イヤホンのイヤーピースは自分に合ったサイズを使おう!正しい選び方とは?

イヤホンのイヤーピースは自分に合ったサイズを使おう!正しい選び方とは?

音楽を聞いたりハンズフリー通話をしたりするのに欠かせないイヤホンは、イヤーピースのサイズの違がイヤホンの使い心地に大きく影響します。イヤーピースの種類と選び方、自分に合ったものへの変え方について、知っておいて損は無い情報をお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.イヤホンのイヤーピースとは
  2. 2.イヤホンのイヤーピース・サイズの選び方・変え方
  3. 3.イヤホンのおすすめイヤーピース商品!
  4. 4.イヤホンのイヤーピースは自分に合った種類を使おう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

イヤホンのイヤーピースとは

フリー写真素材ぱくたそ

イヤホンは音楽プレーヤーやスマートフォンで音楽を聞いたり、録音を聞き取る作業や通話など、現代の生活で活用されることの多いアイテムです。イヤホンの種類は、耳の縁にかけるインナーイヤー型、耳全体にかける耳かけ型、そして耳栓のようにつけるカナル型に分かれます。

各種イヤホンの中でも耳栓のように耳の穴に入れて使う種類や、カナル型のイヤホンに必要となるのがイヤーピース、またはイヤーチップやイヤーパッドと呼ばれる部品です。イヤホンの先に取り付ける柔らかい素材のパーツで、耳にイヤホンを密着させる役割があります。

Photo by GEEK KAZU

イヤーピースは取り替え可能なイヤホンに使用します。素材や形状、サイズなど様々なバリエーションの商品が販売されています。

イヤホンのイヤーピースは、イヤホンとセットでなくても単体で家電量販店やCDショップなど音楽関連機器を取り扱うお店で購入することが出来ます。もちろん楽天市場などのネット通販でも、多くのお店や製造元からイヤーピースが販売されています。

イヤーピース次第で音が変わる?

イヤホンそのものや接続する音楽機器は同じでも、イヤーピースを取り替えるだけで実際に聞こえる音質が変わることがあります。音が変わるのは、イヤーピースの種類や適切なサイズ選びによる耳との密着度、そして得意とする音域が変わることが原因です。

まず、イヤーピースの素材についての違いを述べると、シリコンを使ったタイプと、低反発のフォーム素材のタイプとに分かれます。元のイヤホンの形状を問わず取り替えやすいのがシリコンタイプ、素材の都合上イヤホンとの相性を見る必要があるのがフォームタイプです。

Photo by GEEK KAZU

そして、イヤーピースの素材によってより良く聞こえる音域、そしてイヤホン装着時の密閉性は変わります。まず、シリコンタイプであれば、一般的には得意な音域は中高域です。シリコンタイプのイヤーピースは密着度がやや低いこともあり、クリアな音だと感じる傾向があります。

一方、フォームタイプのイヤーピースは低域の音がしっかり耳に届くのが特徴です。先の部分を少し押しつぶして耳に入れ、耳の穴に合わせるという使い方の都合上、耳との密着度も高く、より音が迫って来るようにも感じられます。

どちらのタイプもそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分がよく聞く音楽の傾向や、求めるフィット感、イヤホン本体の種類に合わせて考えましょう。

3COINS(スリーコインズ)のイヤホンがおすすめ!口コミで評判の人気商品はのイメージ
3COINS(スリーコインズ)のイヤホンがおすすめ!口コミで評判の人気商品は
スリーコインズは名前からもわかるように、300円で買えるクオリティの高いアイテムがたくさんそろっているバラエティショップです。スリーコインズは電化製品も取り扱っていて、イヤホンが人気でもあります。スリーコインズのワイヤレスイヤホンについて紹介していきます。

イヤホンのイヤーピース・サイズの選び方・変え方

イヤーピースのフィット感は素材によっても違いますが、何よりもサイズの選び方に大きく左右されます。カナル型のイヤホンは耳の穴に入れる為、イヤーピースが耳の穴のサイズと合わないと音質が変わるだけでなく、装着時の快適性も変わってきます。

イヤーピースはサイズが大き過ぎると上手く着けられなかったり、耳が痛くなるといった問題があり、反対に小さすぎると密着感が足りず落ちてしまう事態を招きます。

イヤーピースは、装着する部位が耳ということもあり、サイズを測って対応する商品を探すような変え方は難しいパーツです。サイズぴったりのイヤーピースの選び方として、まずはイヤホン付属のイヤーピースを着けてみてフィット感を確かめるところから始めます。

イヤホンに付属のイヤーピースはS、M、Lの3サイズ展開が一緒にパッケージされている場合が多くあります。まず標準のMサイズを着けてみて、きついと感じるならS、スカスカするような感覚があるならLに付け替えて自分の耳の穴にフィットするか確認することをお勧めします。

付属のイヤーピースでもまだきつい、もしくは密着感が足りないと感じるのであれば、純正の部品ではサイズが合わないということなので、別途購入した方が良いでしょう。イヤーピース単体で販売している商品は、XS~XLまで幅広く展開されています。

より適切なサイズを探すには、音楽を掛けてみて音がきれいに聞こえるか、音漏れするような感覚はないかも合わせてチェックすると良いでしょう。

イヤホンのおすすめイヤーピース商品!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イヤーピースの選び方や交換の仕方を踏まえて、おすすめのイヤーピースもご紹介します。イヤホンの種類を問わず着けられて、使いやすい工夫がされている人気商品が、シリコンタイプである「final イヤーピース Eタイプ」です。

シリコンタイプは低域の音にはそれほど強くない傾向がありますが、finalのEタイプイヤーピースは素材や形状を工夫し、低音もしっかり聞こえるイヤーピースとして開発されました。また、左右で軸の色が違うなど、イヤホンへの装着が楽になる配慮もあります。

サイズはSS~LLまでの5サイズから選んで購入出来るだけでなく、ALLサイズ入りも用意されており、サイズ選びのサンプルとしてもおすすめの商品です。

final ファイナル イヤホン用イヤピース Eタイプ BROWN Mサイズ3ペア 【FI-EPEBRM4】

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

イヤホンのイヤーピースは自分に合った種類を使おう!

Photo byChiemsee2016

イヤーピースは小さい部品ではあるものの、イヤホンの快適さや音響にも大きく影響するため、非常に大切なパーツと言えます。各メーカーも多種多様なイヤーピースを作っており、イヤホン周りの設備にこだわるなら色々と試してみるとよいでしょう。

サイズや素材を変えるだけで音や着け心地がどう変わるのか楽しみながら、自分に合った種類のイヤーピースを探してみましょう。

final ファイナル イヤホン用イヤピース Eタイプ BROWN Mサイズ3ペア 【FI-EPEBRM4】

サイトを見る
平井 今日子
ライター

平井 今日子

滋賀県出身、京都在住です。お酒好きなのでお酒が楽しく飲めるスポット探しに日々勤しんでいます。神社やお寺も好きなので、良いところがあればご紹介していければと思います。楽しそう、面白そうが伝わる記事を発信していきたいです。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング