スシローのタッチパネルの使い方まとめ!初心者もすぐにわかる簡単な注文方法とは

スシローのタッチパネルの使い方まとめ!初心者もすぐにわかる簡単な注文方法とは

人気回転寿司・スシローでは、スムーズに注文ができるように、全席にタッチパネルが設置されています。タッチパネルを使わなくてもスシローのお寿司は食べられますが、人気のサイドメニューなどはタッチパネルでなければ注文できません。そこで使い方をわかりやすく解説します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.スシローの注文はタッチパネルで便利
  2. 2.スシローのタッチパネルの使い方
  3. 3.スシローのタッチパネルの注意点
  4. 4.スシローのタッチパネルで好きなお寿司を頼もう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

スシローの注文はタッチパネルで便利

子供から大人まで人気の寿司ネタが一皿100円から食べられるスシローでは、混雑時でも注文がスムーズにできるよう、タッチパネルを導入しています。最近はスシロー以外の大手飲食チェーン店でも、注文ツールとしてタッチパネルを使っている店が増えています。

とはいえチェーン店であれば、どの店でもタッチパネルがあるというわけではありません。ですからスシローを利用する人の中には、タッチパネル初心者もいます。もちろんタッチパネルを使わなくても、寿司レーンに流れている商品を選んでも食べられます。

ただしスシローで人気の揚げ物一品料理やデザートなどは、タッチパネルでなければ注文できません。そこで初めてのスシローでもすぐに使えるタッチパネルの使い方を解説しましょう。

スシローの魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報まで総まとめのイメージ
スシローの魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報まで総まとめ
スシローは人気の回転寿司チェーンで1位を獲得しているおすすめのチェーン店です。人気のスシローの魅力、おすすめのメニューにはどのようなものがあるのでしょうか。スシローの魅力やおすすめのメニューなどについて徹底調査しましたので参考にして下さい。

スシローのタッチパネルの使い方

スシローでは、好きなタイミングですぐに注文できるよう、全席に注文用のタッチパネルがあります。これは全店舗で実施していることなので、全国どこのスシローに行ってもタッチパネルはあります。

スシローのイートインスペースは、テーブル席とカウンター席がありますが、どちらを選んでもタッチパネルが設置されています。タッチパネルは回転レーンの上に取り付けられているので、テーブルにはおすすめメニューのフライヤーしかありません。

ですから席に着いたらレーンの上側をみて、タッチパネルが設置されていることを確認してください。ではまずはタッチパネルから、スシロー名物の新鮮な寿司を注文してみましょう。

スシローの場合、画面の上と下で表示される内容が変わります。タッチパネルの上段には、タッチパネルで注文できるスシローメニューのジャンルが、「にぎり」「軍艦・巻物」「サイドメニュー」などのように、文字で表示されています。

下段は、左右で表示が分かれています。左側はメニューの写真、右側は注文機能になっています。そこでタッチパネルを使って、スシローの人気メニュー「ハマチにぎり」を注文してみます。

まず画面上段にあるメニュージャンルから、「にぎり」と書かれた部分を指でタッチしてください。すると下段左側ににぎり寿司メニューの写真が表示されます。メニューが多い場合は、画面の切り替えをします。

切り替える場合は写真の下にある切り替えボタンを押します。左側の「前へ」は1つ前のメニューを確認したいとき、右側の「次へ」は次のページのメニューを見たいときに押します。

画面の中に注文したいハマチにぎりの写真が見つかったら、写真を指で押してください。そうすると右側の注文表に「ハマチにぎり」と品名が表示されます。表示された時点では、品名の横に「1」と表示されます。これは注文数が1つであることを意味します。

数字の横に「▼」「▲」マークがついているので、注文数を増やしたいときは「▲」を押すと、品名の横の数字が増えます。間違って押し過ぎた場合は、「▼」を押すと、品名横の数字が減ります。

今回はハマチにぎりを1皿注文するので、品名の横の数字が「1」となっていることを確認し、表の一番下にある「注文する」を指で押してください。これでタッチパネルを使って、1皿100円のスシロー「ハマチにぎり」が注文できました。

初心者でも簡単

スシロー利用が初めての人やタッチパネル初心者でも、「ハマチにぎりの注文方法」を参考にすれば、簡単に注文ができます。赤だしを注文したいときには、上段のメニュージャンルにある「麺類・汁物」を押せば、あとの操作はハマチにぎりのときと同じです。

またタッチパネルは、上に持ち上げれば取り外しができます。そのため字が見にくい場合も、取り外して使うと便利です。

スシローのタッチパネルの注意点

スシローに設置されているタッチパネルは、初心者でも簡単に使えるように工夫されています。タッチパネルから注文した商品は、レーンを使って席に届けられます。

注文品が席に近づくと、タッチパネルに「まもなくご注文の品が到着いたします」と大きく表示されます。さらに到着する注文品がなにかも、写真付きで表示されるので、あとは画面に表示された商品をレーンからとるだけです。

ただし注意しなければいけないことは、「注文皿の色」です。スシローでは、注文品は色付きの台にのせてレーンに流します。台の色はレーンによって席によって違うため、同じ商品が注文品として台に乗せられて流れてきても、自分の席の色でなければとれません。

なお台の色は、到着を知らせる画面を見ればわかります。「まもなくご注文の品が到着いたします」の文字の右下に、「お客様は〇色のお席です」と表示されます。

赤色と表示されていれば、赤色の台にのせられたものがあなたの注文品です。このようにスシローでは、タッチパネルの操作だけでなく、注文品の受け取り方も注意してください。

一部店舗で取り外しができないこともある

スシローでもう1つ注意しておきたいのが、タッチパネルの取り外しです。多くのスシロー店舗でタッチパネルの取り外しができますが、カウンター席のものは取り外せません、またスシローの一部店舗では、テーブル席でも取り外しができないことがあります。

スシローで食べられる人気ラーメン特集!気になるカロリー・値段・持ち帰り情報ものイメージ
スシローで食べられる人気ラーメン特集!気になるカロリー・値段・持ち帰り情報も
スシローは、全国各地に店舗があり日々多くの家族連れやカップルなどで賑わっています。美味しいお寿司がリーズナブルな価格で食べられる他にも、ラーメンを含むさまざまなサイドメニューがあり人気を集めています。スシローで食べられる人気ラーメンについてご紹介します。
スシローのメニュー特集!人気の寿司ネタからおすすめデザートまで!のイメージ
スシローのメニュー特集!人気の寿司ネタからおすすめデザートまで!
近年、休日になると多くの家族連れなどで賑わう回転寿司チェーン店ですが、スシローも旬なメニューや、子供向けメニューにキャンペーンなど、幅広い年齢層に向けて展開しています。今回は、寿司以外のデザートなども充実しているスシローのメニューを紹介していきます。

スシローのタッチパネルで好きなお寿司を頼もう

スシローのタッチパネルは使い方が簡単なので、初めてタッチパネルに触る人でもすぐ使えるようになります。

タッチパネルを使えば、作りたてのスシローのお寿司がすぐに食べられるので、レーンに流れている寿司を選ぶよりも断然お得です。最初は緊張するかもしれませんが、簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング