ゆで太郎のそば粉を徹底調査!気になる産地や割合は?

ゆで太郎のそば粉を徹底調査!気になる産地や割合は?

全国に多数の店舗を構える日本そばチェーン店・ゆで太郎は、「美味しいそばが食べられる店」として人気の店です。そばはシンプルな調理法であるがゆえに、原料であるそば粉の産地やそば粉の割合が味や食味に関係します。そこでゆで太郎のそば粉の秘密を、徹底調査してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.ゆで太郎のそば粉について調査!
  2. 2.ゆで太郎のそば粉の産地は?
  3. 3.ゆで太郎のそば粉のこだわり!
  4. 4.ゆで太郎のそば粉には美味しい工夫がある!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ゆで太郎のそば粉について調査!

Photo by nakashi

北は北海道、南は福岡まで全国各地に店舗を展開しているゆで太郎は、日本そばのフランチャイズチェーン店です。国内にある日本そばのフランチャイズチェーン店の中で最も店舗数が多いのがゆで太郎で、関東地方では東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城に店舗があります。

中でも特に店舗数が多いのが東京で、ゆで太郎淡路町店、ゆで太郎錦町店、ゆで太郎竹橋店、ゆで太郎水道橋店、ゆで太郎九段南店など多数の店舗が営業中です。

ゆで太郎を運営しているのは「ゆで太郎システムグループ」と「信濃食品グループ」の2社で、運営会社によって多少の違いがあります。ただしどの店舗にも共通しているのが、ゆで太郎がこだわる「3つのたて」です。

Photo by __U___

ゆで太郎の「3つのたて」は、挽きたて・うちたて・ゆでたてを言います。そばはシンプルな原料だけで作るため、美味しいそばに仕上げるには職人技が必要です。ただしいくら職人の腕が良くても、美味しいそばの条件を満たしていないと、その技術は生かせません。

ちなみに美味しいそばの条件というのが、挽きたて・うちたて・ゆでたての3つです。そのためゆで太郎はフランチャイズチェーン店であるにもかかわらず、全店舗で「3つのたて」を徹底しています。

そんなゆで太郎の美味しいそばの秘密には、もう1つの重要な要素があります。それがそばの命といわれる「そば粉」です。

Photo by takeshikj

「そばは生き物」といわれるほど繊細な料理なので、原料となるそば粉で味が変わります。またそば粉の割合も食感や風味に関係するため、美味しいそばといわれる店ほどそば粉の産地や割合にこだわっています。

ももちろんゆで太郎も「美味しいそばの店」として有名な店ですから、原料となるそば粉には強いこだわりを持っています。

人気のそば屋【ゆで太郎】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得情報ものイメージ
人気のそば屋【ゆで太郎】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得情報も
江戸切りそばで人気のある「ゆで太郎」というお店をご存知でしょうか。今回はゆで太郎で食べることができる、おすすめのメニューや店舗情報などを紹介していきます。ゆで太郎は、がっつりボリューム満点で食べ応えのあるメニューが充実しています。

ゆで太郎のそば粉の産地は?

Photo bySchwoaze

「そばの味はそば粉の産地で変わる」とも言われるため、美味しいそば屋のそば粉は、種類だけでなく産地にもこだわることが多いです。そば粉はそばの実を挽いて作りますが、そばの実の種類は複数あります。

その中でも特に有名なのが、北海道が産地の「キタワセ」、信濃を中心に栽培される「信濃一号」、青森と岩手が産地の「はしがみわせ」、比較的新しい品種の「常陸秋」です。

ゆで太郎で使われるそば粉も基本的に国内で有名な産地で作られたそばの実を使用しているのですが、2020年11月1日からは「そば農家応援キャンペーン」として産地を北海道に限定し、100%新そばを提供しています。

Photo byNechaev

北海道はそば農家の数も多いため、ゆで太郎では11月から3回に分けて応援キャンペーンを実施しています。1回目(2020年11月1日~)は北海道幌加内産、2回目(2020年12月1日~)は北海道深川産の新そばを100%使用したそばを使用しました。

2021年1月1日には3回目の応援キャンペーンが実施されており、北海道きたそらちを産地とする新そばが食べられます。

そばが美味しいチェーン店・ゆで太郎の店舗情報まとめ!【実食写真付き】所在地や人気メニューは?のイメージ
そばが美味しいチェーン店・ゆで太郎の店舗情報まとめ!【実食写真付き】所在地や人気メニューは?
全国に店舗展開しているそばチェーン店の「ゆで太郎」です。リーズナブルな価格でありながら美味しいメニューが食べられると評判で、サクッと済ませたい時にもおすすめです。今回はゆで太郎の店舗情報をご紹介します。さらに一押しメニューを厳選しました!

ゆで太郎のそば粉のこだわり!

Photo by hide10

国内最多の店舗数を誇る日本そばチェーン店・ゆで太郎では、そば粉の産地にこだわるだけでなく、そば農家応援キャンペーンの実施などで生産者支援にも力を入れています。

そば農家が手塩をかけて作った大事なそばの実を使って作るので、そば本来の美味しさを100%引き出すために、製麺方法にもこだわっています。

毎日粉から製麺している!

Photo byAsya_24

ゆで太郎は「挽きたて」にこだわることで、美味しいそばができると考えています。そのためゆで太郎では店舗に製麺機があり、毎日店内で製麺しています。

そば粉は、ゆで太郎指定の製粉所で製粉するのがこだわりです。毎日挽きたてのそば粉でそば打ちをするからこそ、風味のよい鮮度抜群のそばに仕上がります。

そば粉と小麦粉の割合!

Photo by happynick

そばは、のど越しとコシも美味しさの基準になります。そばはそば粉のみで作る場合もありますが、通常はそば粉と小麦粉を混ぜて作るものです。

そば粉と小麦粉の割合によって「二八そば(そば粉8割に対して小麦粉2割)」や「十割蕎麦(そば粉100%)」など、呼び方が変わります。なおゆで太郎では、気軽に食べられる美味しいそばの比率として「そば粉55%に対して小麦粉45%」としているのが特徴です。

人気チェーン店・ゆで太郎の美味しいメニューまとめ!ワンコインセットがお得?のイメージ
人気チェーン店・ゆで太郎の美味しいメニューまとめ!ワンコインセットがお得?
立ち食い蕎麦の人気チェーン店・ゆで太郎で美味しいお蕎麦のセットはいかがでしょうか?日替わりセットやワンコインで楽しめるメニューなど、ゆで太郎で人気の美味しいメニューをまとめました。ゆで太郎で朝そばやランチをお得に楽しみましょう!

ゆで太郎のそば粉には美味しい工夫がある!

Photo by nakashi

ゆで太郎のそば粉は、単にそば粉の産地にこだわっているのではなく、そば粉の旬やそば粉の割合を工夫をすることで、そば粉本来の美味しさを引き出していました。

さらにゆで太郎の「3つのたて」を徹底することで、そば粉の魅力を引き出す工夫もあります。そんなゆで太郎だからこそ、安くても本格的なそばが楽しめるのです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング