岩手・花巻でわんこそば体験!やぶ屋花巻総本店などおすすめのお店は?

岩手・花巻でわんこそば体験!やぶ屋花巻総本店などおすすめのお店は?

わんこそばは、花巻の名物です。長い歴史のあるわんこそばは、花巻を訪れた際にぜひとも食べておきたいところです。花巻でおすすめのわんこそばの名店を紹介していくため、旅行計画に役立ててください。予約必須のお店など詳細を紹介していきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.花巻で本場のわんこそばを食す!
  2. 2.花巻のわんこそばの歴史
  3. 3.花巻市では「わんこそば全日本大会」も
  4. 4.わんこそばのルールって?
  5. 5.岩手県花巻市のわんこそばのおすすめ店・2選
  6. 6.要予約の花巻のわんこそばを提供するお店・2選
  7. 7.花巻市のわんこそばを自宅で味わうなら
  8. 8.岩手に行ったら花巻のわんこそばに挑戦してみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

花巻で本場のわんこそばを食す!

Photo by Kuruman

花巻を旅行するなら、ぜひわんこそばをたべてみてください。花巻では、安い値段で本場のわんこそばを味わえます。予約が必要なお店もあるため、事前に下調べしておくことがおすすめです。

わんこそばは、提供するお店によってルールやスタイルが違います。花巻を訪れたならぜひ何軒かわんこそばのお店を利用してみることがおすすめです。花巻には、やぶ屋など魅力的なスポットも多くあります。

岩手名物わんこそばは花巻発祥

Photo bydaeron

花巻がわんこそば発祥の地という説は、広く知られています。南部藩の藩主が江戸時代初期に花巻城に立ち寄った際、漆器塗りのお椀に小さなそばを入れて提供したそうです。

その時に提供されたわんこそばがあまりに美味しかったため、藩主が何杯もお代わりしたと伝えられています。給仕がそのお椀に次々とそばをいれるわんこそばは、この藩主の話をきっかけにできたと言われています。

Photo by yoppy

ただわんこそばには、食後にそばを提供する岩手の食文化が起源ではないかという説があります。いずれにせよ、花巻はわんこそば文化の中心地であることに違いありません。ぜひ本場花巻で味わうことがおすすめです。

花巻でいただくわんこそばは、都心よりも安い値段の場合が多くなっています。本場の美味しいわんこそばを安い値段で楽しめば、おなかもお財布も大満足の旅になれるでしょう。

宮沢賢治も愛したわんこそば

Photo by sendaiblog

花巻は、宮沢賢治の故郷としても知られています。やぶ屋花巻総本店は、宮沢賢治が足しげく通ったわんこそばの名店です。宮沢賢治ゆかりの地を訪れた人は、ぜひ宮沢賢治が食べたわんこそばの味も楽しんでみてください。

花巻で食べておきたいわんこそばの歴史やルール、おすすめのお店を紹介していきます。美味しいわんこそばを味わって、花巻の食文化に触れる旅にしてみてください。わんこそばが今よりももっと好きになるでしょう。

花巻のおすすめグルメスポット21選!地元の人気店のランチや夜のメニューものイメージ
花巻のおすすめグルメスポット21選!地元の人気店のランチや夜のメニューも
名湯のある温泉地として有名な花巻はグルメの宝庫でもあります。そばやソフトクリーム、岩手ブランドである白金豚の肉料理など美味しいご当地グルメが満載です。ランチや夜のディナーなど、花巻観光で名物グルメを堪能できるおすすめのグルメスポットを選りすぐってご紹介します。

花巻のわんこそばの歴史

Photo by daiki_moriyama

花巻のわんこそばの名店を訪れる前に、わんこそばの歴史をさらに詳しく紹介していきます。現在の花巻の食文化がどのようにできたのかを知れます。ぜひチェックして花巻を旅してみてください。

歴史を理解した上でわんこそばを食べれば、より花巻の名物を楽しめるでしょう。わんこそば文化は、奥が深く諸説あります。

南部藩のお殿様にお椀で少量ずつ差し上げたのが初め

Photo by zunsanzunsan

花巻のわんこそばは、慶長時代に誕生しました。当時江戸に行く途中だった南部藩のお殿様であった南部利直公が、花巻城を立ち寄った際に振る舞われたそばがルーツだと言われています。

花巻城は政治の中心地として知られていましたが、現在は鳥谷ヶ崎公園に整備されて、復元された西御門の様子を見学できます。わんこそばに興味がある人は、ぜひわんこそば発祥の地に足を運んでみてください。

「そば振る舞い」がわんこそばのルーツ

Photo by fukuroneko

さらに岩手の山村では、昔からそば振る舞いという宴会が開催されていました。そば振る舞いは、結婚式や田植え、お祭りなどで宴会の最後の〆として食べられていました。

ただし当時は10人前を100のおわんのお椀にわけて振る舞い、食べてもらっている間に他のそばを煮込むというスタイルを取っていました。その結果、現在のわんこそばというスタイルに進化を遂げました。

本来はおもてなしの食文化

Photo by yoppy

わんこそばは、もともとおもてなしの食文化として知られていました。現在も花巻のやぶ屋など人気店では、おもてなしの心を持ってわんこそばを提供しています。わんこそばを初めて体験する人も気軽に利用できます。

わんこそばというと早食いをイメージする人も少なくありません。しかし本来はおもてなしの心を感じながら楽しむ食事スタイルです。わんこそばのルーツを知ってた上で食べるわんこそばは、感じ方が違うでしょう。

花巻市では「わんこそば全日本大会」も

Photo byhugok38

岩手県花巻市では、わんこそばの全日本大会が開催されます。わんこそば全日本大会は、毎年2月11日のわんこそば記念日に行われます。わんこそばの全日本大会は、昭和32年12月から続く歴史あるイベントです。

わんこそばの全日本大会に参加するには、事前に予約が必要です。公式ホームページから申し込み、参加する部門の参加料を支払いましょう。大食いに自信のある人は、ぜひ参加してみることをおすすめします。

「個人の部」「団体の部」「小学生の部」で競う

Photo by "KIUKO"

わんこそば全日本大会は、個人の部、団体の部、小学生の部で戦います。食べるそばの量は10gに統一されているため、初めは勢いよく食べ進める人が多くなっています。

個人の部は1人5分間での合計杯数を争い、団体の部では3人1組で3人の合計杯数が多い方が勝ちです。小学生の部は3人1組で1人3分間の合計で競います。団体戦は、特に迫力があると評判です。

歴代最高記録は5分で258杯

Photo byBru-nO

花巻市のわんこそば全日本大会の歴代最高記録は、5分で258杯です。驚異的な記録ですが、早食いに自信がある人はチャレンジすることをおすすめします。無料で見学もできますので、花巻観光に思い出に立ち寄ってみてください。

【2023年最新】岩手の人気お土産ランキングTOP21!絶対喜ばれる名物やおすすめのお菓子などのイメージ
【2023年最新】岩手の人気お土産ランキングTOP21!絶対喜ばれる名物やおすすめのお菓子など
北海道の次に面積が大きい岩手県には、世界遺産や歴史的建造物などの貴重なスポットがたくさんあります。観光地でも有名な岩手県に遊びに行く際には、さまざまな人気のお土産があります。岩手県に行ったらぜひ買っていただきたいお土産をランキングでご紹介します。

わんこそばのルールって?

Photo by nakashi

わんこそばは、独自のルールがあります。初めて花巻でわんこそば体験する場合は、ぜひルールを頭に入れておくことがおすすめです。スマートにわんこそば体験をできるようにチェックしてみてください。

わんこそばは要予約のお店もあるので注意

Photo byFirmBee

現在わんこそばは、要予約メニューである可能性が高いです。そのため花巻旅行計画を立てる際に事前に予約しておくことがおすすめです。ただお店によっては、予約なしでわんこそばが食べられる場合もあります。

そのため、予約が必要かどうかも事前にチェックしておくことがおすすめです。店舗によっては、電話予約だけでなくネット予約することが可能です。わんこそばが食べたいと思った時にすぐ予約しておくといいでしょう。

「はい、どんどん!」「はい、じゃんじゃん!」

Photo by Nullumayulife

わんこそばは、お店の人がはい、どんどん!やはい、はい、じゃんじゃん!という威勢のよいかけ声を掛けながら勢いよく手元のお椀にそばを入れていきます。空になったお椀は、積み上げられていきます。

お給仕さんに応援されながら、リズムよく食べていきましょう。口コミサイトをチェックして、予約の雰囲気を確認してから予約することがおすすめです。男性は80杯前後、女性は60杯前後が食べることが多くなっています。

満腹になったらお椀に蓋

Photo by Lucy Takakura

もうおなかがいっぱいになった人はお椀に蓋をします。ただお椀に蓋をすることはタイミングをみて行う必要があります。難しいと感じる人も多いため、はやめに蓋をしようと試みた方がいいでしょう。

蓋を閉じる時は給仕さんの見ている前で

Photo by Lucy Takakura

注意点としては、蓋を閉じる時は給仕さんの見ている前で行う必要があります。次のそばを取りにいっている間に蓋を閉じても、強引にお椀にそばを入れられるお店も少なくありません。

さらにお椀の中にそばが残っている時に蓋をしても、スタッフが気が付いて残っていると引き続きわんこそばを続ける場合もあります。食べ残したそばがひとすじ残っていても注意されるため、確実に食べきってから蓋を閉じてください。

岩手県花巻市のわんこそばのおすすめ店・2選

Photo by ururun4412

岩手県花巻市のわんこそばで、特におすすめのお店を紹介していきます。観光客から人気の高いお店ですので、ぜひ予約して足を運んでみてください。安い値段で満足できるメニューも紹介していきます。

そばの数をマッチ棒で数える「わんこそば・食事処・嘉司屋」

わんこそば・食事処・嘉司屋は、わんこそばや丼もの、お弁当が人気の花巻の有名店です。1904年に誕生し、宮沢賢治もお手頃値段で味わえるかしわ南蛮を好んで食べていたそうです。

わんこそば全日本大会の発祥のお店としても知られていますので、昔ながらのわんこそばを味わいたい人におすすめです。少人数のアットホームなお店ですが、比較的安い価格で美味しい食べ物が味わえると人気です。

「美味しく・ゆっくりと・おなか一杯」がモットー

わんこそば・食事処・嘉司屋では、そばの数をマッチ棒で数えます。食べた杯数は、記念前掛けに記載されます。わんこそばを食べたい人は、早めに予約する必要があります。なるべく2人以上で訪れるようにしてください。

連休中やお盆、花巻まつり期間中は、予約をしていても混むこともあります。当日の予約は飛入り扱いとなるため、注意が必要です。わんこそばの値段は、中学生以上が3500円、小学生2800円、幼児1700円です。

わんこそば以外にも、もりそば460円、ざるそば560円という安い値段で提供されているメニューもおすすめです。ただし大型連休はわんこそば以外のメニューはお断りという場合もあるため、注意が必要です。

わんこそば・食事処・嘉司屋の営業時間は、11時から15時、17時から21時です。大型連休などは早めに営業を終了する場合もあるので、注意してください。定休日は水曜日です。

住所 岩手県花巻市東町2-19
電話番号 0198-22-3322

花巻の食材・郷土料理を楽しめる「金婚亭」

花巻の食材を使った郷土料理を楽しめる金婚亭は、わんこそばや漬け物が美味しいおすすめのお店です。わんこそばを食べられるだけでなく、岩手県のお土産が購入できる物産館も用意されています。

金婚亭のわんこそばは、体験わんこそば、花巻わんこそば、贅沢わんこそばの3つのメニューがあります。2日前までに2人以上で予約売る必要があります。体験わんこそばの値段は1620円で、24杯限定です。

体験わんこそばは安い値段で楽しめるため、初めてわんこそばを食べる人にもおすすめです。花巻わんこそばは、時間や杯数の上限がありません。値段は、2700円です。贅沢わんこそばは天ぷらや小鉢が付いて、3240円で味わえます。

花巻銘産品の金婚漬を自分で作る体験メニューも

金婚亭では、花巻銘産品の金婚漬を自分で作るメニューも人気です。金婚漬は、漬物床の中で熟成させて作る江戸時代から伝わる伝統的な料理です。金婚漬体験は、事前に電話予約が必要です。

金婚亭の営業時間は、レストランは11時から15時、物産館は9時から17時です。元旦以外は休みではありませんので、花巻滞在中に1度は訪れてみるといいでしょう。JR新花巻駅から車で10分の場所にあります。

住所 岩手県花巻市西宮野目11-88
電話番号 0198-26-2250

要予約の花巻のわんこそばを提供するお店・2選

Photo byMyriams-Fotos

花巻のわんこそばを提供するお店の中には、予約が必ず必要なお店があります。事前に値段やアクセス方法を調べて早めに予約することがおすすめです。人気のやぶ屋など2軒紹介していきます。

特上わんこそばは要予約「やぶ屋」

やぶ屋は、花巻を代表するわんこそばの名店です。カウンター席や宴会座敷が用意されているため、少人数から大人数まで対応しています。創業当時は宮沢賢治が利用していたことでも有名です。

やぶ屋では税抜き3000円という値段のわんこそばも用意されていますが、予約が必要な特上わんこそばがとくにおすすめです。税抜き4000円という値段で、わんこそばと刺身三種、天ぷら盛合わせなどが味わえます。

特上わんこそばは、デザートも付いています。お値段は高めですが、おなかいっぱい食べられて豪華ですので、ぜひやぶ屋で味わってみてください。豪華ですので、特別な記念日にもおすすめです。

やぶ屋には、他にも安い値段で味わえる山かけそばやカレー南蛮なども人気です。大正12年に創業したやぶ屋のお店の雰囲気を味わうだけでもすてきな思い出になるでしょう。

宮沢賢治がよく食べた「賢治セット」も

やぶ屋は、宮沢賢治が愛したお店としても知られています。やぶ屋の創業者と宮沢賢治は仲が良く、よく話をしていたそうです。やぶ屋で宮沢賢治は、天ぷらとサイダーを頻繁に注文していました。

宮沢賢治がよく食べたメニューは、現在やぶ屋で賢治セットという名前で販売されています。やぶ屋自慢の天ぷらそばと三ツ矢サイダーがセットになっていて、値段は税抜き1000円です。

やぶ屋の営業時間は、11時から15時、17時から20時です。JR花巻駅から歩いて10分ですので、気軽にアクセスできます。宮沢賢治とやぶ屋に関する本を読んでから訪れると、より楽しめるでしょう。

住所 岩手県花巻市吹張町7-17
電話番号 0198-24-1011

値段の安いわんこそば「山猫軒駅前店」

値段が安いわんこそばを味わいたい場合は、山猫軒駅前店がおすすめです。新花巻駅の真向かいにあるため、観光客も楽々アクセスできます。他にも、イーハトーブの豊かな食材を安い価格で食べられます。

ネットからの予約はできないため、電話で予約してください。わんこそば以外にもビビンバ牛カルビ丼880円、三陸わかめの中華ざる650円と安い価格です。売店でお土産も販売されています。

ゆっくりと味わえるわんこそばセットも

おすすめメニューは、わんこそばセット1800円です。安い値段で12杯のわんこそばを薬味とともに味わえますので、初めてわんこそばを食べる人におすすめです。ゆっくり食べられますので、早食いに自信のない人にもおすすめです。

口当たりがいいわんこそばは、お代わりしたくなる美味しさです。12杯でもおなかいっぱいになると評判です。わんこそばの雰囲気を気軽に味わえるため、出張などで花巻を訪れた場合にもおすすめです。

山猫軒駅前店の営業時間は、10時から18時です。時間がある人は系列店のWildcatHouse山猫軒が宮沢賢治記念館駐車場内にありますので、ぜひそちらにも足を運んでみてください。人気の山猫ぞうすいや山猫すいとんセットが味わえます。

住所 岩手県花巻市胡四王1丁目3-3
電話番号 0198-31-2013

【2023年最新】岩手名物「わんこそば」おすすめの名店15選!夢の100杯に挑戦!のイメージ
【2023年最新】岩手名物「わんこそば」おすすめの名店15選!夢の100杯に挑戦!
岩手と言えば「わんこそば」というイメージがある方も多いのではないでしょうか。岩手県内にはわんこそばを食べられるお店が多数あり、大食い・早食いで数を競うだけでなく、自分のペースで味わいながらわんこそばを食べることができるお店もありますので詳しくご紹介します。

花巻市のわんこそばを自宅で味わうなら

Photo bySkitterphoto

花巻で美味しいわんこそばを食べた人は、自宅でも手軽にわんこそばをお土産にしてみることがおすすめです。比較的安い値段で販売されているわんこそばもあるため、気軽に手に取ってみてください。

お土産用のわんこそばが買える「道の駅 石鳥谷 」

道の駅石鳥谷は、酒箒を飾ったシンボルタワーが印象的なスポットです。物産センター、食堂、南部杜氏伝承館がある酒匠館やゴルフ場、町立図書館などがあります。観光客だけでなく、花巻の人も多く利用しています。

わんこそば以外にもお酒などを多く販売されていますので、花巻で記念になるお土産を安い価格で手に入れることができるでしょう。特に人気の酒匠館の酒アイスは、バニラベースでさっぱりしています。

酒アイスは運転OKですので、観光やお土産選びで休憩したい時にもおすすめです。多目的トイレや大型駐車場がありますので、ツーリングの最中に訪れる人も多くなっています。

さらに道の駅石鳥谷の東側では、田んぼアートを見学できます。観光にもおすすめですので、わんこそばを食べた腹ごなしに利用してみることもおすすめです。

お食事処も用意されていますので、ドライブの途中に小腹が減った時にも気軽に利用できます。建物は立派な蔵のため、建物を外から観察することもおすすめです。

道の駅石鳥谷の営業時間は、4月から10月は9時から18時、 11月から3月は9時から17時30分です。石鳥谷駅から歩いて15分の場所にあるため、徒歩でも楽々アクセスできます。

住所 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
電話番号 0198-45-6868

わんこそばの他に冷麺とじゃじゃ麺も「金婚亭」

金婚亭は、わんこそばも人気のあるレストランがある観光物産館です。花巻祭りの山車が展示されていますので、観光客からも人気です。お手軽価格の安いお土産も用意されているため、ぜひ利用してみてください。

わんこそば以外には、海産加工物、日本酒、盛岡3大麺の冷麺、じゃじゃ麺、南部せんべいなどが販売されています。岩手の主なお土産が販売されていますので、効率よくお土産選びをしたい時にもおすすめです。

金婚亭でお土産選びに疲れた時は、デザートメニューも用意されています。珍しい漬物ソフトは漬物の食感が感じられると人気があります。お土産とともにぜひ漬物ソフトも味わってみてください。 

さらに金婚亭はオンラインショップも用意されているため、買い忘れてしまったお土産や自宅でもっとわんこそばが食べたい時に便利に利用できます。添加物のない漬物は特に人気です。

金婚亭では、贈答用のお土産も販売されています。目上の人に花巻のお土産を持ち帰りたい時にも便利でしょう。金婚亭のスタッフも気さくな人が多くなっていますので、知りたいことがあれば気軽に質問することがおすすめです。

金婚亭は、衛生管理が徹底していると厚労大臣表彰されたこともあります。テレビ番組でも頻繁に取り上げられる有名店ですので、ぜひ花巻を訪れた際に立ち寄ってみてください。

住所 岩手県花巻市西宮野目11-88
電話番号 0198-26-2250

1Fの売店で県産品が買える「銀河プラザ 山猫軒」

Photo by rail02000

銀河プラザ山猫軒は、新花巻駅近くにあるお土産を取り扱っているお店です。併設されているレストランではわんこそばも食べられるため、ぜひ気軽に足を運んでみてください。

1階の売店では、わんこそばだけでなくアルト、クリスタルバイツェン、海のビールといった地ビールも販売されています。岩手県を代表するお土産も多く取り扱っているため、便利に利用できます。

Photo by rail02000

銀河プラザ山猫軒では、宮沢賢治にちなんだお土産も販売されています。フクロウをモチーフにしたコップなども人気ですので、お土産にすることもおすすめです。オレンジケーキが入った山猫軒スイーツも話題です。

さらに銀河プラザ山猫軒では、レンタサイクルを利用できます。自転車で風を感じながら花巻観光したい時に利用してみてください。花巻観光がより楽しくなるでしょう。

Photo by rail02000

銀河ステーションをイメージして作られた銀河プラザ山猫軒は、宮沢賢治ファンからも人気です。駅から近いため、とても便利です。レストランは全面喫煙可のため、休憩場所としてもおすすめです。

住所 岩手県花巻市胡四王1-3-3
電話番号 0198-31-2013

岩手に行ったら花巻のわんこそばに挑戦してみよう!

フリー写真素材ぱくたそ

岩手に行ったらぜひ花巻のわんこそばに挑戦してみてください。安い価格でゆっくり食べられるわんこそばメニューを提供しているお店もあり、初心者にもおすすめです。岩手旅の素晴らしい思い出になります。

わんこそばの名店は、基本的に予約が必要です。食べたいと思った時は、早めに予約するといいです。お土産でもわんこそばが楽しめますので、自宅でもわんこそばを食べてみることもおすすめです。

さとひろろ
ライター

さとひろろ

女の子と男の子2人のアラサーママです。家族4人でお出かけするのが大好き!最近は、息子と一緒にハマった特撮作品のロケ地に行くのが趣味です。素敵な旅ができるように魅力的な情報をお届けできればと思います。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング