岡山県の「おかやまマラソン」が熱い!エントリー資格やコースなど詳細情報を解説

岡山県の「おかやまマラソン」が熱い!エントリー資格やコースなど詳細情報を解説

2015年から開催されている岡山県の「おかやまマラソン」が人気を集めています。完走や記録更新という結果を目指して多くのランナーがフルマラソンに挑戦します。今年で5回目となる「おかやまマラソン」について、コースや抽選倍率などの詳細情報を解説します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.岡山県で人気の「おかやまマラソン」に注目!
  2. 2.岡山県の「おかやまマラソン」について詳しく紹介
  3. 3.岡山県の「おかやまマラソン」のイベント
  4. 4.「おかやまマラソン」の震災復興への願い
  5. 5.「おかやまマラソン」の抽選倍率結果は2倍超え?
  6. 6.「おかやまマラソン」のエントリー方法・参加料は?
  7. 7.岡山「おかやまマラソン」当日のスケジュール
  8. 8.「おかやまマラソン」周辺の宿泊スポット4選
  9. 9.岡山で人気の「おかやまマラソン」で汗をかこう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

岡山県で人気の「おかやまマラソン」に注目!

Photo byWokandapix

「おかやまマラソン」は、2015年から毎年開催されている、市民参加型の「市民マラソン」の大会です。この「おかやまマラソン」が、今岡山県で人気を集め、注目されています。抽選倍率も2倍を超えています。

岡山県を中心に企画され、2015年11月8日の初開催以来、毎年行われており、今年で5回目の開催となります。岡山県出身で、オリンピック女子マラソン種目メダリストの有森裕子さんが「おかやまマラソン」のスペシャルアンバサダーに就任しました。

また、2015年の第1回大会に出場し、2007年以来のフルマラソンにも関わらず完走しました。2016年の第2回大会にも出場し、前年よりも早いタイムで完走という結果を残しました。

Photo byHans

「おかやまマラソン」には、「マラソン(フルマラソン)」と「ファンラン」の2種目があります。出場希望者が多く倍率が高いので抽選が行われ、その結果、当選となれば出場できます。

目的は人それぞれであり、完走や自己ベストの更新が目標の出場者もいれば、結果にはこだわらず、楽しむことを第一とする人もいるでしょう。「おかやまマラソン」ではファンランで1400人、マラソンで15000人もの出場者が岡山市内を駆け巡ります。

マラソン大会は、街に活気を与えてくれるイベントです。岡山の街をより元気にする「おかやまマラソン」のコース、エントリー資格・方法や倍率、おすすめの宿泊スポットなどをご紹介します。

「おかやまマラソン」の開催場所は岡山県総合グラウンド

Photo byannca

岡山県総合グラウンドに「おかやまマラソン」の受付会場があります。高い倍率の中、せっかく抽選を通過しても受付会場で受付を済ませてからでないと出走できないので、注意が必要です。

また、「おかやまマラソン」ではマラソン・ファンランともに、岡山県総合グラウンドがスタート及びゴール地点となります。手荷物は必ず荷札を付けた上で、所定の手荷物預り所に預けます。

岡山県総合グラウンドは敷地が広いので、スタートブロックへの整列時刻までの間、ジョギングやストレッチなどのウォーミングアップをする出場者もいます。

Photo byrawpixel

給水所も設けられており、タブレットやスポーツドリンクを提供してもらえます。ケアステーションでは、鍼やマッサージなどの施術を無料で受けられます。

「おかやまマラソン」のスタート地点はジップアリーナ岡山前です。出場者の実力に応じて、AからFにブロック分けられており、整列時刻までにあらかじめ指定されたスタートブロックに整列します。

総合案内所について

Photo byFree-Photos

「おかやまマラソン」開催場所の岡山県総合グラウンドの体育館(ジップアリーナ岡山)前に総合案内所が設置されています。何か質問や困ったことがあれば、サポートしてもらえるので相談してみましょう。

岡山県の「おかやまマラソン」について詳しく紹介

Photo by Public Library of Tsuyama City

「おかやまマラソン」はマラソン・ファンランともに岡山平野に広がる市街地を駆け巡り、景色を楽しみながら走ることができます。マラソン部門のコースは、日本陸連公認です。

また、育児中のランナーが「おかやまマラソン」に参加しやすくするための託児所サービスや、各種メディアでの実況中継も行われているので、これらについてもご紹介します。

おかやまマラソンの2つの「コース」

Photo bymaxmann

「おかやまマラソン」にはマラソンとファンランの2つの種目がありますが、どちらも岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前をスタートし、岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)でフィニッシュというコースです。

ファンランのコースは5.6kmで、JR線を跨ぎ、岡山城周辺を巡ります。制限時間は1時間で、途中2か所に関門があり、所定の時間内に通過しなければなりません。

マラソンのコースは、42.195kmの道程の中で、様々な名所や景色を楽しめます。「岡山カルチャーゾーン」や、日本三名園の一つである岡山後楽園や岡山城といった観光名所周辺のほか、田園風景や河畔の風景に出会えるのも、「おかやまマラソン」の魅力です。

Photo by 00_4

コース上の距離表示とともに川柳が掲示されており、長いフルマラソンを走る楽しみの一つになりそうです。また、コース上に設置された給水所ではドリンクだけでなくタブレットやせんべい、きびだんごなどの給食の提供もあり、これは「おかやまマラソン」ならではです。

多くの人にとって、42.195kmものコースを走るのは苦しいものです。「おかやまマラソン」では、コース上に、フルマラソンに挑戦する出場者を励ましてくれる工夫がたくさんあります。

また、中学・高校の吹奏楽や和太鼓などのパフォーマンスでランナーを応援してくれます。コースの沿道からの声援も、出場者にとって励みになります。

出場者用の託児所サービスもある

フリー写真素材ぱくたそ

2017年の大会より、託児所サービスが実施されています。「おかやまマラソン」出場者の子供(6か月~小学生)を預かるサービスを無料で提供し、好評を得ています。

育児中のランナーも安心して「おかやまマラソン」を楽しむことができます。実施場所は、JR岡山駅に隣接の「ポストメイト保育園・ホテルグランヴィア岡山」です。定員は40名程度で先着順となっているので、早めの申し込みがおすすめです。

小さな子供がいるからと出場を諦めることはありません。安心して「おかやまマラソン」に参加できるサービスです。

テレビ・ラジオ・WEBでも実況中継

Photo by jetalone

「おかやまマラソン」の様子は、山陽放送(RSK)にてテレビ・ラジオの生中継が行われるほか、CSスポーツチャンネルのGAORAで全国生中継されます。更に、RSKホームページでWEB中継も行われます。

16000人以上の出場者がコースを巡る様子を自宅で感じ取ることができます。全国に配信されるので、遠方在住でもリアルタイムで視聴できます。是非「おかやまマラソン」の熱気を感じ取ってください。

岡山県の「おかやまマラソン」のイベント

Photo bysiamkop

「おかやまマラソン」だけでなく、岡山県内のマラソン大会を盛り上げる取り組みが行われています。これまで走ることに縁がなかった方も、マラソンに興味を持つきっかけになるかもしれません。

マラソンはただ苦しいだけのものではなく、走ることの爽快感や、結果を出す達成感などの喜びを味わえるスポーツです。是非、その喜びを「おかやまマラソン」で味わってみましょう。

また、走ることにはストレス解消、健康増進、ダイエットなどの効用があります。走るようになって人生が変わったという人もいます。その第一歩を「おかやまマラソン」で踏み出してみてはいかがでしょうか。

「RUN RUN♪おかやま」

Photo by12019

楽しさを表す「ランラン」と「RUN(走る)」をかけて名付けた、「おかやまマラソン」と、岡山県内のマラソン大会を連携させた取り組みです。大きく分けて4つの取り組みがあります。

1つ目は、岡山県内のマラソン大会の開催情報の紹介です。岡山県または市町村が主催・後援している大会の情報が掲載されており、毎年「おかやまマラソン」以外にも実に多くのマラソン大会が開催されていることが分かります。

2つ目は、おかやまマラソン招待枠です。県内のマラソン大会に出場し、大会から推薦された場合、「おかやまマラソン」に招待されるというものです。招待されると、「おかやまマラソン」に抽選を経ずに、無料で参加できます。

Photo byHeungSoon

3つ目は、スタンプラリーです。対象となる大会で、1大会あたり1個のスタンプを押し、2個以上集めて応募すると、抽選で岡山県の特産品等が贈られるというものです。スタンプの個数によって賞品も変わります。

4つ目は、PRキャラバンです。岡山県内外で行われる様々なイベントで、おかやまマラソンPRキャラバンPR活動を展開しています。おかやまマラソン公式ホームページで活動予定が掲載されています。

当日コース上に展示される「川柳」

Photo by misooden

コース沿道には、出場者を励ます内容の川柳が展示されます。2019年も、「おかやまマラソン」の沿道応援事業の一環として、「おかやまマラソン川柳」が一般公募されます。

マラソンにちなんだ内容のオリジナル作品をハガキかホームページ応募のフォームから応募し、おかやまマラソン実行委員会により優秀賞に選ばれると、岡山県の特産品が贈られます。

「おかやまマラソン」の震災復興への願い

Photo bydennisflarsen

岡山県は、2018年7月に記録的な豪雨に見舞われた結果、甚大な被害を被りました。2018年の「おかやまマラソン」第4回大会では、西日本豪雨の犠牲者を悼み、出場者たちが黙とうを捧げました。

また、西日本豪雨の復興支援チャリティーとして、4000枚の「チャリティーゼッケン」が1枚1000円で販売されました。被災地の復興の一助として贈るためのものです。

チャリティーゼッケンは、通常の出場者のゼッケンに加えて着けられるもので、被災地への応援メッセージを手書きできます。出場者は「被災地の復興を願い走ります」などと書かれたゼッケンを着用して走りました。

Photo by diedy-chen

基本的には大会前日に受付会場で購入しますが、総合案内所では当日もチャリティーゼッケンを受け付けていました。会場では募金も募っており、チャリティーゼッケンの売り上げと一緒に被災地へ全額寄付されました。

「おかやまマラソン」は、単なるマラソン大会ではなく、被災地や被災者を救うチャリティーイベントとしての側面もあるのです。

「おかやまマラソン」の抽選倍率結果は2倍超え?

Photo bysiamkop

「おかやまマラソン」は先着順ではなく抽選で出場者が決まります。定員はマラソンで15000人、ファンランで1400人です。倍率は2倍を超えるほど、毎年多くの参加希望者が集まるため、出場者は抽選で大きく絞らざるを得ません。

また、マラソン部門には2つの出場枠があります。「岡山市民県民優先枠」と「一般枠」です。岡山市民県民優先枠は岡山県内在住の方のみがエントリーできる枠で、定員は2000人です。

「おかやまマラソン」では、岡山市民県民優先枠が一般枠を大きく上回る倍率を記録しています。岡山市民県民優先枠での抽選の結果、落選した場合は、自動的に一般枠申込者として扱われ、再度抽選となります。では、過去の倍率はどのようになっているのでしょうか。

Photo byHans

「おかやまマラソン」のマラソンとファンランの抽選倍率はそれぞれ、2015年は1.54倍と4.97倍、2016年は1.69倍と3.15倍、2017年は1.86倍と3.46倍、2018年は2.02倍と3.37倍、2019年は2.18倍と2.93倍という結果でした。

マラソンよりもファンランの方が抽選倍率は高めです。しかし、定員はマラソンの方が圧倒的に多いので、倍率は高くなくてもエントリー総数はマラソンの方が多いです。

「おかやまマラソン」の抽選倍率は、他の同規模の大会よりも低めです。それでも、抽選に落ちてしまうランナーの方が多い倍率なのですから、抽選の結果、参加できなかったランナーの分も頑張って走りたいものです。

「おかやまマラソン」のエントリー方法・参加料は?

Photo byAntranias

「おかやまマラソン」のエントリーには、インターネットとコンビニの2つの方法があります。インターネットで申し込む場合、全国のスポーツ大会エントリーサイト「LAWSON DO! SPORTS」からエントリーします。

申込時の受付手数料がかからないのが利点です。抽選結果はEメールで通知されます。支払いはローソンやミニストップ店頭での支払いのほか、クレジットカード決済ができます。

コンビニでの申し込みの場合は、ローソンやミニストップ店頭のLoppiからエントリーします。支払いはローソンやミニストップ店頭で行います。申込時に受付手数料が500円かかります。抽選結果はハガキで通知されます。

Photo by Yuya Tamai

「おかやまマラソン」の参加料は、マラソン10000円、ファンラン3000円です。抽選の結果、出場できることとなれば、当選通知後にクレジットカードの決済手続き又はコンビニにて支払います。

コンビニ支払いを選択した場合は、期日までに入金しないと当選が無効になってしまうので注意が必要です。遅れることなく支払いを済ませるようにしましょう。

岡山「おかやまマラソン」当日のスケジュール

Photo byFree-Photos

「おかやまマラソン」当日のスケジュールを、2019年大会を例にとり、解説します。大会実施は11月10日(日)です。その前々日には出場者への配布物封入作業などの受付準備が行われます。

大会前日は出場者の受付があります。具体的にはナンバーカードの引換えや参加賞配布などが行われます。また、おかやまマラソンEXPOも開催されます。EXPOは当日にも行われます。

大会当日はマラソン・ファンランともに8時45分にスタートします。9時45分にファンランの最終関門(5.0km地点)の閉鎖、14時45分にマラソンの最終関門(41.6km地点)が閉鎖されます。この時刻までに最終関門を通過しなければ、ゴール目前で失格となってしまいます。

Photo byminhducddd

全ての関門を制限時間内に通過し、ゴールにたどり着けば、めでたく「おかやまマラソン」完走となります。フィニッシュ後にはフィニッシャータオルの配布、記録証の発行、計測チップの回収があります。事前に預けていた手荷物も受け取れます。

記録証にはフィニッシュ・各関門通過時のタイムやアベレージ(1kmを何分何秒で走ったか)などの結果が記録されています。「おかやまマラソン」を完走したことの証としてだけでなく、素晴らしい記念になりますので、自分の頑張りの結果として大切に保存しましょう。

「おかやまマラソン」周辺の宿泊スポット4選

Photo by Kentaro Ohno

「おかやまマラソン」を走り終えた後は、落ち着ける場所でゆっくり休息をとり、疲れた体を労りましょう。また、せっかくですから岡山観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここでは、「おかやまマラソン」周辺のおすすめの宿泊スポットをご紹介しますので、参考にしてみてください。

「ホテルグランヴィア岡山」

Photo by rail02000

ホテルグランヴィア岡山は岡山駅に直結しています。つまり、「おかやまマラソン」開催場所からも近いです。地上19階建てで客室は329室ある大型ホテルです。部屋タイプはシングルからファミリーまで様々な客層に対応しています。スイートルームもあります。

客室は8階から18階までですが、一部のフロアは独自のコンセプトに基づいた雰囲気づくりに取り組んでいます。例えば、15階は「岡山の安らぎ」をデザインコンセプトとし、客室のカーペットに岡山の県花である桃をデザインするなど、和モダンな雰囲気を生み出しています。

16階は「癒し」というコンセプトのもと、エメラルドグリーンを基調とした部屋にシモンズ社製のポケットコイル式のベッドを取り入れています。

Photo bypunch_ra

食事にもこだわりがあり、「笑顔になれる8つの魔法空間」というコンセプトのもと、レストラン・バーが8店舗あります。豊富なメニューと最高のサービスでのおもてなしが待っています。

また、宴会や会議、セミナーなど、様々なイベントに対応できるよう、11の宴会場があります。ミーティングプラン、同窓会プランなど、多彩なシーンに合わせたプランがあります。上質なサービスと料理が楽しめます。

ホテル内に、タイ古式マッサージが受けられる「バンクンメイ」があります。世界で一番気持ちいいと言われるタイ古式マッサージで「おかやまマラソン」の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

「岡山 後楽ホテル」

Photo byFree-Photos

岡山後楽ホテルは、JR岡山駅東口より徒歩5分という立地です。「おかやまマラソン」走行中にも見ることができます。地上13階、地下1階のフロアから構成されています。地下1階には居酒屋とバーがあります。

客室は5階から13階にあります。睡眠環境の快適さにこだわっており、掛け布団はふんわりとした質感の羽布団を使用しています。サイズは大きめですが、軽い素材のため体への負担が少なく、気持ちのよい休息にありつけます。

ベッドは振動が伝わりにくく、寝返りをうっても横揺れが気になりません。耐圧分散により自然な姿勢が保てます。ぐっすり眠れるベッドで質の高い睡眠を体験しましょう。

Photo byManuelaJaeger

客室内の設備としては、加湿空気清浄機が完備されていますので、清潔な空気環境が保てます。Wi-Fiも完備されています。有料ですが、マッサージのサービスもあります。

入浴剤やアロマライトの貸し出しも行っているので、心地よい休息と癒しの時間が持てます。マラソンで疲れた体をリラックスさせることができます。

西川緑道公園沿いに位置するホテルですので、緑が多く、散歩コースとしても楽しめます。飲食店も多数ありますので、食事に困ることはありません。

「岡山シティホテル厚生町」

Photo by inunami

岡山シティホテル厚生町は、JR岡山駅から徒歩約20分の場所にあります。客室は広々としており、ゆったりくつろぐことができます。全室Wi-Fiが利用可能です。

コイン式インターネット端末も設置されているので、パソコン持参でなくてもインターネットを利用できます。

Photo byherryway

1階にはベーカリーショップがあります。パン工場併設のため、焼き立てパンが食べられます。パンだけでなく、ジュースやお酒類も取り扱っています。

レストラン「アラモアナガーデン」では豊富なメニューをリーズナブルな価格で提供しています。バイキングメニューでは、焼き立てパンも食べられます。ドリンク飲み放題メニューもあります。

「三井ガーデンホテル岡山」

Photo bylucas_pego

三井ガーデンホテル岡山は、JR岡山駅東口から徒歩2分という好立地です。客室のベッドにはロフテー社と共同開発したオリジナル快眠枕を使用しています。

また、全米ホテルシェア1位のサータ社のベッドを導入しています。枕とベッドは販売も行っています。

フリー写真素材ぱくたそ

1階レストランでは、岡山県産にこだわった豊富なメニューをビュッフェスタイルで提供しています。焼き立てパンも用意されています。

10階には大浴場「ガーデン浴場」があります。庭園を眺めつつ、ゆったりと「おかやまマラソン」の疲れを癒せます。

岡山で人気の「おかやまマラソン」で汗をかこう

Photo byWokandapix

今回は、岡山の一大イベント「おかやまマラソン」のコースや倍率やイベントなどをご紹介しました。「おかやまマラソン」には多くの魅力があり、出場者以外の方も楽しめる大会です。

「おかやまマラソン」は、先に解説したとおり、倍率が2倍を超えていますので抽選でかなり絞られますが、出場できた暁には、良い思い出が作れることでしょう。まずは、結果にこだわらず、岡山で人気の「おかやまマラソン」でいい汗をかいてみてはいかがでしょうか。

iwalife
ライター

iwalife

jouerライターのiwalifeです。札幌生まれ札幌育ち札幌在住、生粋の道産子です。カレーライスやスープカレーが好きです。ビールも好きです。正しい情報を分かりやすく読みやすい文章で伝えるよう心がけています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング