです。高尾山の様々な植物を眺められて、初心者でも歩きやすいコースです。「6号路」は谷間を歩く上り約100分のコースで、途中の琵琶滝で水行を見られる場合もあります。

「稲荷山コース」は登山上級者向けのハードなコースです。上り約100分で秋には紅葉を楽しめます。「いろはの森コース」は高尾駅から登山口へアクセスする上り約70分のルートで、上級者向けの穴場です。

「高尾山・陣馬山コース」は高尾山山頂から城山・景信山を経由して陣馬山まで縦走する上級者向けコースです。片道約5時間30分かかります。

ケーブルカーとリフトがあって安心

Photo by toooooool

高尾山は登山初心者や体力に自信がない方にもおすすめの山です。ケーブルカーとリフトで中腹まで一気に登れます。ケーブルカーは清滝駅と高尾山駅、エコーリフトは山麓駅と山上駅を結びます。

ケーブルカーは15分間隔で運転していて、乗車時間は約6分です。最大135人が乗れます。リフトは2人乗りで、片道約12分です。

運賃はケーブルカーもリフトも同じで、大人(中学生以上)片道490円、往復950円です。小児(3歳以上)片道250円、往復470円です。

自然の中で味わう絶品グルメ

高尾山ではグルメも人気です。疲れた体を癒す名物の蕎麦や団子、標高488メートルでビアガーデンが楽しめる「高尾山ビアマウント」があります。

高尾山の人気スポット

Photo byviarami

高尾山は麓から山頂まで登山するだけではなく、途中で様々な人気スポットがあります。高尾山初心者におすすめのルートである1号路を選ぶと、人気スポットを漏れなく楽しめます。

「霞台展望台」

霞台展望台は、高尾山の標高472メートルの位置にあるケーブルカー高尾山駅から徒歩2分の場所にある展望台です。標高599メートルの山頂はまだ先ですが、ここからも素晴らしい眺めを楽しめます。

霞台展望台からは、自然豊かな高尾山の風景から東京都心のビル群まで見渡せます。霞台展望台は夜景スポットとしてもおすすめで、夜には光り輝く東京の夜景を遠くに眺められます。デートスポットとしてもぴったりです。

「薬王院」

薬王院は正式名称を「高尾山薬王院有喜寺」といい、不動明王の化身である「飯縄大権現」をご本尊とします。ご本尊の従者であるとされる天狗の像が、薬王院のあちこちにあります。

薬王院では御朱印を頂くこともできます。天狗がデザインされたオリジナルの御朱印帳もあります。「健康登山手帳」もあり、薬王院を1回訪れるたびにスタンプが1個もらえます。21回訪れると、「高尾山健康登山満行者名一覧」に名前を書かれた木札を掲示できます。

高尾山は修験道の山でもあり、一泊二日で行われる修験道の体験修行会や、小学生の修験者修行体験も行っています。薬王院の境内ではほら貝の音が鳴り響きます。

薬王院へのアクセスは、ケーブルカー高尾山駅下車徒歩20分です。エコーリフトの場合、山上駅下車徒歩30分です。

名称 高尾山薬王院
住所 東京都八王子市高尾町2177

「たこ杉&ひっぱりだこ」

たこ杉はケーブルカーの高尾山駅から薬王院へ続く道沿いにある大きな杉の木です。高さ37メートルもある杉の木で、根がタコの足のように曲がりくねっています。

薬王院へ続く参道を整備している際、この杉が邪魔になるので切り倒そうとしたところ、その話を聞いた杉が根を曲げて道を開けたという伝説があります。そのためたこ杉は開運のご利益があると言われています。

たこ杉の根に触るとご利益があるといわれていましたが、樹齢450年を超えるたこ杉の保護のため現在は柵が設けられていて直接触れません。その代わりに「開運ひっぱり蛸」と名付けられた石像があり、登山者はたこ杉に触れる代わりにたこの頭を撫でていきます。

「標高599mの高尾山の山頂」

標高599メートルの高尾山の山頂は、平坦な広場になっています。高尾山の山頂からは秩父方面の山々、南アルプス、丹沢山など様々な山を眺められます。展望台があり、空気が澄んでいる秋や冬には富士山も眺められます。

高尾山の山頂には数軒の茶屋があり、食べ物や飲み物を買えます。休憩スペースもあり持参したお弁当を食べられますが、ハイシーズンには混雑します。

山頂には高尾山ビジターセンターがあり、高尾山で見られる動物や植物などの自然を解説する展示が数多くあります。きれいに整備されたトイレもあります。

「京王高尾山温泉 極楽湯」

「京王高尾山温泉 極楽湯」は、京王線高尾山口駅の隣にある温泉施設です。高尾山の登山を終えたら、温泉に浸かってゆっくりと疲れを癒すのがおすすめです。

檜の香りを楽しむマイクロバブルの檜風呂や、炭酸温泉を人工的に再現した「露天炭酸石張り風呂」、豊かな自然を楽しむ天然温泉の露天岩風呂があります。とろろ蕎麦を始めとする料理を楽しむ食事処や、登山の疲れを癒すほぐし処でリラックスするのもおすすめです。

営業時間は8:00~23:00で、年中無休です。入館料は平日大人(中学生以上)1000円、子供(4歳以上)500円、土日祝日や繁忙期は大人(中学生以上)1200円、子供(4歳以上)600円です。

名称 京王高尾山温泉 極楽湯
住所 東京都八王子市高尾町2229-7

高尾山のおすすめグルメ

高尾山では様々なグルメを楽しめます。高尾山の美しい自然を眺めながら楽しむ食事は格別です。登山前にはエネルギーを蓄えられ、登山後には疲れた体を癒してくれるでしょう。

「高尾山スミカ」

「高尾山スミカ」は、高尾山ケーブルカーの高尾山駅の目の前にある、複数の飲食店が集まった施設です。1階の「蕎麦処」では、通常のかき揚げや天ぷらそばのほか、菜食主義者のためのヴィーガンメニューが揃っています。

天狗の顔の形をした鯛焼きのようなお菓子「天狗焼き」の売り場や、高尾山土産としては珍しい洋菓子の「高尾山チーズタルト」やソフトクリームを販売している「天狗屋」があります。1階には高尾登山電鉄のグッズも扱うお土産処もあります。

2階には「カフェレストランSUMIKA TABLE」があります。おすすめメニューはカレーで、2種類の辛さが用意されています。八王子で有名なコーヒー店「カザーナ・コーヒー」がSUMIKA TABLEのために作ったブレンドコーヒーも味わえます。

名称 高尾山スミカ
住所 東京都八王子市高尾町2205

「高橋家」

高橋家は高尾山のケーブルカーとリフトの出発点である清滝駅の近くにある蕎麦屋です。瓦葺きの風情ある外観が特徴で、建物の屋根から飛び出した柿の木が目を引きます。

高橋家の蕎麦は6割のそば粉と上質粉ととろろで作られています。メニューにはとろろそばや山菜そば、鴨ねぎそばや天婦羅そばがあります。お酒も扱っていて、そばの実で作られた「そばビール」や冷用酒の「そばの酒」など珍しいお酒もあります。

アクセスは京王線高尾山口駅より徒歩3分です。営業時間は10:00~18:00です。夏・冬・春に7日間の休暇があり、その他に臨時休業の場合があります。

名称 蕎麦座 高尾山 高橋家
住所 東京都八王子市高尾町2209

「高尾山ビアマウント」

高尾山ビアマウントとは、ケーブルカー高尾山駅のすぐ近くにある高尾山展望レストランで行われる夏季限定のビアガーデンです。高尾山の標高488メートルの位置で、眼下の風景を眺めながらお酒や食事を楽しめます。2時間制で食べ放題・飲み放題です。

席は3種類あり、東京都心の夜景を眺められる「スラブ」、八王子の街並みを眺める「ガーデン」、屋内の窓から景色を楽しむ「ホール」があります。高尾山ビアマウントの期間は6月中旬から10月中旬で、料金はその年によって変わります。

2020年の高尾山ビアマウントは10月15日で終了しましたが、その後バーベキューを楽しむ「高尾山BBQマウント」、30センチのロングウィンナーが自慢の天狗ドッグや八王子産の野菜が使われたカレーを楽しめる「フードコート」が2021年6月上旬まで開催されています。

名称 高尾山展望レストラン
住所 東京都八王子市高尾町2205

「三福だんご」

三福(みつふく)だんごは、ケーブルカー高尾山駅前にある商業施設「高尾山スミカ」の1階で販売されている高尾山の名物です。上新粉を蒸して杵でついた丸いだんごが3つ串に刺さっています。「三福」という名前の由来は、3つのだんごが大福・幸福・裕福をもたらすとされています。

ボリュームたっぷりのだんごは炭火を囲む俵に刺して焼きます。炭火で焼かれただんごに、特製のくるみ味噌をつけます。焼きたての熱いだんごを楽しめます。「三福だんご」の名称で販売されているのは高尾山スミカだけですが、三福だんごと同じ会社が作っている違うだんごも楽しめます。

高尾山中腹の「ごまどころ 権現茶屋」の「ごまだんご」、薬王院境内の「喫茶小坊 一福」の「天狗の十穀力団子」、京王線高尾山口駅隣にある売店「楓」で販売されている醤油味の「焼き団子」があり、名前は違いますが3つのだんごが串に刺さって炭火で焼かれています。

高尾山へのアクセス

Photo by jetalone

東京都心からアクセスしやすい高尾山へは、電車でも車でもアクセスできます。高尾山へのアクセス方法と、高尾山の周辺にある駐車場情報をご紹介します。

電車でのアクセス

Photo by beve4

高尾山まで電車でアクセスする場合、最寄り駅は京王線「高尾山口駅」です。高尾山の登山口は高尾山口駅から徒歩5分です。高尾山でリフトやケーブルカーを利用する場合、京王線の「高尾山きっぷ」がおすすめです。

高尾山きっぷは、京王線の往復乗車券と、ケーブルカーかリフトの乗車券がセットになっています。高尾山きっぷは、12月31日~1月3日は発売しませんのでご注意ください。

車でのアクセス

高尾山まで車でアクセスする場合、圏央道の高尾山ICから国道20号線を通って約5分です。高尾山は紅葉の名所として有名なため、紅葉シーズンには非常に混雑します。

紅葉の季節以外にも、3月の梅まつりや新緑の美しいゴールデンウィークなど、四季を通じて見どころの多い高尾山は混雑しやすく、車で行くと渋滞に巻き込まれる可能性があります。

駐車場情報

高尾山に車でアクセスする場合、高尾山口駅前とその周辺に駐車場があります。高尾山口駅前には市営高尾山麓駐車場や京王高尾山駐車場などがあります。高尾山周辺でもっとも広い駐車場は「薬王院自動車祈祷殿駐車場」で、250台駐車できます。料金も安く、500円で駐車できます。

高尾山は登山初心者におすすめの場所!人気の秘密や基本情報を徹底調査のイメージ
高尾山は登山初心者におすすめの場所!人気の秘密や基本情報を徹底調査
東京からのアクセスも良い高尾山は、登山初心者にもおすすめの場所で紅葉や夜景も綺麗で人気のスポットです。本記事では高尾山で登山初心者におすすめのコースやルート、登山にかかる時間や登山初心者におすすめの装備、高尾山の基本情報や高尾山へのアクセスなどをまとめました。
高尾山周辺のそばがうまい店おすすめランキングTOP7!必食の絶品メニューとはのイメージ
高尾山周辺のそばがうまい店おすすめランキングTOP7!必食の絶品メニューとは
高尾山の周辺には口コミでうまいと評判のそば屋が多数点在しています。隠れ家的なそば屋から高尾山周辺の歴史を感じることができる有名店まであります。今回は、高尾山周辺で口コミでも評価の高いおすすめのそば屋をランキングにして紹介していきます。

高尾山の楽しみ方は無数にある!

高尾山では登山だけではなく、名所巡りや動植物の観察、グルメなど様々な楽しみ方があります。登山コースが複数あり、コースごとに違った自然環境を楽しめるので何度訪れても違う楽しみ方ができます。

高尾山は標高599メートルの低い山で、中腹までケーブルカーやリフトもあるので登山初心者にもおすすめです。人気の観光スポット高尾山で好みにあった楽しみ方をしましょう。

tomaxy
ライター

tomaxy

茨城県出身、埼玉県在住。やんちゃな一人息子がいて、子供が小さい頃は外出先の授乳室や子供のプレイスポット情報をいつもチェックしていました。小さなお子様がいるご家庭での生活や、子連れのお出かけがより快適になるような情報をお届けします。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング