安井金比羅宮は本当に怖いのかを検証!「縁切りの聖地」といわれる理由は?

安井金比羅宮は本当に怖いのかを検証!「縁切りの聖地」といわれる理由は?

京都にある安井金比羅宮は「縁切りの聖地」と言われ、不要な縁や悪縁を切ってくれる神社として多くの参拝客が訪れています。その御利益は怖い程だと言われてますが、縁切りのパワーとしてはどこまで本当なのか、安井金比羅宮へのアクセスなども含め情報をお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.京都・安井金比羅宮の歴史や由緒
  2. 2.安井金比羅宮の御利益を紹介
  3. 3.安井金比羅宮の縁切り御利益なぜ人気?
  4. 4.安井金比羅宮の御朱印などを紹介
  5. 5.安井金比羅宮は怖いと言われる所以とは?
  6. 6.安井金比羅宮の基本情報とアクセス
  7. 7.安井金比羅宮で悪縁を断ち切ろう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

京都・安井金比羅宮の歴史や由緒

Photo by Kyoto-Picture

京都の東山区、他の寺社仏閣も多くあるエリアに佇む「安井金比羅宮」は、大きなお寺や神社がいくつもある京都の中ではそれほど広い神社というわけではありません。しかし、その御利益があまりに有名であることから、年間絶えず参拝客が訪れています。

安井金比羅宮を調べてすぐに出てくる言葉は「縁切り」で、その名の通り悪縁を切ってくれる「縁切りの聖地」として、京都にある神社の中でも全国的に名前の知れた神社となっています。

Photo by hemiolia

安井金比羅宮への初詣の参拝客は約1万人程ですが、前述の通りそれほど広い神社ではないこともあり、人気の時期は長蛇の列が作られています。長い行列を作って参拝したい程、御利益が強く期待されている神社とも言えます。

では、それだけ縁切りが有名な安井金比羅宮はどういった歴史や由緒があるのでしょうか。御祭神などの情報から、安井金比羅宮を訪れる前に知っておきたい情報をまとめました。

御祭神について紹介

Photo by wongwt

縁切りが有名なだけあり、安井金比羅宮にはそれ相応に強力な御祭神が祀られています。怨霊として名前を広く知られた人物が祀られていることもあり、由来を知っておくと安井金比羅宮の怖いところをより実感することが出来るでしょう。

安井金比羅宮で御祭神としているのは「崇徳天皇」「大物主神」「源頼政」の3座の神様です。それぞれに怖いと言われるエピソードのある御祭神なので、じっくりご紹介していきます。

1:崇徳天皇

Photo byneja5

日本の歴史上の人物において怨霊伝説が有名なうちの1人で、日本三大怨霊にも入っているのが崇徳天皇(崇徳院)です。天皇や上皇である間もほぼ政治の実権を持つことが出来なかった上、反乱を起こしたとして罪人扱いされ、讃岐(現在の香川)に流されたという不幸な境遇にありました。

その境遇や、反省にと送った写経が受け取りを拒否されたことから恨みで天狗になった、死後も棺から血が流れていたなど怖い伝承が残されるようになります。そして死後に都で災害や怪奇事件が発生したことから「崇徳院の恨み」が原因とされ、怨霊扱いされるようになりました。

Photo by S_e_i

当時の文献に残る伝承だけでなく、後世の物語や歌舞伎でも崇徳天皇のエピソードは取り上げられたため、現在も怨霊としての怖い印象が強く残されています。

安井金比羅宮では、最初に祀られたのが崇徳天皇で、その後大物主神と源頼政を御祭神に加えるようになった、という由緒があります。安井金比羅宮の御祭神の中でも中心的な位置を占めている人物です。

2:大物主神

Photo by Mixtribe Photo

大物主神(おおものぬしのかみ)は、日本神話にも登場する神様で、同じく大物主神を祀っている神社では奈良の大神神社などが有名です。日本神話において、夢に現れた大物主神が「自分を祀れば国造りが上手くいく」と言うのでその通りにしたエピソードが残っています。

古事記などを元にした日本神話では他にも、大物主神の娘にあたる人物が最初の天皇と言われる神武天皇の后となったというエピソードがあり、国造り神話に影響を与えている神様です。

国造りというエピソードに関連していることからも、大物主神は様々な御利益のある神様とされ、五穀豊穣や交通安全、縁結びに酒造りと多くの御利益に関わっています。

Photo by naitokz

安井金比羅宮に祀られている大物主神は讃岐にある金比羅宮から分霊として迎えたもので、「安井金比羅宮」という神社の名前の由来ともなっています。崇徳天皇も讃岐に流された人物なので、そういった関係から讃岐との縁がある神社とも言えます。

3:源頼政

Photo bytmooyy

源頼政(みなもとのよりまさ)は平安時代末期の武将で、「以仁王の挙兵」で以仁王側につき、打倒平氏を掲げて挙兵した側の人物です。最終的に挙兵計画が失敗に終わり、最期を悟って自害しています。

当時平家が圧倒的優位にあった政治的状況の中で挙兵したことや、周囲の様子が不穏であった天皇の護衛を任され、現れた「鵺(ぬえ)」という妖怪を退治した伝説が残っているなど、武士としての強さが後世にもよく知られています。

また、自害の前に「己の人生で何も成せなかった」といった内容の辞世の句を詠んだことから、平家優勢の世の中への不満や鬱屈した気持ちがあったのではと言われています。

安井金比羅宮の御利益を紹介

Photo by Kanko*

強大なご神徳がある神様や、現在も残る怨霊伝説が有名な人物などが祀られている安井金比羅宮ですが、神社全体としてはどういった御利益があるのでしょうか。安井金比羅宮の代名詞にもなっている「縁切り」をはじめとした、御利益についてご紹介します。

1:悪縁切り良縁結ぶ

フリー写真素材ぱくたそ

安井金比羅宮の御利益として最も期待されるのは、やはり縁切りです。正式には縁切りだけでなく、「悪縁切り良縁結ぶ」というもので、悪い縁を切ることで良い縁を結ぶための足がかりにする、ということを狙いとした御利益が「縁切り」にあたります。

縁切りを御利益とした由来は、御祭神である崇徳天皇が戦により、寵姫と離れ離れになってしまったことが始まりです。「自分のように悲しい境遇に遭わないために」と幸せな男女の縁を離れさせるような悪縁を断つようにしてくれているというものです。

Photo bygeralt

そのため、安井金比羅宮の縁切りは元々怖い意味ではなく、幸せになることを邪魔するものから縁を切るという意味合いです。また、縁を切るというのは人との縁だけではなく、人にとって悪縁となるものすべてを対象としています。

参拝客によっては病気やアルコール、タバコやギャンブルといった依存してしまうものなどとの悪縁を断つために安井金比羅宮へやって来た人もいて、切りたい縁は人によって様々です。

2:海上安全

Photo byskeeze

讃岐にある金比羅宮は海上交通の守り神とされてきたこともあり、京都の安井金比羅宮も海上安全の御利益があるとされています。安井金比羅宮は京都市内にある唯一の金比羅宮であり周辺からのアクセスも良いため、海関係の仕事の人やマリンスポーツを楽しむ人も参拝しています。

海での安全は現代でも天候や運に任せることも多いため、仕事や趣味で海に関わる人にとって、海上安全は非常に重要です。安井金比羅宮はそういった人々の安全を守る御利益も与えてくれます。

3:交通安全

フリー写真素材ぱくたそ

海上安全と同じく、讃岐の金比羅宮から安井金比羅宮へ分けられた御利益として交通安全があります。海上安全と違い、交通安全は自分が乗り物を運転する立場でなくとも事故に遭う可能性があるため、あらゆる人を対象とした御利益であると言えます。

自分以外にも家族の安全を願う人、トラックやタクシーの運転手であるために仕事柄注意が必要となる人など、様々な人が安井金比羅宮での交通安全の御利益を授かっています。

安井金比羅宮の縁切り御利益なぜ人気?

Photo by Mixtribe Photo

縁切りの御利益が有名な安井金比羅宮ですが、京都内だけでなく全国的に有名で、かつ人気があるのはどんな理由によるものなのでしょうか。全国に縁切り寺や縁切り神社と言われるものは多数ある中、安井金比羅宮が人気となっている理由をご紹介します。

縁切りパワースポットとして話題に

Photo by photoconjapan

安井金比羅宮が京都を超え全国でも有名なのは、主に御祭神である崇徳天皇のエピソードの強さからなっています。讃岐に流されただけでなく、都のお寺に納めて欲しいと送った写経も断られるなどの不遇にあった崇徳天皇は、伝承ではあるものの恨みの力も強いと考えられています。

恨みをもった崇徳天皇は「世俗とのすべての縁を切って」天狗になったという伝承もあることから「断ち切る」というイメージが崇徳天皇には強くつき、結果として安井金比羅宮の縁切りの御利益のイメージにも結びついています。

縁切り縁結び碑について

Photo by Kyoto-Picture

安井金比羅宮へ行ったことがある人が何よりインパクトを受けるのが、お札で真っ白の「縁切り縁結び碑」です。貼られているのは縁切り祈願の形代で、1枚1枚に参拝した人の縁切りや縁結びに関する願い事が書かれています。大きさは高さが1.5m、幅3m程度です。

「縁切り縁結び碑」は30年以上前に作られたもので、安井金比羅宮を縁切り神社として印象づけるものとなりました。大きな岩の真ん中が円状にくり抜かれており、穴の部分に神様の力が注がれている、という構造になっています。

ご作法とは?

フリー写真素材ぱくたそ

安井金比羅宮で「縁切り縁結び碑」の祈願をするには一定の作法があります。碑をくぐる前に、まず安井金比羅宮の本殿へ参拝します。その後、形代に自分のお願いごとを記入します。形代をに書く前に、近くにある賽銭箱に100円以上の金額を納めるようにしましょう。

その後、形代を持ったまま碑の表から裏へ向けて穴をくぐり、余計な悪縁を切ります。その後、反対の裏から表へ穴をくぐり、大切な良縁を結びます。碑の左肩が上がっているように見える方が表、反対側が裏なので方向を間違えないように注意が必要です。

表から裏、裏から表へ願い事を念じながらくぐり終えたら、最後に手に持っていた形代を碑のどこかに貼り付けます。碑に貼るのであれば、場所によって特に有利不利はありません。

Photo by yellow_bird_woodstock

碑の穴に神様の力が集まっているため、念じながら穴をくぐるという行為が縁切り祈願においてはとても大切です。そして何より重要なのは「ここで神様に願い事をすべてお任せする」という託す気持ちです。本当に願うことがあれば、気持ちをしっかり込めて行いましょう。

また、安井金比羅宮では「縁切り縁結び碑」は1つしか無いので、縁切り祈願は混み合いやすくなります。作法をある程度頭に入れておき、周りの参拝者のためにも余計な時間を取らないように気をつけましょう。

安井金比羅宮の御朱印などを紹介

Photo by Richard, enjoy my life!

安井金比羅宮における縁切り祈願作法の流れまでご紹介しましたが、安井金比羅宮では他の神社と同様、御朱印を授かることは出来るのでしょうか。京都旅行では神社を巡って御朱印を集める人も多い中で、安井金比羅宮の御朱印もあればぜひ授かりたいところです。

手持ちの御朱印帳に安井金比羅宮の御朱印も仲間入りさせたいという人にも、普段御朱印に興味は無いけれどここまで有名な安井金比羅宮のものであれば授かってみたいという人にも、安井金比羅宮の御朱印についてお伝えします。

御朱印について紹介

Photo by chiaki0808

安井金比羅宮も神社なので、他の神社と同じく、授与所で御朱印を授かることが出来ます。安井金比羅宮ではその場で書いていただく方針なので、書かれているものを授かる方式に比べると多少時間がかかる場合があります。

安井金比羅宮の授与所は9:00~17:30が受付時間ですが、御朱印の場合は先程述べたように時間がかかる場合や書いてくださる方のご都合もあるので、時間には余裕を持ってお願いするようにしましょう。納める御朱印料は300円となっています。

安井金比羅宮の御朱印は、シンプルなデザインで神社の雰囲気にも合った見た目です。せっかくなら有名な神社に行ったことを思い出に残したい人は、御朱印を授かっておきましょう。

おみくじも縁結びに関する内容

Photo by kinumi.

安井金比羅宮でも他の神社のようにおみくじを引くことができますが、やはり縁結びに関する内容がテーマとなったおみくじです。「縁みくじ」と書かれたおみくじは開くと百人一首のような絵とおみくじの内容が記されており、一般的なおみくじとの違いが見られます。

大吉や中吉といった運も記載されていますが、興味深いのは「あなたがご縁を持っている方との悪縁度」という項目で、%表示で記された「悪縁度」は、安井金比羅宮でしか見ることの出来ない内容です。

一般的なおみくじも引くことは出来ますが、ぜひ記念にもなる「縁みくじ」の方にチャレンジしてみてください。

有名人の絵馬も見ることも

フリー写真素材ぱくたそ

京都の他の神社と比べても、数も多く中身も濃い絵馬が納められていると言われる安井金比羅宮ですが、一般的に奉納された絵馬とは別に有名なタレントや落語家の方の納めた絵馬が掲示されている場所があり、見どころの1つです。

「禁煙」と願掛けがされていたりイラストが書かれていたりと個性豊かな内容で、安井金比羅宮でほっとするスポットでもあります。

安井金比羅宮は怖いと言われる所以とは?

Photo by Kyoto-Picture

基本は他の神社と同じであるものの、独特の祈願やおみくじもある安井金比羅宮はよく怖いイメージを抱かれています。検索エンジンで安井金比羅宮と検索しても「怖い」という言葉が合わせて表示されることもある程で、縁切り神社というスポットならではの体験談も多く寄せられています。

ネットで評判を見ると「縁切りの効能が強すぎて怖い」などの口コミを見ることが出来ますが、安井金比羅宮には実際にどういった参拝後の体験や噂があるのか、怖いというのはどこまで本当なのかをまとめました。

縁切り効果が強すぎてカップルの縁を切ってしまう事も

フリー写真素材ぱくたそ

安井金比羅宮に関して多い噂が「カップルで行くと別れる」というもので、京都旅行の折に参拝した1ヶ月後、それまで仲の良かった彼と別れてしまったという体験談もあります。

ただし、これは安井金比羅宮の御利益で言うところの「悪縁を切る」の一環だったとされており、実は彼には婚約者がいたという事実が明らかになった場合や、別れたすぐ後に別の人と出会いスピード婚に至ったという例もあります。

本来の良縁でない悪縁なら切ってくれるのが安井金比羅宮の御利益ですが、その縁切りの勢いやスピード感は神様の基準なので人間にとっては強すぎると感じることがあり、「怖い」と感じられるというのが本当のところです。

Photo bygeralt

中には今の相手との縁を試す「縁だめし」の意味も兼ねて安井金比羅宮へカップルで参拝するという人もいますが、もし噂が少しでも心配なのであればカップルではなく友人や単独でお参りした方が安心です。

本当にある縁切りにまつわる話し

Photo byYuri_B

ここまでの安井金比羅宮が「怖い」評判に関しては噂レベルのお話ですが、中には本当に体験したと言われる話や、霊能力者から見て怖いとされるようなポイントもあります。

霊能力者が述べる、安井金比羅宮の怖い点は神社のあり方や役割を考えると本当かもしれないと思わされるような内容で、参拝の際には注意したくなります。ここからは、安井金比羅宮で本当にある縁切りにまつわる怖い話をご紹介していきます。

1:霊能力者から見ても縁切りの怨念

Photo byFree-Photos

霊感があるなど霊能力者、と言われる人が安井金比羅宮を見た際には、やはりすごいという感想を持つことが多いです。その理由の1つが、本当にすごい力なのは神様の力ではなく、今までに参拝に訪れた人々の「縁切り」への念が積み重なったものだという点です。

安井金比羅宮へ参拝にやってくる人は少なからず「何かとの縁を切りたい」という願いを持って安井金比羅宮を訪れており、その念が積もり積もった結果、本当に怖いと言われる程の強い力を持つようになっていると言われています。

よく「本当に怖いのは生きている人間」という言葉がありますが、安井金比羅宮でもその通りで、本当は積もった「縁切り」の念によって効能がもたらされている可能性もあります。

2:縁切られた悪念を引き寄せてしまう事も

Photo by hyakushiki_thebest

また、安井金比羅宮で心配されているのは「縁切り」の念だけではないのが怖いところです。縁を切る場では様々な悪い念が落とされていることがあり、参拝した際にうっかりそういった悪念を拾ってきてしまうことがあります。

何とも無い人もいれば逆に悪縁が増えてしまったように思う、という人もいるのでそれぞれですが、多くの念が集まる神社であるため、悪いものを拾ってしまわないように後々も気をつけた方が安心です。

安井金比羅宮で撮った写真が心霊写真だったという体験談もあり、どこまで本当の心霊写真かは不明ですが、そういったことがあるという点だけ頭に入れておきましょう。

安井金比羅宮の基本情報とアクセス

Photo by Kyoto-Picture

安井金比羅宮は京都の中でもアクセスしやすいために、観光客が多く訪れる祇園~東山のエリアにありますが、少し外れた場所であることや細々した建物が並ぶ場所にあることから、参拝に訪れる際もアクセス情報は確認しておいた方が確実です。

ここからは、車と電車それぞれでの安井金比羅宮へのアクセスについて、京都の交通事情とも交えながらご説明していきます。

車でのアクセス

フリー写真素材ぱくたそ

マイカーなど車で訪れる場合、安井金比羅宮はアクセスが難しい立地にあると言わざるを得ません。理由としては京都の市街地、特に安井金比羅宮のある祇園~東山エリア周辺は歩行者も多く建物も古く細々しており、一方通行の道路も多いためです。

安井金比羅宮には普通乗用車用駐車場があり、車のアクセスでも駐車をする場所はありますが、混み合う時期であれば埋まりやすいので、念の為周囲のコインパーキングも調べておきましょう。

アクセスとしては名神高速道路の京都東ICから約20分程度で行ける場所にあります。足の悪い人と同行するような場合の車でのアクセスなら下調べをした上で慎重に行きましょう。

電車でのアクセス

Photo by Toomore

安井金比羅宮へのアクセスとしておすすめしたいのは電車で、京阪電車の祇園四条駅、または阪急電車の河原町駅が最寄りとなります。それぞれ祇園四条駅からは徒歩10分、河原町駅からは徒歩15分程度の道のりです。

それぞれの最寄り駅からのアクセスは、どちらも京都で有名な鴨川を渡り散策するようなコースとなります。大通りから入ると細かい道が多く、道に迷いやすいので心配という人は極力大通りを通るルートを探して向かうようにした方がかえって早く着きます。

また、新幹線などで京都駅から直接向かう場合のアクセス方法は「東山安井」が安井金比羅宮の最寄りバス停なので、東山安井に停まるバスを使ったアクセスも可能です。

住所 京都府京都市東山区下弁天町70
電話番号 075-561-5127

安井金比羅宮で悪縁を断ち切ろう!

Photo by Kyoto-Picture

「本当に怖い縁切り神社」と噂される安井金比羅宮ですが、怨霊と名高い御祭神や参拝客による念など、様々な要因から縁切りの力を持っているということが分かります。本当かどうか怪しい体験談もありますが、強い御利益を考えると注意して行った方が賢明です。

人相手だけでなく、自分にとって良くない様々な縁を切ってくれる安井金比羅宮、祈願の作法やアクセスも予習して参拝し、悪縁をすっぱりと断ち切ってもらいましょう。

平井 今日子
ライター

平井 今日子

滋賀県出身、京都在住です。お酒好きなのでお酒が楽しく飲めるスポット探しに日々勤しんでいます。神社やお寺も好きなので、良いところがあればご紹介していければと思います。楽しそう、面白そうが伝わる記事を発信していきたいです。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング