尾道は猫好きにはたまらないスポット!大人気「猫の細道」やかわいいグッズまで

尾道は猫好きにはたまらないスポット!大人気「猫の細道」やかわいいグッズまで

広島にある猫好きの聖地「尾道」をご存知でしょうか?数々の猫が暮らす町全体で猫を愛する尾道には、猫好きにはたまらない観光スポットやお店、可愛いグッズが販売されています。今回は、そんな猫好きの聖地尾道のおすすめスポットからカフェまで幅広くご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.坂の街で有名な尾道
  2. 2.尾道・坂の街をのんびり散歩しよう
  3. 3.尾道・坂の街にあるお店
  4. 4.尾道・坂の街の「猫の細道」
  5. 5.尾道本通り商店街周辺のかわいい猫グッズがあるお店
  6. 6.尾道本通り商店街周辺の猫に関係のあるお土産屋さん
  7. 7.尾道本通り商店街で人気の「そらねこ作り体験」
  8. 8.尾道の猫好きおすすめスポットへ足をはこぼう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

坂の街で有名な尾道

Photo by kanegen

瀬戸内海の小京都という呼び名を持つ尾道は、後ろを山に前を瀬戸内海に挟まれた美しい「坂の町」です。立ち並ぶ家々の合間には迷路のような路地があり、路地を抜けて続く坂道を上り抜けた先にはその目前に尾道市街や瀬戸内海の風景が美しく広がります。

その風情ある街並みから、尾道は様々な映画や小説の舞台となってきました。特に、尾道出身である大林宣彦監督の映画には尾道が多く登場します。実際に舞台となった「転校生」 「時をかける少女」 「さびしんぼう」は、現在でもロケ地巡りを楽しむ人が絶えません。

Photo by kaidouminato

尾道と向島を隔てるように流れる「尾道水道(尾道海峡)」も、尾道自慢の風景の一つです。古い昔から、瀬戸内航路の主要港として活躍してきた尾道水道には、その沿岸に尾道市街地が、その反対の沿岸に造船所が形成され、尾道の風景を作り出しています。

この尾道水道には渡船航路が3本運行されており、現在はクルージングという形で楽しむことができるようになっています。所要時間は片道約5分で、短いクルージングで尾道ののんびりゆったりとした風景と雰囲気を、風を浴びながら楽しむことができます。

Photo by kouyuzu

尾道水道を中心とした市街地と造船所の風景、緩やかな坂道や階段の続く独特の景観は2017年に「日本遺産」に認定されています。日本遺産とは文化庁によって創設された制度で、有形無形の文化財をパッケージ化し、国の文化・伝統として遺していこうとするものです。

尾道は猫の街とも言われている

フリー写真素材ぱくたそ

瀬戸内の小京都・坂の町と称される尾道は、実は「猫の町」とも呼ばれている猫好きには堪らないスポットでもあります。尾道の細い路地裏や緩い坂道を歩いていると、ヒョイと猫が顔を出すことがあります。お店や各スポットにも猫をモチーフにしたものが多くあります。

尾道では猫が「町猫」として管理されています。地域で餌などを管理しているため、おやつなどを与えるのは現金です。猫と触れ合いたい方はおもちゃを持参するなどしてたっぷり遊びましょう。美しい風景と猫の相性も抜群なため猫の姿を写真に収めるのもおすすめです。

Photo byKotaroHattori

尾道は、中世より交通の要として機能してきました。1169年には公認の港となり、江戸時代には北海道と大阪を結ぶ大型船の寄港地ともなりました。元来より漁業を営む家庭が多く、魚屋などの商売が盛んであったことから、猫の生きやすい街だったと言われています。

また、「坂の町」であることから自転車や車などが路地裏を荒らすことがなく、猫にとっても暮らしやすい環境が整えられていたとも考えられています。このような経緯を経て、尾道に住む猫たちが今では地域猫として多くの人々に愛され管理されています。

尾道・坂の街をのんびり散歩しよう

Photo by hoshner447

「坂の町」尾道には、猫に関連するものの他にも様々な観光スポットがあります。かつて仏教が栄えた尾道では、現在も風情ある趣を残した寺院が数多くあります。尾道にあるお寺と言えば真っ先に思い浮かぶのが「千光寺(公園)」でしょう。

Photo bygayulo

「千光寺(公園)」は高台にあるお寺で、尾道の町を優しく見守るように建っています。展望公園からは尾道の市街地を一望することもできる眺望抜群のスポットです。千光寺公園は日本の桜の名所にも選定されており、毎年桜の咲く季節には多くの花見客で賑わいます。

この他にも16枚の花崗岩でできた石門が見事な「持光寺」、枝垂桜と牡丹が美しい「天寧寺」、尾道三大祭り「尾道ベッチャー祭り」の三鬼神が祀られる「一宮神社」、住吉浜を築造した平山角左衛門が奉られている「住吉神社」など尾道の寺社仏閣の見所は様々です。

Photo by kaidouminato

瀬戸内海に面する尾道に来たならば、潮風を感じながらのクルージングやサイクリングも外せません。観光案内所などではレンタサイクルがあるため、マイ自転車がなくても心配ありません。尾道から向島まで行くと見所スポットや美味しいものがあるためおすすめです。

サイクリングコースも、約2時間の行程の初心者向けコースや、4時間から10時間かけて島めぐりをする上級者向けコースなどがあります。こちらもマップが案内所で配布されているため、尾道でのサイクリングをしっかりと楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

尾道・坂の街にあるお店

Photo bygwons

続いて「坂の町」尾道にある、おすすめのお店をご紹介します。尾道観光に来たならば、街歩きやサイクリング、クルージングの後のスイーツ巡り、カフェ巡り、お店巡りを楽しみましょう。古民家を再生して作られたものなど尾道の雰囲気に合うお店がたくさんあります。

有名なパン屋さん「ネコノテパン工場」

Photo by Sig.

尾道にある有名なパン屋さん「ネコノテパン工場」は、尾道にある緩やかな坂道を上る途中にある小さなパン屋さんです。一軒家をアレンジしたような佇まいのお店は、その雰囲気も素敵ですが販売されているパンも絶品です。売り切れてしまうこともある人気店です。

食パンやクロワッサン、シナモンロール、カンパーニュ、バターロール、カヌレなど約10種パンが販売されています。クロワッサンは県外から買うために訪れる人がいるほどの人気商品、カリカリのビスコッティはオレンジやクランベリーなど6種類ある人気商品です。

Photo byStartupStockPhotos

「ネコノテパン工場」では通信販売も行われています。人気のビスコッティや外側カリカリ、中ふわふわの食パンなど、お店で人気のパンが販売されているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。尾道から届く美味しいパンが、日常を温かく彩ります。

お店の情報

Photo byPexels

「ネコノテパン工場」は尾道の坂道をのぼる場所にあります。少し分かりにくい場所にあるため、マップを確認しながら目指しましょう。お店へ向かう道の途中で猫たちと出会えるかもしれません。お店の前にはガーランド(三角の旗)が目印に飾られています。

「ネコノテパン工場」へ車で行くことはできません。車で向かいたい方は、国道2号線または海岸通り周辺の駐車場に車を止めて向かいましょう。小型自動2輪であれば坂道を登っていくこともできます。ですが、尾道の街歩きを楽しむのが一番のおすすめです。

住所 広島県尾道市東土堂町7-7
電話番号

人気の古民家カフェ「空猫カフェ」

Photo byFree-Photos

尾道の緩やかに入り組む坂の途中にある「空猫カフェ」は、古民家を改装して作られたカフェです。古民家再生プロジェクトによって生まれたカフェで、非常に人気であるためお昼時には坂道に続くほどの行列ができることもある大人気古民家カフェです。

板間やタンス、古いテーブルの置かれた店内は田舎の親戚の家へ遊びに来たかのような雰囲気です。2階の畳敷きの部屋の窓からは尾道水道と市街地を一望することができます。温かな雰囲気のお店から眺める尾道水道の風景は情緒あふれるものです。

Photo by norio_nomura

「空猫カフェ」一番のおすすめはベーグルとエスプレッソです。余計な味付けのないシンプルかつ豪華なベーグルサンドは絶品の味わいです。甘いベーグルもご飯系のベーグルもおすすめです。お持ち帰りは販売されていないため、店内でしっかりと味わいましょう。

お店の情報

フリー写真素材ぱくたそ

「空猫カフェ」は非常に分かりにくい場所にあります。坂道を上っていると下を見てしまいがちですが、マップと比べて周辺までたどり着いたら頭上を見渡してみてください。坂道から派生する長い階段の先に看板があります。旧国道2号から向かうと見つけやすいです。

「ゆったりくつろげる空間づくり」をテーマに広々とした座敷づくりの空猫カフェでは、子どもや大人数の団体での入店がお断りされています。少し敷居を高く感じられる空猫カフェですが、それだけのこだわりを持ったメニューと空間が整えられたおすすめのカフェです。

住所 広島県尾道市東土堂町6-11
電話番号 0848-24-5695

お土産にぴったり「ねこグッズの店 Le chat」

Photo byDaga_Roszkowska

後程ご紹介する「招き猫美術館 in 尾道」のすぐ横には、300点以上のかわいい猫グッズが販売されている人気ショップ「ねこグッズの店 Le chat(ル シャ)」があります。古民家再生で作られたお店の店内ではかわいい看板猫のノアールとティーグルがお迎えしてくれます。

このお店は、猫好きの方にぜひおすすめしたいお店です。ブローチやヘアゴム、ポストカード、シール、バッヂ、アパレル、アクセサリーなどの様々な猫をモチーフにしたかわいい雑貨が販売されています。ぜひお気に入りの猫グッズを見つけてお家に連れて帰りましょう。

お店の情報

Photo by Irudayam

「ねこグッズの店 Le chat」は、招き猫美術館 in 尾道のすぐ近くにあります。「尾道駅」からは緩やかな坂道を登り猫の細道を目指して約15分、または尾道駅から「尾道バス」に乗車して「長江口」で下車後徒歩約5分です。猫好きの方はぜひ立ち寄ってみてください。

住所 広島県尾道市東土堂町15-21
電話番号 0848-25-2201

尾道・坂の街の「猫の細道」

フリー写真素材ぱくたそ

続いて、尾道を訪れる猫好きにとっては外せないスポット「猫の細道」をご紹介します。緩やかな坂や階段が続く隠れがのような猫の細道は、歩いているとそこかしこで猫の姿、モチーフを見かけることができます。猫好きのハートを鷲掴みにする人気スポットです。

猫の細道は自然に囲まれ別世界のよう

フリー写真素材ぱくたそ

車が入れない小さな路地や階段に繋がる猫の細道は、緑に溢れる隠れが的路地です。独特の雰囲気を持つ猫の細道の周辺にはは空き家を再生した隠れ家的なお店や美術館も点在しています。少し歩くだけでも猫のモチーフや本物の猫に出会えてしまう素敵なスポットです。

尾道を訪れる猫好きが必ず訪れる人気スポットである猫の細道では、足元を補修した形跡のあるセメントにも猫の絵が描かれています。それぞれの補修の形に合わせた猫のかわいい姿となっているため、見つけると思わず笑顔になってしまいます。

自然そのままのノスタルジックな雰囲気を持った猫の細道には、建物の壁や足元にも眠っている猫のイラストや毛づくろいをする猫の姿が描かれています。ぜひ探してみてください。

パワーをもつ「福石猫」

フリー写真素材ぱくたそ

猫の細道と言えば「福石猫」でしょう。福石猫とは、作家の園山春二氏が1998年に置き始めた石に描かれたかわいい猫の置物で、日本海の荒波に揉まれて丸くなった石を長い時間をかけて塩抜きし、その上に特殊な絵の具を塗り重ねて丁寧に作り上げられています。

数えきれないほどの数が点在する尾道の福石猫は、全て作家の園山春二氏によって作られています。そのため、形や重さ、表情なども様々です。丸々とした体に首輪のように巻かれている赤い帯の模様もハートや七福神、鯉など様々で違いを楽しむこともできます。

Photo by torne (where's my lens cap?)

一口に福石猫と言っても、様々な種類のかわいい福石猫が100個以上、ひっそりと隠れています。おでこの丸が可愛い三毛猫、真っ赤なボディに金色の線があしらわれた厄除けのアカ猫、顔や体にかわいい縞模様が引かれたサバ猫など様々です。ぜひ探してみてください!

縁起物とされる福石猫は、薬指でなでるとご利益のあるものもあります。本物の猫との出会いを楽しみながら、そこかしこに隠れるかわいい福石猫もぜひ可愛がってあげてください。

3000体以上の招き猫がある「招き猫美術館」

フリー写真素材ぱくたそ

猫の細道の見所の一つに、大正時代の古民家を再生して作られた「招き猫美術館 in 尾道」があります。ただならぬ雰囲気を持つ招き猫美術館は、1階が招き猫神社、2階が世界各地から集められた3000体を超える招き猫のコレクションが展示されている美術館です。

この猫の細道にある招き猫美術館は、かわいい福石猫を製作する園山春二氏のコレクションの一部で、目が青い招き猫や笑顔の招き猫など、大きさや色表情も特徴も様々な招き猫が所狭しと展示されています。輸出用に作られた珍しい招き猫など、見どころ満載です。

Photo by "KIUKO"

館内には、園山春二氏による作品も展示されています。オリジナルの招き猫は、幸せを聞き逃さない大きな耳と、幸せを自ら掴みに行く大きな足を持っています。招き猫や福石猫が描かれた板絵なども展示されているため、猫の細道を訪れる際にはぜひお立ち寄りください。

猫の細道にある招き猫美術館は、尾道駅から坂道をのんびり登って徒歩約15分、尾道駅から「尾道バス」に乗車して「長江口」で下車後徒歩約5分です。ノスタルジックな雰囲気溢れる猫の細道にある独特な招き猫美術館は、期待に外れのないおすすめの人気スポットです。

住所 広島県尾道市東土堂町19-26
電話番号 0848-25-2201

尾道本通り商店街周辺のかわいい猫グッズがあるお店

Photo bypikabum

続いて、尾道本通り商店街周辺のかわいい猫グッズがあるお店があるお店をご紹介します。尾道の観光と言えば千光寺や猫の細道ですが、尾道本通り商店街も必ず訪れたいスポットです。尾道らしいかわいいグッズや物を購入できる、人気のおすすめ店をご紹介します。

尾道帆布鞄 彩工房

Photo by chinnian

尾道商店街の中ほどにある「尾道帆布鞄 彩工房」では、船の帆にも使われていた帆布を生かした小物やバッグの製作と販売が行われています。尾道帆布鞄 彩工房のシンボルである猫のシルエットが金具などの細かい場所にもあしらわれた、かわいいグッズ・商品ばかりです。

尾道帆布鞄 彩工房では、柔らかい帆布の特性を生かして作り上げた軽くて丈夫な「ランザック」やポーチ、リュック、キーケース、ペンケース、ベルト、トートバッグなど様々な種類の製品が販売されています。色も形も様々であるため、お気に入りを見つけましょう!

フリー写真素材ぱくたそ

「尾道帆布鞄 彩工房」のイチオシ商品である「ランザック」は、昔尾道で使われていた帆布ランドセルを復刻したものです。丈夫で軽く、柔らかいランザックは堅牢なランドセルと使いやすいリュックサックの両方の機能と特徴を備えた、非常に使いやすい商品です。

ランザックのサイドには、戦国武将である真田一族が作ったと言われる丈夫な真田紐があしらわれています。ナスカンやサイドポケットなどの使いやすさにもこだわって作られており、デザイン性にも優れているためら大人まで年齢を問わず愛用することができます。

お店の情報

フリー写真素材ぱくたそ

「尾道帆布鞄 彩工房」は、尾道商店街の中ほどにあります。店頭に置かれた帆布製品も目印ですが、かわいい猫のシルエットがついた大きな丸看板もめじるしとなっています。キーホルダーやチャームも販売されているため、猫の細道を訪れた後はぜひ寄ってみてください。

住所 広島県尾道市土堂1丁目6-9
電話番号 0848-24-1744

尾道本通り商店街周辺の猫に関係のあるお土産屋さん

Photo by kouyuzu

続いて尾道本通り商店街周辺の猫に関係のあるお土産屋さんをご紹介します。猫の細道に並ぶ観光スポット尾道本通り商店街周辺には、猫と尾道を愛する人々によって作られたお土産が多く販売されています。おすすめスポットばかりなのでぜひチェックしてみてください。

向酒店

Photo byFree-Photos

続いては、明治42年創業の老舗酒店「向酒店」をご紹介します。尾道本通り商店街の近くにあるこちらの酒店では、広島・尾道の地酒や、猫の細道にある福猫石の製作者である園山春二氏によって描かれたラベルのかわいい「招き猫のお酒」が販売されています。

「招き猫のお酒」に描かれたラベルは全てその図案が異なっています。鈴を抱えた招き猫や鯛を抱えた招き猫、上や下を向いた招き猫、お洒落なスカーフを巻いた招き猫など様々ですので、ぜひかわいいお気に入りを探してみてください。メッセージの記入もできます。

フリー写真素材ぱくたそ

また、お酒好きの方に嬉しい地酒の飲み比べも行われています。広島の人気地酒「賀茂泉」「雨後の月」、「天宝一」その他を味わうことができます。ぜひお気に入りを見つけて広島のきれいな水で作られた美味しいお酒を家庭でじっくりと味わってみてください。

明治42年創業の「向酒店」には、酒店だからこそ入手できる年代物の看板や、国産ウイスキーがまだその形を形成し始める前に製造されたレアな品も置かれています。お酒好きならば一度足を運んでおきたい尾道の人気スポットです。尾道のお酒はお土産にもおすすめです!

お店の情報

Photo byTaniaVdB

「向酒店」は、尾道本通り商店街から伸びる小道を少し入ったところにあります。海沿いに建つ尾道市役所から北へ徒歩2分の場所にあるため、迷うこともありません。尾道旅行の際には、このレトロな雰囲気のあるおしゃれな酒店にもぜひ足を延ばしてみてください。

住所 広島県尾道市久保1丁目10-4
電話番号 0848-37-1133

今川玉香園茶舗

Photo byDukeAsh

明治11年創業の老舗茶舗「今川玉香園茶舗」は、お茶の道具や世界各地から取り寄せた香り高い上質なお茶、尾道のかわいい新定番お土産として人気の尾道紅茶を販売するお店です。一時は第二次世界大戦によって営業を停止したこともある、長い歴史を持ったお店です。

近年、尾道のかわいい新定番お土産として人気を集める「尾道紅茶」は、セイロン島から輸入した様々な種類の紅茶です。心地よい渋さに華やかな香りを持つウバやキャンディ、ディンブラ、ヌワラエリヤなど、アレンジしてもそのままでも美味しい紅茶が揃っています。

Photo byJillWellington

尾道紅茶の他にも、尾道大学芸術文化学部の学生がそのデザインを手がけた「レモン紅茶」、「八朔紅茶」もかわいい上に美味しいと人気の商品です。瀬戸田レモンをブレンドしたレモン紅茶は自然の爽やかな香りがする、口当たりも鼻を抜ける香りも素敵な紅茶です。

甘く柔らかな風味を持つ日本紅茶に尾道産の因島八朔をブレンドした八朔紅茶は、八朔本来の爽やかで下に残らない渋みが美味しい紅茶です。お土産にも人気の商品で、店主の愛に溢れたものばかりなので、尾道に来られた際にはぜひこちらにもお立ち寄りください。

お店の情報

Photo byTeamK

「今川玉香園茶舗」は、「尾道駅」から徒歩20分、または尾道駅から「尾道バス」に乗車して「長江口」で下車後徒歩3分の場所にあります。さきほどの向酒店のすぐ近くにあるため、尾道市役所を目印に向かうと迷うことがありません。尾道でおすすめのスポットです!

住所 広島県尾道市久保1丁目6-8
電話番号 0848-37-3766

御菓子司 松愛堂

Photo bykomahouse

尾道に2店舗お店を構える「御菓子司 松愛堂(しょうあいどう)」では、可愛い猫の形をした和菓子や洋菓子が販売されています。松愛堂の創作和菓子「ゆるネコ」は、その名前の通りほんのりと笑顔の可愛い猫たちの形をした和菓子です。

「ゆるネコ」は、練り切りキャラメル餡の「トラ」、練り切りイチゴ餡の「招き猫」、練り切りこし餡の「たま」の3種類が販売されています。どれも非常に可愛く、食べずに愛でていたいほどの商品です。猫好きの方へのお土産にも喜ばれること間違いありません。

フリー写真素材ぱくたそ

松愛堂から販売されている尾道の代表銘菓「島そだち」は、北海道産小豆で作られた上質なこし餡を、ザラメとフレッシュバター、天然みかん蜂蜜を使用した生地で包んだ焼き饅頭です。創業時から人気の御菓子で、今では地元でもお茶菓子として親しまれています。

優しい甘さと滑らかな舌触りを持ったこし餡の愛称は抜群で、お茶やコーヒーによく合うことからお土産にも喜ばれます。尾道のおすすめスポット松愛堂へお越しの際は、ゆるネコに合わせて「島そだち」もぜひ味わってみてください。期待を裏切らない美味しさです。

お店の情報

フリー写真素材ぱくたそ

「御菓子司 松愛堂(しょうあいどう)」は、尾道に2店舗、因島に4店舗あります。尾道本店は尾道商店街の中心にあるため、猫の細道や千光寺巡り、市内観光の際に気軽に立ち寄ることができます。因島本店では工場即売が行われているため、そちらもおすすめです。

住所 広島県尾道市土堂1丁目6-11 (尾道本店)
広島県尾道市因島土生町2138-1(因島本店)
電話番号 0848-22-9228(尾道本店 代表)
0845-22-1357(因島本店 代表)

おやつとやまねこ

Photo by toshifukuoka

「おやつとやまねこ」は、尾道を訪れるスイーツ好きに知らない人はいない大人気スポットです。昔の駄菓子店を思わせるレトロな外観のお店で、牛乳瓶に赤いやまねこ印、可愛い魚の容器に入ったレモンソースがトレードマークの「尾道プリン」が販売されています。

おやつとやまねこの「尾道プリン」は、広島市北西部にある農場の砂谷牛乳と砂谷生クリーム、尾道産の卵を使用して作られています。草地酪農にこだわり自家牧草で愛情たっぷりに育てられた牛の牛乳は濃厚で風味豊か、味わいもしっかりとしています。

Photo by toshifukuoka

プリンに使う卵は尾道御調で育てられた鶏から生まれた、新鮮で黄身も白身もプリプリとした弾力のあるものです。お砂糖は北海道産のてんさい糖で、自然で優しい甘さが牛乳と卵の味わいを優しく支えます。尾道プリンは素材にもこだわりが詰まった美味しいプリンです。

尾道プリンは、牛乳瓶の形をした可愛らしいビンに入れてじっくりと焼き上げられています。ビンに入れたままゆっくりじっくり焼き上げることでしっかりとした滑らかさととろけるような舌触りのプリンが生まれます。このこだわりも、尾道プリン人気の秘密です。

お店の情報

フリー写真素材ぱくたそ

「おやつとやまねこ」は、山陽本線「尾道駅」から尾道本通り商店街方面へ向かって徒歩3分の場所にあります。非情に人気のあるお店であるため長い行列ができていることもあります。お土産用のボックスもあるため、家族への美味しいお裾分けもおすすめです。

おやつとやまねこでは、尾道プリン以外にもクッキーやビスコッティ、スコーンなどの焼き菓子も販売されています。クッキーにはチョコレートやドライフルーツ、ナッツがたっぷり入った優しい甘さで、尾道プリンに次ぐ大人気商品となっています。

Photo by akira yamada

ザクザク食感でコーヒーやワインと食べても美味しいビスコッティや、全粒粉のプチプチとした食感と優しい甘さが癖になるスコーンも、おやつとやまねこが自信をもって販売するお菓子です。日持ちもするので、ぜひ一度味わってみてください。

住所 広島県尾道市東御所町3-1
電話番号 0848-23-5082

尾道本通り商店街で人気の「そらねこ作り体験」

フリー写真素材ぱくたそ

最後に、尾道本通り商店街で人気の「そらねこ作り体験」をご紹介します。「そらねこ作り体験」は、猫と猫好きがたくさん住む尾道らしいグッズを作ることのできる体験教室で、子どもから大人まで楽しむことができます。オリジナルグッズのお土産にもおすすめです。

sora studio&gallery

フリー写真素材ぱくたそ

「sora studio&gallery」では、尾道で出会った猫たちを思い浮かべながら、オリジナルの猫グッズを作ることができる「そらねこ作り体験」が開催されています。そらねこ作りは、土を練って色を付け焼きあげるところまで自分で携われるオリジナルグッズの陶芸体験です。

素材には初心者にも扱いやすい信楽の赤土を約100g使用し、置物や箸置きなどの猫グッズを作成することができます。尾道で出会った猫たちを思い浮かべながら好きな形の猫を作った後は色付けタイムです。8色の化粧土が用意されいるため、自分だけのグッズを作れます。

その後乾燥させて焼き上げ完成ですが、完ぺきに完成するまでには1、2か月かかります。工房で受け取るか、遠方にお住いの場合には送料実費で発送もしていただけます。

Photo byAlina_Z

招き猫からご飯を食べる猫、ぐっすり眠っている猫など、自分だけの可愛いオリジナル猫グッズを作成できるおすすめの体験です。猫に限らず、お気に入りのキャラクターやオリジナルキャラクター、好きな動物の作成もできるため尾道旅行ではぜひ体験してみてください。

より本格的に陶芸体験を楽しみたい方は、約30分で湯呑や茶わん、お皿を作ることができる電動ろくろ体験も開催されています。オーナーの丁寧な指導とサポートを受けながら陶芸体験を楽しむことができるため本格的に作成作業に没頭したい方にはこちらもおすすめです。

この2つの体験は事前予約なしでも参加することができますが、休日祝日には込み合うこともあるため、心配な方は事前に予約をしておくと安心です。陶芸体験を楽しみましょう!

お店の情報

フリー写真素材ぱくたそ

「sora studio&gallery」は山陽本線「尾道駅」から徒歩約10分の場所にあります。尾道郵便局のすぐ隣にあるため、道に迷っても目印として活用できるため安心です。元々電気店だったものを改装されたお店には、当時のままのオバQが飾られています。こちらも目印です。

「sora studio&gallery」では、瀬戸内に沈む夕焼けや朝焼けなどの美しい風景を切り取ったかのような作品や、お皿、カップ、花器などの陶器作品も販売されています。目を奪われてしまう美しい色合いです。陶芸体験に合わせてそちらもぜひお楽しみください!

住所 広島県尾道市土堂2丁目1-23
電話番号 090-6435-1368

尾道の猫好きおすすめスポットへ足をはこぼう!

Photo by kaidouminato

以上、猫好きの方にぜひおすすめしたい尾道のベストスポット、グッズのご紹介でした。地域猫として多くの人々に猫が愛されている尾道では、猫をモチーフにしたカフェやお土産、グッズが数多くあります。尾道旅行では、ぜひ可愛い猫グッズをお持ち帰りください!

Sakura Okamura
ライター

Sakura Okamura

東南アジアと猫が大好きで海外暮らしを始めました。生活に寄り添ったワクワクするような記事をお届けしていきます。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング