無印の炊飯用土鍋【土釜おこげ】が超便利!おいしい炊き方やおすすめの具材は?

無印の炊飯用土鍋【土釜おこげ】が超便利!おいしい炊き方やおすすめの具材は?

無印の炊飯用土鍋が超便利でおいしい、シンプルでおしゃれと話題になっています。無印の人気土鍋「土鍋おこげ」のサイズや特徴、おいしいご飯の炊き方などをご紹介します。炊き込みご飯のおすすめ具材やレシピ、おこげの作り方などをチェックしましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.無印良品とは?
  2. 2.無印の炊飯用土鍋「土釜おこげ」の基本情報
  3. 3.無印の炊飯用土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方
  4. 4.無印の炊飯用土鍋におすすめの具材
  5. 5.無印の土鍋でおいしいご飯を炊こう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

無印良品とは?

無印 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印良品にはシンプルで機能的、無駄な装飾を省いたおしゃれなアイテムがたくさんあります。機能的な文房具や便利なキッチングッズ、掃除用品や日用品など細かなものから衣類、寝具、家具、家電など無印の商品はバラエティに富んでいます。

レトルトカレーやお菓子なども定評があり、無印はまさに生活全般、豊かで快適な暮らしをサポートしてくれる人気のお店として有名です。無印は日本全国に店舗を展開していますし、無印の公式通販ではオンラインショップも楽しめますので便利です。

今回の記事では無印の「土鍋」を特集します。無印の炊飯用土鍋が超便利でおいしいと評判です。無印の土鍋のサイズや価格、使い方などの基本情報をはじめ、無印の土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方、無印の土鍋を使ったおすすめの炊き込みご飯の具材やレシピをご紹介します。

シンプルで使いやすい商品が人気の生活雑貨店

無印 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印にはシンプルで使いやすい商品がたくさんあり、幅広い年齢層から支持を得ています。例えば無印の「壁に付けられる家具・3連ハンガー・オーク材」は石膏ボードの壁ならどこでも取り付けられる便利なフック式収納です。

幅44×奥行2.5×高さ10cm、耐荷重全体5kgのもので、無印の公式オンラインショップの価格は税込2990円です。玄関先や子供部屋などに取り付ければバッグやアウターなどがスムーズにかけられて便利だと評判です。

無印 キッチン用品
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印にはキッチン用品もシンプルで使いやすい商品が多数あります。無印の「シリコーン調理スプーン 長さ約26cm」は税込490円です。耐熱温度の高いシリコーン素材を使っているので炒める、すくう、盛りつけるなどの作業に使いやすいと評判です。

無印のシリコーン調理スプーンは、シリコーン製なのでフライパンや鍋を傷めずに使えますし、絶妙なしなりと硬さが使いやすいと大評判になっています。

無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載のイメージ
無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載
無印良品と言えば、もはや説明不要なほどの存在感を持ったブランドです。シンプルで機能的な雑貨が人気となって以来、インテリア、ファッション、コスメなど、生活が豊かになる商品を発信し続けています。この記事では、人気の無印商品と全国各地の無印店舗をご紹介していきます。
自炊の必需品【土鍋】を総まとめ!人気商品の機能やおすすめレシピもご紹介のイメージ
自炊の必需品【土鍋】を総まとめ!人気商品の機能やおすすめレシピもご紹介
食卓に風合いを出す「土鍋」は、冬の鍋料理に欠かせない日本の鍋です。高い保温性を活かした鍋レシピの数々を楽しむ家庭も多いでしょう。土鍋ごはんや煮込み料理が美味しい理由やおすすめ商品をご紹介します。一人鍋でも楽しめるアレンジ土鍋レシピにも挑戦してみてください。

無印の炊飯用土鍋「土釜おこげ」の基本情報

無印 土鍋おこげ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印には便利で人気な調理鍋、フライパンなどがたくさんあります。無印にはセラミックコート深型フライパンや角型フライパン、ステンレスアルミ全面三層鋼両手鍋などがあり、サイズ展開も豊富です。

今回は無印のおすすめ炊飯用土鍋「土鍋おこげ」をご紹介します。無印の「土鍋おこげ」のサイズや価格、特徴、おいしいご飯の炊き方などをチェックしましょう。

号数展開・サイズ

無印の土鍋おこげは1.5合炊きと3合炊きの2サイズがあります。無印の「土鍋おこげ 1.5合炊き」は税込3900円、「土鍋おこげ 3合炊き」は税込4900円です。土鍋おこげ 1.5合炊きのサイズは約直径18×高さ12cmです。

直火で手軽に炊飯ができるので便利だと評判の無印商品です。火加減を途中で調節する必要がないので、土鍋炊き初心者でも快適に使えます。約14分でおこげ付きのおいしいご飯が炊けます。土鍋おこげ 3合炊きのサイズは約直径22×高さ15cmです。

1.5合炊きのものと同じく、火加減を気にする必要がなくスムーズな炊き方でおいしいおこげ付きご飯が炊けます。3合の場合約17分で炊き上がります。

土鍋の構造

土鍋は土(陶土)を素材とする鍋の一種です。陶器の比熱は鉄の約2倍と言われており、土鍋は一度温めると冷めにくいという高蓄熱性の特徴があります。土鍋は多孔質なので一般に吸水率が10%程度あり、調理物の乾燥を防ぐという保湿性もあります。

無印の「土鍋おこげ」の構造をご紹介します。無印の土鍋は粗くて空気を含んだ耐火粘土を使って作られています。肉厚な構造で熱がじんわりと炊飯に伝わるという特徴があります。無印の土鍋の場合、蒸らしの間に追い炊き効果が加わり、よりおいしいご飯とおこげに仕上がります。

無印の土鍋に付属しているフタは重くて釜中の圧力を高め、吹きこぼれしにくい構造になっていますし、保温性がよくなり蒸らし効果も高まるようになっています。無印の土鍋は、木のおひつと同じ通気保湿効果があるので冷めてもべとつかずにおいしいご飯がキープできます。

レンジ・オーブンは使える?

オーブン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印の土鍋おこげはレンジ・オーブン使用可です。無印の土鍋で炊いたご飯が余ってしまった場合などはそのまま土鍋で保存し、食べたいタイミングでレンジで温め直しすることもできとても便利だと口コミにありました。

無印の土鍋おこげはオーブンの使用も可能なので作れるメニューの幅も広がります。ホワイトソースやとろけるチーズを使ったグラタンやオーブンで加熱するプリン、土鍋で豪快に焼くパンなどもおすすめです。

ガス火、レンジ、オーブンといろいろなシーンで活用できますし、保存にも使える無印の土鍋おこげはおすすめの調理鍋です。

無印の炊飯用土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方

無印の土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方をチェックしておきましょう。無印の土鍋おこげ 3合炊きを使ったおいしいご飯の炊き方は、3合(540cc)のお米を研ぎ、約600ccの水を加え、20分間水に浸しておくというところから始まります。

しっかりとお米に水を吸わせたら、フタをして火にかけます。弱めの中火で炊き、約15~17分で火を止めましょう。火を止めるタイミングはフタの周りから湯気が勢いよく噴出し始めてから1~2分が目安です。火を止めたらフタをとらずにそのまま約20分蒸らしましょう。

浸水に20分、火にかける時間が15~17分、蒸らしが20分なので、合計55~57分でふっくらとおいしいご飯が炊けます。おこげを作りたい方は火にかける時間、つまり炊飯時間を1分前後延ばすと良いでしょう。

無印の炊飯用土鍋におすすめの具材

炊き込みご飯
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

つづいては無印の土鍋で作る炊き込みご飯のおすすめ具材をご紹介します。炊き込みご飯は具材の旨みや食感、調味料の塩気や風味が加わりそれだけで満足感の高いメニューになります。おすすめの具材をチェックしておいしい土鍋炊き込みご飯を作りましょう。

鮭といくら

鮭とイクラの土鍋ご飯
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印の土鍋を使った炊き込みご飯のおすすめ具材、1つ目にご紹介するのは「鮭」と「いくら」です。いくらは鮭の魚卵なので、親子炊き込みご飯になります。煮たような炊き込みご飯の一種で「はらこ飯」があります。

鮭を煮込んだ煮汁で炊き込んだご飯の上に鮭の身といくらをのせた「はらこ飯」と同じような炊き込みご飯ですが、土鍋でより簡単においしく仕上がるようなレシピをご紹介します。

鮭といくらの土鍋炊き込みご飯の材料は米3合、塩鮭(甘口)3切れ、いくら100g、三つ葉お好きなだけです。調味料は料理酒大さじ3、みりん大さじ3、醤油大さじ3、和風だし(顆粒)小さじ1です。水は580cc前後です。米は通常通り研ぎましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

三つ葉は2cm幅にカットしておきます。無印の土鍋おこげ 3合炊きを使用します。土鍋に米と水を入れ20分以上置きしっかりとお米に水を吸わせます。20分以上経過したら調味料全てを入れ、鮭を並べます。土鍋のフタをして、中火の火にかけます。

煮立ったら弱火にして10分加熱しましょう。火を止め、フタをしたまま15~20分蒸らします。フタを取り、鮭を取り出し、しゃもじで炊き上がったお米を土鍋の底からすくうように混ぜます。取り出した鮭は皮と骨を取り除き、身をほぐし、土鍋のご飯と混ぜ合わせましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

土鍋ごと食卓に出す場合は、鮭を混ぜ合わせたご飯の上に三つ葉とイクラをのせれば完成です。器によそる場合はお皿にご飯を盛り、三つ葉といくらをのせればOKです。

簡単につくれるおいしい炊き込みご飯ですが、いくらをたっぷりのせることでいつもより豪華に仕上がります。記念日のご飯やお祝いの日のディナーにぴったりのおすすめレシピです。

鶏肉ときのこ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

無印の土鍋を使った炊き込みご飯のおすすめ具材、2つ目にご紹介するのは「鶏肉」と「きのこ」です。鶏の旨みときのこの風味がたっぷりとご飯に染み込みおいしいと評判の人気レシピです。

おこげもやみつきになるほど絶品ですのでぜひお試しください。無印の土鍋おこげ 3合炊きを使っておいしく炊きましょう。材料は米3合、鶏もも肉1枚、しめじ1/2袋、えのき1/2袋、しいたけ2個、エリンギ1本、生姜1片です。水は580ccです。

調味料は料理酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2と1/2、仕上げ用として小ねぎ2本分です。米は通常通り研いで土鍋に入れ、水を入れ、20分以上浸水しておきましょう。鶏もも肉は小さめのサイズにカットしておきます。きのこ類は全て石づきを取りましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しめじは手でほぐし、しいたけとエリンギは食べやすい大きさにカットしてから薄切り、えのきは2cmほどの長さに切っておきましょう。生姜は千切りにしておきます。20分以上浸水させたら、土鍋に調味料全てと生姜を入れます。

その上に鶏肉ときのこ類を入れ、土鍋のフタをして強火にかけます。沸騰したら弱めの中火にして15分加熱しましょう。炊飯が終わったら火を止め、フタをしたまま20分蒸らします。

蒸らしが終わったら土鍋の底の方から切るようにしゃもじで混ぜ、ふんわりと器に盛り、小口切りにした小ねぎを飾って完成です。

無印の土鍋でおいしいご飯を炊こう!

無印の人気土鍋について、基本情報やおいしいご飯の炊き方、炊き込みご飯のおすすめ具材などをご紹介しました。

シンプルで機能的な商品が多数ある無印にはおいしいご飯が手軽に炊ける便利な土鍋があります。おこげ付きご飯も炊けるおすすめの土鍋をぜひ無印でチェックしてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品は2022年11月14日時点、無印良品公式HPの情報より。

nikeyama
ライター

nikeyama

国内旅行、海外旅行、グルメ、キャンプ、街散歩、料理、子育てなどに興味があるママライターです。わかりやすい記事の執筆を心がけています。ご覧いただけると嬉しいです。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング