有馬温泉で外せない人気お土産27選!入浴剤などおしゃれ雑貨や名物お菓子も

有馬温泉で外せない人気お土産27選!入浴剤などおしゃれ雑貨や名物お菓子も

有馬温泉では今数え切れないほど多くのお土産が並んでいます。今回は有馬温泉で絶対に外せない人気のお土産を厳選して詳しくご紹介していきます。定番の名物お菓子のほかにも入浴剤やおしゃれな雑貨など、ほかにはないユニークなお土産も続々登場します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.有馬温泉は日本三古湯の1つ
  2. 2.有馬温泉の美味しいお菓子の人気お土産10選
  3. 3.有馬温泉でおすすめのお酒のお土産
  4. 4.有馬温泉のお酒にあうお土産4選
  5. 5.有馬温泉の美味しいサイダーのお土産2選
  6. 6.有馬温泉の調味料のお土産3選
  7. 7.有馬温泉のカメ印のおしゃれなお土産5選
  8. 8.有馬温泉の雑貨のお土産2選
  9. 9.有馬温泉のお土産はバラエティー豊か!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

有馬温泉は日本三古湯の1つ

Photo by alberth2

日本には各地にたくさんの温泉地があります。その数はなんと2983カ所にも上るとされ、日本はまさに温泉大国といえます。

その中でも今回ご紹介する有馬温泉、そして愛媛県の道後温泉、和歌山県の白浜温泉は「日本三古湯」と称され、日本でも最も古い歴史を持つ温泉として知られています。

「日本書紀」にも登場することで知られる有馬温泉は、なんとあの「豊臣秀吉」をはじめ数々の歴史上の有名人たちにも愛された名湯なのです。

有馬温泉にはユニークなお土産が多い?

Photo by 楊尚潔

毎年全国からたくさんの温泉客が訪れる有馬温泉にはたくさんのお土産が販売されています。その種類は数え切れないほどです。

有馬温泉では、定番の名産品からちょっと変わった個性的なお土産までさまざまな種類のお土産が店頭に並びます。今回はその中から厳選して、あなたにぜひおすすめしたいお土産をご紹介していきます。

有馬温泉の炭酸泉を使用しているお土産も!

Photo by alberth2

有馬温泉にはその炭酸泉を使用して作られた「炭酸サイダー」や「炭酸せんべい」が古くからの名産として販売されています。

そのほかにも「炭酸せんべい」のミミを利用して作られた「炭酸フレーク」や昔ながらの「炭酸チョコレートサンド」など炭酸泉を利用したお土産は数多くあります。

有馬温泉の美味しいお菓子の人気お土産10選

Photo by Richard, enjoy my life!

有馬温泉には昔ながらの美味しいお菓子からちょっとおしゃれなスイーツまで、さまざまなお菓子のお土産が販売されています。ここからはその中でも特に人気のお菓子をご紹介します。さまざまなタイプのお菓子が登場しますので、見逃さないようにしっかりチェックしておきましょう。

有馬ロール

Photo by Kanko*

有馬ロールは有馬温泉駅からほど近い「Cafe De Beau(カフェドボウ)」というカフェから販売されているロールケーキで、有馬温泉の泉源から汲み上げた金泉から、時間のかかる工程を経て作られたとても貴重な「金泉塩」を使用しているのが特徴です。

辛味が強く、マイルドなお塩がクリームの上品な甘さをうまく引き立てておりしつこさが全く感じられません。温泉の食への活用が体現された絶品ロールケーキはお土産にも最適です。

金泉焼

Photo by yto

金泉焼は、鉄がさびたような赤銅色が特徴の有馬温泉の「金泉」をイメージして作られたお菓子です。あっさりとした甘みの十勝小豆の餡を柔らかいお餅で包み、醤油につけて焼き上げます。金泉色に焼きあがったお餅は、醤油の香ばしさが美味しいみたらしのような味わいです。

有馬温泉駅の構内にある「きんせん堂」で購入できます。賞味期限は製造日より5日間で、それほど長くは保存できないので注意しましょう。固くなってしまったら温めて食べるのもおすすめです。

温泉パン

Photo by iyoupapa

温泉パンは有馬温泉街にある金の湯の近くにあるパン屋さんで購入できるパンのことです。地元の素材をふんだんに使用したご当地パンはどれも絶品でおすすめです。

なかでも、山椒の佃が生地にたっぷり練りこまれた「山椒パン」や甘く煮た丹波黒豆とお餅が入った「丹波黒豆パン」、金泉塩をたっぷりかけた「金泉塩パン」は人気の商品です。

旅の朝食として立ち寄るのもいいですし、お土産として買って帰っても喜ばれること間違いなしのおすすめしたい美味しいパンが並びます。

よい湯まんじゅう

Photo byumehanayuuki

よい湯まんじゅうは有馬温泉街でも老舗の三津森本舗から販売されているお菓子です。ツヤのある生地には山芋とコクのある美味しい黒砂糖を使用し、中の餡もあっさりとした甘みに仕上げています。

店頭で販売されているよい湯まんじゅうは蒸し立てで、アツアツのおまんじゅうをその場で頂くことができます。自宅に持ち帰る場合なども電子レンジや蒸し器で温めなおすと、より美味しくいただけますのでおすすめです。

おはじきキャンディ

Photo byDaria-Yakovleva

おはじきキャンディは有馬温泉では老舗の土産物店「吉高屋」から販売されているお菓子です。その名の通り、見た目はまさに「おはじき」で雑貨に混ざって販売されていてもお菓子だとはなかなか見分けがつきません。

まるで本物のように精巧に作られた鮮やかな色どりのキャンディは食べてしまうのがもったいないと感じてしまうほどです。甘くて美味しいキャンディは、小さなお子さんだけでなく大人にも喜ばれるおすすめしたい素敵なお菓子です。

炭酸チョコレートサンド

Photo byDevanath

炭酸チョコレートサンドは炭酸せんべいで有名な老舗の「湯之花堂本舗」から販売されている美味しいクリームサンドです。

一枚一枚丁寧に手焼きされたパリパリの炭酸せんべいに甘さ控えめのビターチョコレートをたっぷりとサンドした炭酸チョコレートサンドは昔から今も変わらぬ人気のお菓子です。

昔ながらのレトロな大きい黒缶が目印です。職場などへのお土産にもぴったりのおすすめしたい商品です。

有馬名産手焼き炭酸煎餅

Photo by "KIUKO"

有馬名産手焼き炭酸煎餅は、有馬で数ある炭酸せんべいのお店の中でも元祖と言われる老舗の「三津森本舗」から販売されている炭酸せんべいです。

バターや卵、添加物などは一切使わず、小麦、砂糖、塩などの材料のみを炭酸水で練り、一枚一枚丁寧に職人の手で焼き上げます。機械を使わず焼き上げられたせんべいはパリッとした食感で、程よい甘さと独特の風味が口の中で広がります。

有馬温泉の名産といえば炭酸せんべいです。日持ちもするのでお土産だけでなく、贈り物にもぴったりの美味しいお菓子です。

有馬のびっくり栗まんじゅう

Photo by coniferconifer

有馬のびっくり栗まんじゅうは先ほどご紹介した炭酸せんべいの老舗「三津森本舗」から販売されている饅頭です。

1個500円のとにかく大きい栗まんじゅうはなんと5人分の大きさで、厚みも3cm以上あります。生地はしっとりとしていて、中には地元の大きい丹波栗を甘さ控えめの白あんで包み込んであります。

見た目のインパクトも十分な栗まんじゅうは有馬のお土産にもぜひおすすめしたい美味しいお菓子の一つです。

酒まんじゅう

フリー写真素材ぱくたそ

酒まんじゅうは先ほどもご紹介した「三津森本舗」直営の「和菓子工房 ありま」というお店で販売されている美味しい饅頭です。有馬温泉「金の湯」のほど近くにあります。

店頭では蒸し器から出されたホカホカの状態で食べることもできます。温泉の蒸気で作られる酒まんじゅうはふわっとお酒の香りが鼻に抜け、柔らかい生地に包まれたこしあんも甘すぎず上品な甘さです。

ついつい何個も食べてしまいそうになります。老若男女に喜ばれる酒まんじゅうは有馬でも人気の美味しいお菓子です。

炭酸煎餅サブレ

Photo by TakamiChie

炭酸煎餅サブレは独特の歯ざわりで人気の炭酸せんべいなどを販売する「平野屋本舗」のおすすめの新商品です。

一つ一つ丁寧に焼き上げられたサブレは、生地に練りこまれた炭酸せんべいのフレークが独特のサクサクとした食感を生み出します。また地元兵庫県産の塩を使用することで、素材の旨味をうまく引き立てており絶品です。

プレーンと抹茶の2種類があり、抹茶には京都宇治の抹茶が使用されています。食べ応えのあるサブレは人気のお菓子です。

有馬温泉でおすすめのお酒のお土産

Photo byAlexas_Fotos

有馬温泉には美味しいお酒のお土産も販売されています。お土産といえどその品質と味は侮れないものばかりです。

有馬麦酒

Photo by yto

有馬麦酒は2014年に誕生した有馬温泉を代表する地ビールです。「温泉の湯上りにゴクゴクと飲めるビールを」をコンセプトに開発されたビールはその確かな品質にも定評があります。

横浜で開催された「インターナショナル・ビア・カップ」では見事に金賞を受賞するなど、地ビールファンの間でも人気を集めている地ビールです。

独自の製法で作られた有馬麦酒はすっきりとした味わいで和食などにもぴったりのお酒です。お酒好きの友人にも自信を持っておすすめできるちょっとおしゃれなお土産です。

有馬温泉のお酒にあうお土産4選

Photo by jetalone

ここからはお酒にあうお土産をご紹介していきます。お酒好きの家族や友人に喜ばれること間違いなしのおすすめの美味しいお土産が登場します。

松茸昆布

Photo by shibainu

松茸昆布は佃煮の老舗として有名な「川上商店」から販売されている人気商品です。北海道産の天然真昆布と松茸を昔から変わらない製法でかまどでじっくりと炊き上げた松茸昆布は川上商店の看板商品です。

昆布と松茸のそれぞれの食感があり、噛めば噛むほど出てくる旨味がたまりません。生醤油のさっぱりした辛口とまろやかでコクのある甘口があります。

また季節限定で販売されている「新 松茸昆布」は新物の松茸のみを使用することで、食感や香りを高め、より松茸を堪能できる一品です。人気商品ですので、売り切れには注意しましょう。

国産黒毛和牛の有馬煮

Photo by eiko_eiko

国産黒毛和牛の有馬煮はこちらも「川上商店」から販売されている人気商品です。国産の黒毛和牛を有馬の名産である山椒を効かせてじっくり炊き上げた、川上商店こだわりの一品です。

有馬煮とは山椒を入れた煮物のことを言います。こちらの有馬煮は白いご飯にたっぷりと乗せて食べるのがおすすめです。またお酒のアテにもぴったりで、お酒が好きな方には特におすすめしたい商品です。

山椒昆布

Photo by coniferconifer

山椒昆布も「川上商店」から販売されている人気の佃煮です。山椒昆布は、厚みのある天然の真昆布に実山椒を効かせてかまどでじっくりと炊き上げ、旨味を最大限まで引き出した佃煮です。

有馬の名産である「有馬山椒」特有の辛味や香りの高さが際立った格別な佃煮です。真昆布のモチモチとした食感もたまりません。こちらもぜひお土産におすすめしたい一品です。

千成ひょうたん漬

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

千成ひょうたん漬は有馬温泉駅の駅前にある「千成屋」から販売されている看板商品です。豊臣秀吉や千利休がこよなく愛した千成瓢箪を漬けた、見た目も珍しい可愛い形をした漬物です。

灘郷の酒粕を使用し、受け継がれてきた伝統の技術を持って3ヶ月間じっくりと漬け上げた一品です。有馬温泉の数ある漬物のお土産の中でも人気のある商品です。珍しい千成瓢箪はお土産にもきっと喜ばれるはずです。

有馬温泉の美味しいサイダーのお土産2選

Photo by kanonn

日本最初のサイダーとも言われる「有馬サイダー」は有馬温泉の名物土産の一つでもあります。大人から子供まで楽しめる美味しいサイダーは有馬温泉でも人気のお土産です。ここからはおすすめのサイダーを2つご紹介します。

有馬サイダーてっぽう水

Photo by haru__q

有馬サイダーてっぽう水は日本最初のサイダーと言われている「有馬サイダー」を復活させた商品で強めの炭酸と上白糖の上品な甘さが特徴のサイダーです。

爽やかな風味と懐かしさを感じさせる昔ながらの味わいで癖がなく、洋酒で割って飲むのもおすすめです。大砲マークがデザインされたレトロなラベルも人気の秘密で、有馬ならではの人気商品です。

神戸ステーキサイダー

Photo by kanonn

神戸ステーキサイダーは「飲むステーキ」とも称される個性派なサイダーです。日本各地にあるさまざまな地サイダーに負けないインパクトのある商品を作りたいという思いから開発された商品です。

原材料には食塩やコショウなども含まれており、蓋を開けるとステーキの香りが漂います。好き嫌いの分かれるステーキサイダーですが、お土産としては面白い商品の一つです。

有馬温泉の調味料のお土産3選

Photo by harum.koh

有馬温泉では名産の山椒のお土産がとても人気です。ここからは冒頭でもご紹介した佃煮の老舗で有名な「川上商店」から販売されているおすすめの人気のお土産をご紹介していきます。

極みだし

Photo by june29

極みだしは国産の焼きあご、真昆布、かつお節、さば節、うるめいわし節、しいたけをブレンドした本格派のだしパックです。

ご飯にふりかけておむすびとして食べても美味しいです。忙しい時もさっと煮出すだけで簡単にプロの味が再現できる万能だしです。お土産だけでなく、自宅用にもおすすめできる便利な商品です。

粉山椒

Photo by yamatsu

粉山椒は「有馬山椒」として全国的にも知られる名産の山椒を石臼で丁寧に挽きあげて粉状にした商品です。

「有馬山椒」は有馬地域で自生するヤマサンショウのことを指し、有馬では料理に山椒がよく使われます。柑橘の香りが高い山椒を石挽きにすることで山椒の風味がより引き立てられます。

冷奴や鶏のから揚げなどにふりかけて食べても絶品です。大切な友人へのお土産にもぴったりなおすすめしたい商品です。

山椒ドレッシング

Photo bystevepb

山椒ドレッシングは「有馬山椒」がたっぷり入った醤油がベースの和風ドレッシングでレモンの酸味がちょうどいい具合に効いており、山椒が苦手な方にもおすすめしたい商品です。

サラダだけでなく、ローストビーフなどさまざまな料理との相性もぴったりです。一度食べたらやみつきになるドレッシングは、リピーターも多いことで知られる人気商品です。

有馬温泉のカメ印のおしゃれなお土産5選

Photo byjackmac34

ここからは有馬温泉でも不動の人気を誇る「カメ印製品」のご紹介です。「カメ印」とは明治時代から続く土産物店の「吉高屋」が湯泉神社の御紋の亀にあやかって付けた亀の印のことです。

明治以来、吉高屋のトレードマークとして使用されており、レトロなパッケージが特徴の「カメ印製品」は有馬温泉の炭酸泉を配合した人気のスキンケア商品です。

ハンドクリーム

Photo byandreas160578

カメ印のハンドクリームは、有馬の温泉水やミネラルオイルなどの保湿成分をたっぷり含むハンドクリームです。保湿作用もある「ユズ果皮油」も配合されており、爽やかな柚の香りを生み出しています。

つけた後もベタベタせず、しっとりと保湿してくれる肌に優しいハンドクリームです。15g入りのほかに得用の80g入りも販売されており、女性へのお土産にもぴったりなおすすめしたい商品です。

炭酸泉ミスト

フリー写真素材ぱくたそ

炭酸泉ミストは有馬温泉の温泉水を100%使用したおしゃれな無添加の化粧水ミストです。メタケイ酸を含むことで、肌に潤いを与える「美肌の湯」とも称される有馬温泉の温泉水は保湿効果も抜群です。

お風呂上りや洗顔後にスプレーするのがおすすめです。持ち運びにも便利なアルミボトルも嬉しいポイントです。女性だけでなく男性にもおすすめしたいおしゃれなお土産です。

美肌石鹸

Photo bysilviarita

カメ印の美肌石鹸は、有馬温泉の温泉水などの豊富な保湿成分を配合した全身に使えるおしゃれな固形石鹸です。キメの細かいふわふわの泡が特徴です。

その作り方にもこだわっており、独自の「枠練自然熟成製法」で天然の成分が損なわれないようにじっくりと時間をかけて熟成します。そのため独特のくぼみのある四角い形状ができあがります。レトロなラベルデザインもぜひおしゃれなお土産としておすすめしたいポイントです。

自宅湯原料 金湯・銀湯

Photo by amika_san

自宅湯原料は有馬温泉のお湯の香りや色にまでこだわって開発されたちょっとおしゃれな薬用入浴剤です。有馬温泉の温泉分析書に基づいて緻密に再現されています。

金湯は、塩化ナトリウムや鉄分などを配合し、入浴後の保温効果を高めて湯冷めしにくく、家庭で有馬温泉の「金泉」に浸かっているような気分を味わえます。銀湯も同じく「銀泉」に含まれるメタケイ酸ナトリウムを配合し、保湿効果は抜群です。

自宅で簡単に有馬温泉のお湯を再現できる自宅湯原料は、おしゃれなお土産としても最適の商品でおすすめです。

コラーゲン洗顔タオル

Photo byTesaPhotography

コラーゲン洗顔タオルは有馬温泉オリジナルのコラーゲン加工が施されたおしゃれな洗顔タオルです。有馬温泉と縁の深いカメやカエル、カラスなどがデザインされ、植物由来のコラーゲン加工が施された綿100%のおしゃれなタオルはお肌に潤いを与えます。

4層加工となっているため泡立ちもよく、生地の節部が古い角質や毛穴汚れをすっきり取り除きます。蛍光染料などは一切使用していない日本製のおしゃれなタオルです。有馬温泉ならではのお土産におすすめしたい素敵な雑貨商品です。

有馬温泉の雑貨のお土産2選

Photo byHeungSoon

最後は有馬温泉でおすすめしたいおしゃれな雑貨のお土産のご紹介です。有馬温泉の重厚な歴史を感じさせる伝統工芸品は雑貨のお土産としてもおすすめです。素敵な雑貨のお土産は、きっと有馬での思い出の一品になることは間違いありません。

人形筆

Photo byHeungSoon

有馬の人形筆は、日本最古の歴史書「古事記」に記された故事にちなんで創られた子宝授与の縁起物です。色鮮やかな軸が特徴の筆は、古くから有馬の名物として観光客にも愛されてきました。おしゃれな雑貨のお土産としても素敵な商品です。

人形筆は全工程を全て手作業で行っているため、1日に12、3本しかつくれない貴重品です。絹糸を一本一本手で巻いて、組み合わせや色を変えながら無限の模様を織り成します。

筆の中から豆人形が顔を出す可愛らしいからくりを持つ「からくり筆」でもある人形筆は、書道用や絵筆に最適です。おしゃれな雑貨のお土産としてもぜひおすすめしたい商品です。

おすすめの人形筆

Photo bySpencerWing

こちらでもご紹介した「灰吹屋 西田筆店」の有馬人形筆は特におすすめしたい人形筆です。有馬で唯一残っている歴史のある人形筆の専門店で、お店に入るとすぐ奥で実際に筆を作っているところを見ることもできます。

主に単品と2本セットのものがあり、1本3300円から販売されています。人形筆は通常サイズより太いものや、彩り鮮やかな7色の厄除け筆などもあります。全工程手作業で織り成された人形筆は飾っておいてもとても綺麗です。

有馬かご

Photo byEliasSch

有馬かごは人形筆と並んで、兵庫県知事に指定された伝統工芸品です。日本で唯一有馬かごを製作しているのが「竹芸有馬籠 くつわ」という工房です。こちらも素敵な雑貨のお土産としておすすめです。

豊臣秀吉や千利休と縁の深い有馬温泉で愛されてきた有馬かごは主に茶道の中で、花入として愛用されてきたものです。有馬かごとは花入を総称した呼び方で、「有馬かご」という雑貨の商品があるわけではありません。

熟練の技で一つ一つ編み上げられた有馬かごは味わい深く、そのデザインは多種多様です。良いものを作りたいという職人さんの思いが伝わってきます。素敵な雑貨の贈り物にいかがですか。

おすすめの有馬かご

Photo by Konstantin Leonov

こちらでもご紹介した「竹芸有馬籠 くつわ」で製作された有馬かごはメディアでも紹介され、今もなおたくさんの華道家に愛用され続けているおすすめの上質な花籠です。

また花籠のほかにも、伝統をしっかり守りつつ今の時代のニーズに合わせた新しい雑貨の商品も数多く販売されています。美しく編み込まれた籠バッグや、有馬かごの良さを生かしたお弁当箱や箸、スプーンなども素敵な雑貨としておすすめの商品です。

有馬温泉の温泉街で観光&グルメを満喫!食べ歩きしながら名所を散策しよう!のイメージ
有馬温泉の温泉街で観光&グルメを満喫!食べ歩きしながら名所を散策しよう!
有馬温泉は大阪、神戸、京都からも近く交通アクセスも便利な温泉街です。日本最古の湯の1つであり、日本三名泉にも数えられる有馬温泉には、多くの観光客が訪れます。今回は、そんな有馬温泉の温泉街でおすすめの観光スポットやグルメ情報をご紹介します。

有馬温泉のお土産はバラエティー豊か!

Photo by 楊尚潔

さてここまで有馬温泉で人気のぜひおすすめしたいお土産を27種類厳選してご紹介してきました。食べ物やお酒から雑貨などの日用品にいたるまでさまざまな商品がありました。

昔から変わらず守り続けている伝統の名産品から温泉水をうまく活用した面白い個性派な商品まで、どれも有馬ならではの有馬の素晴らしさを活かした素敵な商品ばかりでした。皆さんもぜひ、大切な人と一生の思い出を作りに名湯・有馬温泉へ出かけてみましょう。

ccnoce210
ライター

ccnoce210

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング