地元密着の便利なお店・コモディイイダの魅力を総まとめ!移動スーパーの情報も

地元密着の便利なお店・コモディイイダの魅力を総まとめ!移動スーパーの情報も

コモディイイダといえば駅伝部があることで全国的に知られているスーパーですが、地元では知らない人がいないほど人気の高いスーパーです。関東エリアに多数の店舗があるスーパー・コモディイイダの魅力を、移動販売「とくし丸」やコモカード情報と併せてご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.1都3県に84店舗を展開!人気スーパーコモディイイダ
  2. 2.コモディイイダの魅力とは
  3. 3.コモディイイダのお得なポイントサービス
  4. 4.コモディイイダの移動スーパー「とくし丸」
  5. 5.コモディイイダのおすすめ商品
  6. 6.お得なスーパー「コモディイイダ」へ行ってみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

1都3県に84店舗を展開!人気スーパーコモディイイダ

スーパーコモディイイダは、東日本実業団対抗駅伝大会12位入賞という活躍で一躍全国的に名が知られるようになったスーパーです。コモディイイダは全国に店舗を構える大手スーパーとは違い、地域に合わせてきめ細やかなサービスを提供するローカルスーパーといえます。

そんなローカルスーパー・コモディイイダは2021年2月現在、84店舗が営業中です。コモディイイダ店舗があるのは、東京、千葉、埼玉、茨城の1都3県のみで、関東エリア以外にはありません。店舗数が最も多いのは、コモディイイダ本部がある東京都(40店舗)です。

東京23区以外にもコモディイイダ永山店、コモディイイダ東村山店、コモディイイダ三鷹店などがあります。

Photo by fukapon

東京都の次に店舗数が多いのが埼玉県で、県内には37ヶ所のコモディイイダ店舗が営業中です。子育て世代に人気の千葉県には6店舗あり、コモディイイダ流山店、コモディイイダ野田店、コモディイイダ北小金店、コモディイイダ新松戸店などがあります。

茨城県にはコモディイイダ古河駅前店のみですが、JR古河駅西口から徒歩1分の場所にある人気の駅前店舗です。基本的にコモディイイダは食料品がメインの店舗ですが、コモディイイダ古河駅前店は、衣料品や専門店が入居するショッピングセンターになっています。

そのため茨城県には1店舗しかコモディイイダ店舗がありませんが、地元では有名なスーパーマーケットの1つです。

大正時代に創業の老舗スーパー

関東エリアに店舗展開をしているスーパーコモディイイダは、自他ともに認める地域密着型スーパーです。地域密着型スーパーはコモディイイダのほかにも多数ありますが、コモディイイダはこれらの地域密着型スーパーとは異なる歴史を持っています。

コモディイイダは大正8年(1919年)に、現在の東京都文京区本駒込で創業しました。創業当初のコモディイイダは、現在のように店舗を構えて商品を販売するのではなく、お得意先や地域に足を運び直接商品を販売する行商スタイルでした。

もちろん行商として営業していた当時には、「コモディイイダ」という屋号はありません。ただし地域密着スーパーコモディイイダの原点は、行商時代にはすでに確立されていました。

Photo byauntmasako

その後コモディイイダは行商から店舗を構える小売店に変わり、店舗を構えるのを機に屋号を「飯田青果店」としました。さらにコモディイイダ創業から15年後の昭和9年(1934年)には、現在の東京都北区東十条駅前に百貨店を設立するまでになります。

ちなみにこの時設立した百貨店「飯田百貨店」が現在のコモディイイダの前身といわれており、1号店出店後も順調に店舗数を増やしていきました。

百貨店時代も地域密着型サービスを徹底していたコモディイイダですが、順調に店舗数を増やすことができたのはサービスの良さだけが理由ではありません。百貨店のような大型店舗を建築する場合、金融機関から借り入れを行うのが一般的です。

Photo byWFranz

借り入れはいわゆる借金ですから、いずれ全額返済しなければいけません。ところがコモディイイダは1号店出店当初から無借金経営を続けてきたため、店舗数を増やしても業績に影響はなく、逆に順調に業績を伸ばしていきました。

堅実な経営は屋号が「コモディイイダ」に変更となって以降も変わることがなく、その後も順調に店舗を拡大し、現在では1都3県に84店舗が営業しています。

オオゼキはどんなスーパー?特徴・店舗情報やチラシ情報まとめ♡のイメージ
オオゼキはどんなスーパー?特徴・店舗情報やチラシ情報まとめ♡
地域密着型スーパー・オオゼキは、東京を中心に店舗を構える人気店です。都心にも多くの店舗を持つオオゼキですが、そのほとんどが駅前やバス停前にあります。そこで「アクセスに便利な安いスーパー」として有名なオオゼキの特徴を、店舗情報と併せてご紹介しましょう。
【まいばすけっと】の魅力を総まとめ!都市型小型食品スーパーとは?のイメージ
【まいばすけっと】の魅力を総まとめ!都市型小型食品スーパーとは?
都市型小型食品スーパー「まいばすけっと」は、都会に住む人にとってなくてはならない人気のスーパーです。この記事ではイオングループが手掛けるまいばすけっとのこだわりや人気商品、お得にポイントを貯める方法など、まいばすけっとの人気の秘密について総まとめしました。

コモディイイダの魅力とは

行商が原点にあるスーパーコモディイイダは、84店舗まで店舗数を増やした今でも地元客に愛される人気のスーパーマーケットです。さまざまなサービスも魅力の1つに挙げられるスーパーコモディイイダですが、取り扱い商品の大半は食料品です。

食料品は暮らしていくのに欠かせない商品ですし、価格は家計に大きく関係します。もちろんスーパーコモディイイダではそのことを創業当初から十分に理解していますし、そのための対策も徹底的に行ってきました。

「良りよい商品をより安く、より早く」

Photo by yto

スーパーコモディイイダの魅力は、スーパーコモディイイダの理念「より良い商品をより安く、より早く」から生まれるものといえます。スーパーコモディイイダの理念は、多くのスーパーマーケットが掲げる理念ともいえます。

ですから特別な言葉でもありませんし、言葉だけを見れば「平凡極まりない理念」ともいえます。ただし平凡な理念であっても創業当初から現在に至るまで一貫して継続し続けることは、決して平凡ではありません。

Photo bynattanan23

スーパーコモディイイダのような小売店は地域住民の食に関わる重要な店舗ですから、安心・安全な商品を提供することは最重要課題です。また必要な商品をタイムリーに提供するためには、スピード感も重要になります。

そのうえで家計の負担にならないよう、できるだけ安く良い品を提供するのです。こうしたスーパーコモディイイダの企業努力があるからこそ、大手スーパーが乱立するスーパーマーケット激戦区でも変わらぬ人気を誇っているのでしょう。

無駄なコストを徹底的に削減

Photo byraggio5

良い品をスピーディーにに提供することは、コストをかければそれほど無理せずにできるサービスです。ところが良い品をどこよりも早く、さらに安く提供するということは簡単にできるサービスではありません。

この難しいミッションをスーパーコモディイイダがクリアできる理由は、無駄なコストを徹底的にカットしているからです。

スーパーコモディイイダではさまざまなコストカット策を実践していますが、消費者から見てもわかりやすいのは「スーパーコモディイイダ・商品バラ売りコーナー」でしょう。

Photo bykrzys16

店内にある商品のほとんどが食料品のスーパーコモディイイダでは、さまざまな売り場にばら売りコーナーを設置しています。一般的なスーパーマーケットでは商品をパッケージにして販売しますが、パッケージ販売にするとパッケージのコストが発生します。

客にとっても、パッケージ販売は必ずしもメリットとは限りません。特に一人暮らしの場合は消費量が少ないため、無駄を避けるために買い控えをすることも多いです。

その点スーパーコモディイイダではさまざまな売り場でばら売りコーナーを設置しているので、客は欲しい商品を必要な数量で購入することができます。

Photo byBru-nO

もちろんスーパーコモディイイダにとっても、パッケージ販売にかかるコストをカットできるのでメリットは大きいです。このようにさまざまな点でコストカットを徹底しているスーパーコモディイイダでは、経営に負担をかけずに安さを実現しています。

しかもこの手法は約100年近く継続しているため、「スーパーコモディイイダ=いつでも新鮮、いつでも安いスーパーマーケット」といわれているのです。

地域密着型スーパー

Photo byFree-Photos

スーパーコモディイイダは、無借金経営を続けつつも着々と店舗数を増やしている地域密着型スーパーマーケットです。新鮮な商品がいつでも安く買えるのですから、地元客でなくても魅力を感じるのは当然でしょう。

ただしそれだけの理由では、長年地元客に愛されるスーパーマーケットにはなれません。そこでどの世代にも愛される店舗を目指すためにスーパーコモディイイダが実践しているのが、利便性の良さを重視した店舗運営です。

Photo byMedi2Go

いくら安くて良い品が揃っていても、利便性が悪ければ利用しづらくなります。特に移動手段や行動範囲が限られる高齢者や小さな子供がいる世帯の場合、利便性の良いスーパーマーケットでなければ利用しづらいものです。

そのためスーパーコモディイイダは、どの店舗も利便性の良さを重視しました。誰でも気軽に立ち寄れる環境があるからこそ、世代に関係なく地元客でにぎわうスーパーマーケットといわれるのでしょう。

コモディイイダのお得なポイントサービス

Photo bykschneider2991

お得なサービスが満載のスーパーコモディイイダでは、リピーターのほとんどが利用しているポイントサービス「コモカード」があります。

「コモカード」

コモカードは、スーパーコモディイイダオリジナルポイントカードです。買い物の際にコモカードを提示するだけで簡単にポイントが貯まりますし、コモカードで貯めたポイントはお得な買い物券と交換ができます。

コモカード発行のための手続きは、コモカード専用申し込み用紙に名前・住所・電話番号などの基本情報を記入するだけです。

コモカード申し込み用紙の記入が終われば、「コモカード登録手数料(税込み100円)」を支払います。これであなただけのコモカードが発行されますし、その日の買い物からコモカードの利用が可能です。

購入金額200円(税抜)毎に1ポイント加算

Photo by xsix

買い物をするたびにポイントが貯まるコモカードは、スーパーコモディイイダのレジで精算前にスタッフに提示するとポイントがもらえます。なおポイントは、税込み200円の買い物で1コモカードポイントが付与されるシステムです。

「CoGCa(コジカ)付きコモカード」

Photo bystevepb

電子マネー「CoGCa」の機能がついたコモカードもあります。CoGCaのチャージは、店内にある専用チャージ機でチャージが可能なので、残高が少なくてもあわてず利用できます。

500ポイント毎に500円の電子マネーとして使える

Photo byAlexas_Fotos

CoGCa付きコモカードで貯めたポイントは、500ポイントごとに電子マネーに交換が可能です。お買物券に交換する手間も省けるので、CoGCa付きコモカードを利用する人が増えています。

コモディイイダの移動スーパー「とくし丸」

自らを「超地域密着型スーパーマーケット」と呼ぶスーパーコモディイイダには、「とくし丸」というコモディイイダオリジナル移動販売サービスを実施しています。

コモディイイダ・とくし丸のようなサービスは、スーパーコモディイイダ以外にも実施しているスーパーマーケットはあります。わざわざ店舗に出かけなくても買い物ができるため、買い物に不自由を感じている人には大変好評なサービスです。

ただし超地域密着型を自負するコモディイイダ・とくし丸は、一般的なスーパーマーケットの移動販売車以上にきめ細やかなサービスを提供しています。

販売エリア内を毎週2回巡回

Photo bywebandi

コモディイイダ・とくし丸が巡回するのは、とくし丸サービス実施店舗が定める販売エリア内です。2021年2月現在、とくし丸サービスを実施している店舗はコモディイイダ平井店、コモディイイダ滝野川店、コモディイイダ北浦和店など15店舗あります。

また今後もとくし丸を運転するパートナードライバーが見つかれば、とくし丸サービスを開始する予定の店舗も多数あります。現時点では15店舗の販売エリア内に住んでいる人であれば、コモディイイダ・とくし丸サービスの利用が可能です。

Photo byblende12

コモディイイダ・とくし丸サービスは訪問販売を希望する人の自宅前まで移動販売車がくるので、自宅の前で買い物ができます。コモディイイダ・とくし丸の巡回は、毎週2回です。

販売エリア内の巡回コースは決まっているので、何度か利用していれば自宅にコモディイイダ・とくし丸がやってくる時間も自然に決まってきます。ですから時間に合わせて自宅で待機しているだけで、実店舗に行かなくても気軽に買い物することが可能なのです。

生鮮食品から日用品まで買える

Photo by [puamelia]

コモディイイダ・とくし丸サービスでは、コモディイイダ実店舗で陳列している商品であればなんでも購入できます。とくし丸は軽トラックですが、荷台には高性能冷蔵庫を完備しているので、夏場でも新鮮な刺身や寿司、果物、精肉、野菜が買えます。

コモディイイダといえばベーカリーが有名ですが、ベーカリーのパンもコモディイイダ・とくし丸を利用すれば、焼きたての美味しいパンが買えます。コモディイイダ・とくし丸では、トイレットペーパーや洗濯洗剤、ティッシュなどかさばる日用品も購入可能です。

しかもコモディイイダ・とくし丸サービスは3日おきに巡回してくるので、わざわざ買いだめをしなくても必要な時に必要な数だけ購入できるのも魅力です。

Photo byAlexas_Fotos

ただしコモディイイダ・とくし丸サービスに利用する車両は軽トラックなので、積み込める商品には限界があります。そのため場合によっては、欲しい商品がとくし丸にないこともあるでしょう。

その場合も洗足ドライバーに欲しい商品を伝えておけば、次に巡回する際に持ってきてくれます。要望を伝えてから3日後には次の巡回日がやってくるので、それほど長く待たずに欲しいものが手に入るところも魅力といえるでしょう。

+10円ルール

Photo byimage4you

コモディイイダ・とくし丸サービスは、会員サービスではありません。ですからコモディイイダ会員カード「コモカード」がなくても利用できます。その代わりコモディイイダ・とくし丸サービスには、10円ルールがあります。

10円ルールはとくしん丸の利用料金のようなもので、商品1点につきプラス10円が追加されるシステムです。たとえば税込み110円のベーカリーパンをとくしん丸サービスで購入した場合、利用料金の10円が加算されるので、支払合計金額は税込み120円となります。

10円ルールは商品の大きさや内容に関係ないので、コモディイイダにある商品であればどれも1点10円追加するだけで利用可能です。

コモディイイダのおすすめ商品

Photo byPhotoMIX-Company

旬の食材が新鮮かつ低価格で購入できるコモディイイダは、おすすめ商品が多数あります。その中でも特におすすめの商品を3点ご紹介しましょう。

「惣菜」

コモディイイダでは、実店舗・訪問販売ともにお惣菜商品が大人気です。コモディイイダのお総菜コーナーは非常に充実していて、スーパーマーケットの定番である揚げ物メニューやお弁当メニューは、「安い・美味い・ボリュームたっぷり」と口コミでも人気があります。

さらに鮮魚を使った自慢の寿司やおつまみメニューなどのバリエーションも豊富なので、ランチや夕食だけでなくホームパーティーにも人気です。

「鮭の切り身」

Photo bycattalin

新鮮な魚がリーズナブルな価格で購入出来るコモディイイダでは、魚の切り身も人気です。どの魚も美味しいのですが、その中でも特に鮭の切り身は人気があります。

「ベーカリー」

スーパーコモディイイダの口コミを見てみると「ベーカリーのパンが美味しい」「コモディイイダのベーカリーは種類が豊富で安い」などのコメントが目立ちます。

たしかにスーパーコモディイイダのベーカリーメニューを見てみると、ベーカリー定番の総菜パンから子ども人気の菓子パンまであるので、非常に魅力的です。

ただし安さを売りにしたスーパーマーケットのベーカリーの中には、「値段は安いけどあまり美味しくない」というベーカリーも少なくありません。

その点スーパーコモディイイダのベーカリーは味・値段・バリエーションのどれもが満足できるレベルなので、ベーカリーのみの利用で来店する人も多いです。もちろんスーパーコモディイイダのベーカリーでパン作りをしているので、いつでも焼きたてパンが食べられます。

ただしスーパーコモディイイダ全店舗にベーカリーがあるわけではないので、人気のパンを購入したい場合は、ベーカリーが併設されたスーパーコモディイイダ店舗を利用してください。

人気スーパー【マルエツ】の魅力を総まとめ!お得なサービスや店舗情報ものイメージ
人気スーパー【マルエツ】の魅力を総まとめ!お得なサービスや店舗情報も
利用者の多い人気ローカルスーパー「マルエツ」の魅力に迫ります。店舗まで行かなくても買い物できる便利な仕組みやお得なポイントサービス、おすすめの教室&講座についてまとめました。さらに一部店舗のアクセスも調査しています。おすすめスーパーマルエツ特集です。

お得なスーパー「コモディイイダ」へ行ってみよう!

「安い・美味しい・安心」が魅力のスーパーコモディイイダは、お得なポイントカードサービスや訪問販売サービスなど、お得で便利なサービスが満載なスーパーマーケットです。

現時点では関東エリアにしか店舗はありませんが、超地域密着型を自負する人気のスーパーマーケットなので、今後営業エリアが拡大するのを期待しましょう。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング