炊飯器でゆで卵を美味しく作る方法!米なしでの作り方のコツもご紹介

炊飯器でゆで卵を美味しく作る方法!米なしでの作り方のコツもご紹介

炊飯器でゆで卵が簡単に作れることをご存知でしょうか。鍋でお湯を沸かして、茹で時間を気にする、そんな手間暇は一切必要ありません。炊飯器のスイッチを押して、時間が経てば美味しいゆで卵の完成です。炊飯器でゆで卵を作る方法を、詳しくご紹介していきます。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.炊飯器で時短かつ美味しくゆで卵が作れる
    2. 2.炊飯器に米なしでゆで卵を作る方法
    3. 3.もっと簡単な炊飯器でのゆで卵の作り方
    4. 4.ゆで卵は炊飯器で簡単に作ろう

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    炊飯器で時短かつ美味しくゆで卵が作れる

    Photo bycongerdesign

    炊飯器でゆで卵が作れるのを、皆様はご存知でしょうか。お湯を沸かした鍋に卵を入れて茹でるのが、ゆで卵の一般的な作り方とされています。しかし、お湯が沸くのを待った上で茹で時間をきっちり計って、黄身が偏らないようにかき混ぜるのは、中々手間暇が掛かる作業です。

    炊飯器では、その手間暇を掛けずに簡単にゆで卵を作ることが出来ます。炊飯器でのゆで方は、炊飯器の中に生卵を並べてスイッチを押すだけです。コンロの火を一つ占領されることもなく、合間にゆで卵以外の調理に取り掛かることができます。

    炊飯器でゆで卵を作ることは、家事時間全体の短縮にも繋がります。日中家事に追われる忙しい主婦の方や、独り暮らしの方などにおすすめの調理法です。

    また、鍋では茹で時間や火加減がいまいちよく分からないという方でも美味しいゆで卵が作れます。今回は炊飯器で簡単にゆで卵を作る方法を何種類かご紹介していきます。

    炊飯器に米なしでゆで卵を作る方法

    炊飯器だからと言って、必ずしも米を入れなくてはならないということはありません。米なしで簡単に、炊飯器の保温機能でゆで卵を作ることが可能です。やり方は炊飯器の中に生卵を並べ、水を大さじ2加えます。後は保温ボタンを押して待つだけで、美味しいゆで卵が完成します。

    殻を剥く前には、しっかりと卵を水で冷やす事をおすすめします。炊飯器で茹で上げられた卵はとても熱くなっています。またしっかりと冷やすことで、殻が剥がれやすくなります。

    炊飯器の保温時間を調整すると、様々な固さのゆで卵が仕上がります。米を炊く必要がない、もしくは米と殻のついた卵を一緒に入れて炊くのは抵抗があるという方にも炊飯器の保温機能を使った米なしのゆで方は非常におすすめです。

    保温時間によって半熟から固ゆでまで

    炊飯器で設定する保温時間で、出来上がるゆで卵の固さが違ってきます。90分程で半熟になり、120分~150分以上でしっかりとした固ゆでの状態になります。60分程では、温泉卵ぐらいの滑らかな口当たりのゆで卵が仕上がります。

    炊飯器では保温時間を調整することで、バリエーション豊かなゆで卵を作ることが可能です。お好みのゆで卵の固さや用途に合わせて、時間設定をしましょう。作るのが難しいとされている温泉卵も、炊飯器での調理で簡単に作ることが出来ます。

    もっと簡単な炊飯器でのゆで卵の作り方

    ゆで卵を炊飯器でもっと簡単に作る方法もあります。ごはんを炊く要領で、炊飯器の中に水と米をセットし、その上に生卵を置いて炊飯スイッチを押すだけで美味しいゆで卵ができます。卵は半分ほど水に浸かっていれば大丈夫です。

    炊飯器でお米と一緒に入れるこの方法は、ごはんが炊ける時間と並行して出来上がるので、家事の時短にもなります。炊飯器の中でお米がクッションになるので、割れる可能性や黄身が水圧で偏るなどの心配もほとんどありません。

    もしお米と卵の殻部分が密着するのが気になる、という方は、卵をラップやアルミホイルで包んで入れても大丈夫です。裸のままお米と一緒に入れると、炊きあがった後ご飯粒が殻にこびりついてゆで卵が剥きにくくなります。

    ゆで卵を剥く際の効率アップのためにも、卵をラップで巻くのはおすすめです。ラップの耐熱温度より炊飯器の中の温度が低いので、溶ける心配などもありません。お米と一緒に炊く炊飯器の調理法は、家事で時間のない主婦や、働く一人暮らしの方などにとてもおすすめです。

    米を炊くときの蒸気を使う方法も?

    炊飯器から出る蒸気だけを利用した卵の作り方もあります。まず、炊飯器の蒸気口サイズに合わせて底を切り抜いたタッパーを用意します。その耐熱のタッパーに生卵を入れて蓋をします。蓋は数センチ開けて、炊飯スイッチを入れます。

    炊飯器から出てきた蒸気でタッパーの中の卵が蒸され、ゆで卵が完成する仕組みです。タッパーは、蒸気が水になって溜まるスペースを空けられるよう、余裕のある大きさのものに設定するのをおすすめします。

    炊飯器から出る蒸気を利用したこの調理方法も、一工夫で簡単にゆで卵を作ることができて非常に効率的と言えます。

    ゆで卵は炊飯器で簡単に作ろう

    Photo byCharly_7777

    ここまでご紹介してきた通り、ゆで卵は炊飯器で簡単に作ることが出来ます。スイッチを入れてほったらかしておくことが出来るので、忙しい家事の時短ともなり大変おすすめです。この機会にぜひ、炊飯器でゆで卵を作ってみてはいかがでしょうか。

    Shiral
    ライター

    Shiral

    関西在住、アートが生きがいのShiralと申します。趣味は、写真を撮ること・文章を書くこと・宝塚観劇などで、これらに触れるために日々アンテナを張っております。皆様の琴線にも触れる情報を、ご提供出来ればと思っております。どうぞお付き合いの程、宜しくお願い致します!

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング