広島でうまいビールを飲める店9選!人気のビールスタンド重富やこだわり店を紹介

広島でうまいビールを飲める店9選!人気のビールスタンド重富やこだわり店を紹介

広島にはビール好きにはたまらないお店が数多くあります。今回は、広島で有名な営業時間2時間のビールスタンド重富をはじめ、特色の違う9店舗をご紹介します。ビールのためだけに広島を訪れても良いほどうまいビールが味わえるお店ばかりです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.最初の一杯といえばビール!
  2. 2.広島でこだわりのうまいビールを飲むならここ!
  3. 3.広島で多種類のビールを味わいたいならここ!
  4. 4.広島で雰囲気のあるお店でビールを楽しむならここ!
  5. 5.広島でビールを飲むならこちらもチェック
  6. 6.広島でうまいビールを飲みに人気店へ繰り出そう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

最初の一杯といえばビール!

Photo by yto

「最初の一杯目はビール」という人は多いのではないでしょうか?多くの人に好まれるビールですが、今や「最初の一杯目はビール」にとどまらずビールの種類や楽しみ方は飲みきれない程豊富になっています。

最近は、ビールをじっくり楽しむのにぴったりのこだわりの強いお店や種類が豊富なお店が増えています。ビールの種類や楽しみ方は知れば知る程、ただ飲むよりも楽しくなるでしょう。

今回は、広島のうまいビールが飲める人気のお店9店をご紹介します。強いこだわりで人気のビールスタンド、各国のこだわりのビールを取り揃えた人気のお店や雰囲気だけで美味しさも増すような人気のお店まで様々で一度は訪れたい名店ばかりです。

ビールについての豆知識

Photo byklickblick

ビールはどのようにできるか知っていますか?ビールの原料や醸造方法は様々で、原料や酵母の種類、熱処理の有無によって何種類ものビールの分けられています。こだわりのビールのお店を訪れる前に知っておくとより楽しめるビールの豆知識です。

ビールの原料は麦芽、ホップ、水、米・とうもろこし(コーン)・でんぷん(スターチ)、糖類です。主な原料が同じでも様々な種類のビールがあることを知っていますか?ビールスタンドに行けばよく目にする3種類のビールについてご紹介します。

一つ目は、ピルスナー(Pilsner)です。日本メーカーも多く作っている淡色でホップの効いた爽快な香味のあるタイプです。1842年にチェコのピルゼンで生まれた傑作です。

フリー写真素材ぱくたそ

二つ目は、エール(Ale)です。イギリスで発展したビールで、上面発酵ビールという発酵中に上面に浮かび上がった酵母を使用したビールです。ちなみに、先に紹介したピルスナーは下面発酵ビールという発酵の終わりに下面に沈む酵母を使用したビールです。

エールはペールエールと呼ばれる淡色のものからブラウンエールと呼ばれる濃色のものまで見た目は様々です。

三つ目は、スタウト(Stout)です。1847年にイギリスでビールの原料に砂糖の使用が許可されたため、砂糖を使用して作られたビールです。比較的よく目にする有名なギネスという名称の濃色ビールはスタウトです。

日本におけるビールの歴史

Photo bystevepb

日本でビールはどのように広がったのでしょうか?日本にビールが広がったきっかけは、日本に米英の船が来航してからです。1853年蘭方医の川本幸民が私宅でビールを試醸したのが始まりとされています。

次のページ

広島でこだわりのうまいビールを飲むならここ!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング