岡山の「路面電車」運賃や乗り方を紹介!おかでんチャギントン運行情報も!

岡山の「路面電車」運賃や乗り方を紹介!おかでんチャギントン運行情報も!

岡山は風光明媚で岡山後楽園や岡山城をはじめ、美術館や博物館など観光スポットが多く見られる街です。その観光スポットを巡るのに便利な岡山電気軌道の路面電車の運賃や乗り方、最近登場したチャギントンの情報など、お得な路面電車の情報をご案致します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.岡山の路面電車に乗ってみよう!
  2. 2.岡山の路面電車は日本一短い路線
  3. 3.岡山の路面電車の乗り方
  4. 4.岡山路面電車の運賃は?
  5. 5.岡山の路面電車はsuicaは使えるの?
  6. 6.岡山の路面電車に「チャギントン」が登場!
  7. 7.岡山観光の足にも便利
  8. 8.岡山の路面電車でお得に観光を楽しもう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

岡山の路面電車に乗ってみよう!

Photo by Public Library of Tsuyama City

岡山市内を走る岡山電気軌道の路面電車は「岡電」と呼ばれていて、地元市民や観光客の便利な足として利用されています。「岡山駅前」始発の路面電車は、「東山線」と「清輝橋線」の2系統です。

路面電車の運賃は区間ごとの定額制で、観光にお得な「1日乗車券」もあります。お得なチケット「1日乗車券」で岡山市内の観光スポットをめぐりましょう。「1日乗車券」の乗り方については、後ほど改めてご説明します。

Photo by misijp

岡山電気軌道には、かわいい猫のデザインの「たま電車」や最近登場した「チャギントン」などの珍しいデザインの路面電車もあり、見るだけでも楽しくなります。岡電の路面電車に乗りながら、岡山市内の街並や観光スポット、美術館などを訪ねると岡山文化にふれられます。

路面電車の運行時間は「東山線」の場合は、「岡山駅前」の始発は6時15分、終電は22時11分で、7時から19時までは5分間隔で電車が走っています。

「清輝橋線」の場合は「岡山駅前」の始発は6時25分、終電は21時40分で、8時から17時までは10分間隔で電車が走っています。

岡山の地元民に愛される路面電車

Photo by wongwt

岡山の路面電車は、「東山線」は5分間隔、「清輝橋線」は10分間隔で走っています。身近で便利に乗れる交通手段として岡山の地元民に愛されています。もちろん、市内観光に最適とあって、観光客にも重宝されています。

岡山の路面電車の車体や車内もかわいいデザインがされていて、見た目のよさも魅力の一つです。ご覧になると、きっと乗車したくなります。

岡山の路面電車は 九州新幹線「つばめ」をデザインした水戸岡鋭治氏のデザインの「MOMO」や、岡山城(烏城)の黒い色を参考にした「KURO」、たま駅長の「たま電車」、「チャギントン」などが走っています。

岡山の路面電車は日本一短い路線

Photo by vitroid

岡山電気軌道の路面電車は日本で最も短い路線です。岡山市民の足として岡山市内を走る岡山電気軌道の路線は、「東山線」(岡山駅前~東山間)の距離は3.0km、乗車時間は約17分で、「清輝橋線」(岡山駅前~清輝橋間)の距離は2.1kmで乗車時間は約12分です。

岡山電気軌道こと「おかでん」が運行

Photo by fanglan

岡山電気軌道、通称、岡電(おかでん)は、明治43年創業から現在に至るまで、岡山県内の路面電車やバスを運営している会社です。岡山市内を走る路面電車は、地元市民の大切な足として利用されています。岡山電気軌道は創業からの社名を維持している歴史ある鉄道会社です。

路面電車は「岡山駅前」から2路線とも出発し、「柳川」へ進行し「柳川」が分岐点で、「清輝橋」行と「東山」行に分かれます。「清輝橋」行は、「郵便局前」から終点の「清輝橋」です。観光スポットめぐりをされる場合は運賃がお得な「1日乗車券」があります。

Photo by fanglan

岡山の観光スポットが集約している路面電車「城下」電停は、岡山後楽園や岡山城、夢二郷土美術館本館や岡山県立博物館を見学されるには便利です。

「東山線」の「東山」行に乗車し「城下」で下車すれば、目的地は徒歩で15分圏内に点在しています。「城下」電停周辺の観光スポットについては、後ほど詳しくご紹介します。

貸切もできる

Photo byAlexas_Fotos

岡山電気軌道の路面電車、「MOMO」は貸切る事ができます。電車の貸切金額は片道1万5120円からで定員は約26名で、同窓会や結婚式の二次会、お茶会などに利用され好評です。例年開催している「MOMO de ビアガー電」、「ワイン電車」も貸切ができます。

「MOMO de ビアガー電」は、例年5月上旬から10月の下旬までの毎週金曜日に開催されます。2019年は5月3日~10月25日の期間が決定されており、料金はお一人3500円でビールかワイン3杯と軽食付きで4杯目からは有料ですが、ソフトドリンクは無料です。

Photo by Shrying

「ビアガー電」の開催時間は18時30分~20時20分です。「岡山駅前」を出発し、「東山車庫」を見学後休憩です。「東山」から「岡山駅前」へ向かい休憩後、さらに「清輝橋」へ向かい「岡山駅前」に戻ります。路面電車に揺られながら夜の街並みを眺めるのも楽しいです。

岡電の「ワイン電車」の開催予定は11月~4月の毎週金曜日です。定員は26名、申込み人数は最低10名で10名以下の場合は運休です。貸切などのイベントは岡山電気軌道の電車事業本部運輸課が対応しています。

住所 岡山市中区徳吉町2丁目8-22
電話 086-272-5520

岡山の路面電車の乗り方

Photo by rail02000

路面電車への乗り方はJR岡山駅の東口に向かいます。道路の向かい側に路面電車の電停「岡山駅前」があります。「岡山駅前」は乗車専用ホームと降車専用ホームが離れていて往来ができません。

さらに、乗車専用ホームの「東山」行と「清輝橋」行は別々のホームのため、乗り方にご注意ください。

路面電車の乗り方で注意する電停は「西川緑道公園」と「柳川」です。こちらは、「東山」行と「清輝橋」行の両方が利用できるため、行先の表示がある時刻表の近くで待機します。

Photo by Shrying

「東山線」の「県庁通り」は電停が2か所あります。「東山」行のホームは中国銀行前にあり、「岡山駅前」行のホームが宇野バス本社前に別々にあります。「県庁通り」電停ホームの行先名を確認してから乗り方を間違えないように注意しましょう。

「東山線」の「小橋」と「中納言」の乗り方の注意点は、停留所に柵がないため歩道で待ち、路面電車が近づいて来たら合図をして、路面電車に乗り込むということです。道路の中央に電停があり柵がないため、乗降する場合は、車の往来に注意し安全確認をしてください。

「後乗り前降り」

Photo by shrk

岡山電気軌道の路面電車の乗り方は「後乗り前降り」です。運賃は降りる時に支払います。ただし、路面電車「MOMO」は2両が連結しているため、乗車時の乗り方は1両目、2両目の後方部より乗車できますが、降車する場合は1両目の前方です。

路面電車を降車する場合は、降車する駅名が車内アナウンスされたら、身近にある降車ボタンを押してお知らせください。電車が停車してから前方降車口に歩きだしてください。

運賃の払い方

Photo by くーさん

路面電車の運賃の支払い方法は、現金、ICカード(11種類)、1日乗車券で対応できます。現金、ICカード、1日乗車券の利用方法、および乗り方を順にご説明いたします。

現金で支払う場合の乗り方として、降車する時に整理券が必要になります。後ろから乗車する時に整理券を取り、降車する時に整理券と料金を支払う方法です。小銭の持ち合わせがない場合は、電車内に設置してある精算機(オレンジ色)で両替ができます。

Photo by Mayuki

現金で支払う際の整理券は、100円区間内の電停から「岡山駅前」行方面に乗車する場合に必要です。「東山線」は「県庁通り」から「西川緑道公園」の区間で、「清輝橋線」は「郵便局前」からです。

ICカードを利用する場合の乗り方は、後ろ側に設置してある乗車口のICカードリーダーにカードを確実にタッチします。そして、降車する場合も、降車口に設置してあるICカードリーダーにカードを確実にタッチして降ります。

岡山路面電車の運賃は?

Photo by u-dou

ここでは、路面電車の運賃についてご説明します。岡電の路面電車は、「東山線・清輝橋線」のどちらも、区間によって100円か140円の定額に設定されています。両区間の詳細とともに、路面電車をフル活用できるお得な「1日乗車券」や子供運賃についてもご紹介します。

100円と140円の2通り

Photo by hazy-moon

岡電の路面電車は2系統あり、運賃は100円と140円のどちらかです。「東山線」の100円区間は「岡山駅前」から「県庁通り」まで、「清輝橋線」の100円区間は「岡山駅前」から「郵便局前」です。この区間内であれば、どこから乗車し降車しても運賃は大人100円です。

路面電車の100円区間外で乗車し降車した場合や、100円区間内で乗車し100円区間外で降車した場合の運賃は140円です。例えば、「岡山駅前」から終点「東山」までの運賃は140円です。

路面電車で乗り換えをする場合は、運賃が変更します。「東山線」と「清輝橋線」が交差する「柳川」で乗り換える場合は、運賃が100円区間内でも大人運賃140円です。また、終点側から乗車し、「柳川」で乗り換えて別の路線の終点側へ向かう場合の運賃も140円です。

路面電車をフル活用できる1日乗車券がお得

Photo by tkikuchi

同じ日に幾度も路面電車を利用される場合は、「1日乗車券」がお得です。この「1日乗車券」は路面電車の区間に関わりなく、終日乗り放題で購入金額は大人400円です。「1日乗車券」を提示すれば、すべての路面電車に乗り換えも関係なく乗車できます。

路面電車で観光スポットをめぐるのも良いですが、路面電車には見ていると楽しくなる、猫がデザインされた「たま電車」や「MOMO」、「KURO」などの個性あふれる電車があります。フル活用できる「1日乗車券」を利用すれば、乗り放題でお得です。

「1日乗車券」はスクラッチ型のため、「1日乗車券」に表示されているカレンダーの利用日をコインで削ります。

Photo by juson.tw

路面電車で「1日乗車券」を利用する乗り方は、路面電車が到着したら後方より乗り込み、降車する場合はカードを良く見える様に運転士さんに示してください。

岡山市の観光スポットやお店で「1日乗車券」を提示した場合、観光スポットでは入館料金がお得になり、プレゼントがもらえたり、うれしい特典を受けられたりするため、人気があります。岡山観光にはおすすめの「1日乗車券」です。

路面電車の「1日乗車券」の購入場所は、路面電車内や岡山駅東口「バス総合案内所」、「東山電停」前、「岡電観光センター」で購入できます。「1日乗車券」の利用期限は時間ではなく、利用する日、1日限りです。

子供の運賃は半額

Photo by ajari

岡山電気軌道の路面電車の子供運賃は大人運賃の半額です。1区間の運賃は大人は100円、子供は大人運賃の半額50円です。2区間の運賃は大人は140円、子供は大人運賃の半額70円です。「1日乗車券」の運賃は大人は400円、子供は大人運賃の半額200円です。

路面電車の子供運賃は12歳未満ですが、6歳未満の幼児に対する割引運賃もあります。大人や子供(12歳未満6歳以上)が同乗している場合で、大人や子供1人に対し幼児1人が無料になる方式です。

Photo by Shrying

例えば、大人1人、幼児2人の場合は、大人1人(100円または140円)に対し幼児1人が無料(0円)になり、残る幼児1人は有料(50円または70円)です。合計運賃は150円、または210円です。

大人2人、幼児3人の場合は、大人2人(200円または280円)に対し幼児2人分は無料(0円)、残る幼児1人は有料(50円または70円)です。合計運賃は250円、または350円です。

大人1人、小学生1人、幼児1人の場合は、大人1人(100円または140円)、小学生1人(50円または70円)のいずれかに対して幼児1人が無料(0円)になります。合計運賃は150円、または210円です。

Photo byjarmoluk

大人1人、小学生1人、幼児2人の場合は、大人1人(100円または140円)と小学生1人(50円または70円)のそれぞれに対し、幼児2人の運賃が無料(0円)になります。合計運賃は150円、または210円です。

小学生1人、幼児2人の場合は、小学生1人に対し幼児1人分は無料ですが、子供運賃2人分(小学生1人分と幼児1人分)はお支払い対象です。合計運賃は100円、または140円です。

岡山の路面電車はsuicaは使えるの?

Photo by zappowbang

JR東日本発行の交通系のICカード「suica」は、岡山電気軌道の路面電車でも利用する事ができます。路面電車の乗り降りをする際にタッチしていただければ問題なく使えるので、岡山を訪れる際は忘れずに持参しましょう。

11種類のICカードに対応

Photo by くーさん

岡山電気軌道の路面電車で使用できるICカードは次の11種類です。はやかけん、Hareca、ICOCA、Kitaca、manaca、nimoca、PiTaPa、suica、SUGOCA、TOICA、PASMOです。

ICカードを利用される場合は、乗車する前に残高の確認をお願い致します。路面電車内でチャージ機能に対応できるのは、ICカードHarecaのみです。

岡山の路面電車に「チャギントン」が登場!

Photo byArtisticOperations

岡山電気軌道の路面電車に2019年3月16日に登場した「おかでんチャギントン」は、イギリスの人気鉄道アニメ「チャギントン」に登場する機関車です。岡山電気軌道により、観光電車「ウイルソン」と「ブルースター」が二両一編成で路面電車に加わりました。

鉄道アニメ「チャギントン」の車両の再現は、世界で初めての実車となりました。「おかでんミュージアム」には、「チャギントン」のコーナが増設されアニメ映画が上演されています。

「チャギントン」は子供向けの鉄道アニメで、架空の街「チャギントン」で働く機関車達と人間との交流を題材に、心温まる楽しいストーリーが展開されています。登場する機関車は、カラフルで明るくユーモアがある元気な機関車達です。

「ウィルソン」と「ブルースター」

Photo by Neil T

「ウィルソン」は見習いチャガーの仲間で、「チャギントン」で楽しく元気に活躍している男の子の赤い色の機関車です。いつもそわそわしていて友人や先輩に注意されています。何かあると「レッツライド!」「へこむなぁ~」と叫びます。

「ブルースター」は見習いチャガーの仲間、心が優しくて力持ちの男の子の青いディーゼル機関車です。驚くと「なんてこった」と言います。人気の観光電車「ウィルソン」と「ブルースター」に乗車すれば特別な時間が過ごせます。

「チャギントン」路面電車の運行スケジュール

Photo byFree-Photos

「チャギントン」の運行は「岡山駅前」発と「東山」発の2コースです。岡山駅前発は、岡山駅前と清輝橋間を往復した後、東山に向かいます。東山発は、岡山駅前に着いた後、清輝橋に向かい再び岡山駅前に戻ります。1コース7.2kmの距離で、乗車時間は約1時間です。

「チャギントン」に乗車すると、車内はチャギントンの仲間たちが描かれています。「チャギントン」電車の出発と同時に、車内では係員によるクイズなど楽しいイベントが始まります。

「チャギントン」の運行予定は次の通りです。運休日は毎月火曜日です。平日は1日3便(岡山駅前発2便・東山発1便)です。土日祭日および春・夏・冬休み期間は1日4便(岡山駅前発3便・東山発1便)です。

Photo bytigerlily713

「チャギントン」のチケットは完全予約制で、定員は大人16人と子供20人です。平日の料金は、大人3400円、子供1900円(休日は100円増)です。

「チャギントン」のチケットには電車の乗車運賃、おかでんミュージアム入館料、お土産として路面電車「1日乗車券」、乗車記念カードも付いています。

ただし、人気の「チャギントン」のチケットは入手するのが難しく、当日券もありますが確保が困難です。「おかでんチャギントンファンクラブ」に入会すれば、最大3カ月先まで予約が取れるそうです。お出かけの際はお問合せください。

岡山観光の足にも便利

Photo by fanglan

岡山電気軌道の路面電車は、岡山市内の街の中心を走っているため、観光に利用すればとても便利です。特に、東山線の「城下」電停下車、徒歩約15分以内の所に、名所や観光スポットが集結しており、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれています。

続いては、岡電の路面電車「城下」電停周辺の岡山カルチャーゾーンにある、おすすめの観光スポットをご紹介します。

岡山市立オリエント美術館

Photo by cotaro70s

岡山市立オリエント美術館は、古代文明の発祥の地であるイラン、イラク、シリアなどの壁画彫刻のレリーフや土器、陶器、ガラスなどの美術品を展示してある珍しい美術館です。美術館内の併設のカフェで、トルコ仕立てのコーヒーが味わえます。

開館時間は9:00~16:30、休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、入館料は300円です。路面電車の乗り方は、「岡山駅前」から乗車し「城下」電停下車、徒歩3分で到着です。

住所 岡山市北区天神町9-31
電話 086-232-3636

岡山県立美術館

フリー写真素材ぱくたそ

岡山県立美術館は、岡山に関係のある雪舟(山水図)や浦上玉堂(提重)、金重陶陽(備前焼人間国宝・花入)など、新旧の芸術家の作品が多く展示してあります。

開館時間は9:00~16:30、休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、入館料は350円です。路面電車の「城下」電停下車、徒歩3分で到着です。

住所 岡山市北区天神町8-48
電話 086-225-4800

岡山後楽園

Photo by MShades

岡山後楽園は、路面電車の「城下」電停から徒歩15分で到着です。岡山藩主池田剛政により造園された大名庭園です。

回遊式の庭園には季節ごとに美しい花々が咲き、築山や曲水、芝生、園路などが配置され見事な景観を作り出しています。後楽園・岡山城の共通券(大人560円)が便利です。

住所 岡山市北区後楽園1-5
電話 086-272-1148

岡山城

Photo by bethom33

岡山城は、岡山後楽園を散策後に月見橋を渡り入城します。岡山城は宇喜多秀家が慶長2年(1597年)に築城、別名「烏城」と呼ばれています。岡山城内は、築城当時の姿が残る月見櫓が重要文化財に指定されています。岡山城は「城下」下車、徒歩10分で到着です。

住所 岡山市北区丸の内2-3-1
電話 086-225-2096

夢二郷土美術館本館

Photo byPrawny

夢二郷土美術館本館は、岡山県出身の竹久夢二の作品と資料が展示してあります。夢二の代表作「立田姫」や「宝船」他、美人画が展示してあり、大正ロマンの世界に引き込まれます。夢二は詩人でもあり、「宵待草」はよく知られています。

開館時間は9:00~16:30、休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、入館料は800円です。夢二郷土美術館本館は「路面電車」の「城下」下車、徒歩15分で到着です。

住所 岡山市中区浜2-1-32
電話 086-271-1000

【2023年最新】岡山で食べたいB級グルメ!ご当地名物のランキングTOP17のイメージ
【2023年最新】岡山で食べたいB級グルメ!ご当地名物のランキングTOP17
桃太郎伝説が残る岡山県は、新鮮な海の幸や山の幸が豊富な地域です。そんな岡山には、美味しいご当地B級グルメがたくさんあります。岡山を訪れたら絶対に食べたい、おすすめのご当地グルメランキングTOP17をご紹介します。岡山を訪れたらB級グルメを堪能しましょう。
岡山でおすすめのお好み焼き人気店をご紹介!カキオコがうまいお店は?のイメージ
岡山でおすすめのお好み焼き人気店をご紹介!カキオコがうまいお店は?
湯郷温泉や美観地区、桃太郎ロードなど風情のある観光スポットがたくさんある岡山には、美味しいご当地グルメも多数存在します。そんな岡山グルメの中から「カキオコ」と呼ばれるお好み焼きや、お隣広島にも負けないお好み焼きを味わえるおすすめの店を厳選してご紹介します。
岡山のうなぎの美味しいお店9選!持ち帰りでも旨い地元で評判の名店は?のイメージ
岡山のうなぎの美味しいお店9選!持ち帰りでも旨い地元で評判の名店は?
岡山にもさまざまな美味しいグルメがある中で、美味しい!と人気で評判なのが「うなぎ」です。「くりはら」など地元の方が愛するうなぎの名店も数多くあり、お持ち帰りできるうなぎのお店もあります。岡山のうなぎの美味しいお店9選をご紹介します。

岡山の路面電車でお得に観光を楽しもう

Photo by Ray Wu Moment

岡山は豊かな自然や歴史、文化、芸術に恵まれた美しい城下町です。お得な「1日乗車券」を利用して、街の中心を走る路面電車に乗りながら、観光スポット巡りはいかがでしょうか。

ユニークなデザインやキャラクターの路面電車は、乗るだけで記念になります。きっと、心に残る楽しい旅となるでしょう。

hareko
ライター

hareko

歩くのが好きで自宅の周辺を散策しながら、四季折々の自然の美しさを感じています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング