LDACのイヤホンおすすめランキング!人気の完全ワイヤレスモデルをご紹介

LDACのイヤホンおすすめランキング!人気の完全ワイヤレスモデルをご紹介

LDACのおすすめのイヤホンをランキングにして発表します。ソニーが展開しているLDACでは、おしゃれで高音質のイヤホンを豊富なラインナップで販売しています。今回は、LDACのイヤホンで特に人気のある完全ワイヤレスモデルを中心に紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.LDACのおすすめイヤホンをランキングで紹介
  2. 2.LDACとは?
  3. 3.LDACのおすすめイヤホン:第3位〜第2位
  4. 4.LDACのおすすめイヤホン:第1位
  5. 5.LDACのおすすめイヤホンを使ってみよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

LDACのおすすめイヤホンをランキングで紹介

音質にこだわる人の中で人気となっているLDACのおすすめのイヤホンをランキングにして紹介します。高音質サウンドを楽しめると話題のLDAC対応商品には、ヘッドホンやイヤホン、スマートフォンなどがあります。

今使っているイヤホンも十分音質は良いと思っていても、LDACのイヤホンを使うと、その音の違いに驚く人もいるほどです。高音質で音楽を聞きたいという人は、試すべきアイテムのLDACのイヤホンを詳しく解説します。

人気の完全ワイヤレスも

高音質を楽しめるイヤホンというと、有線を思い浮かべる人がいます。また、完全ワイヤレスのイヤホンは、Bluetoothでの接続が基本となりますが、Bluetoothの接続による遅延で音質のクオリティが下がるのではないかと懸念する人もいます。

しかし、今は完全ワイヤレスでも高音質で音楽を楽しめるイヤホンは登場しています。接続による遅延が気になるときは、コーデック(aptXやSBCなど)を確認するのがおすすめです。イヤホンと端末のコーデックが同じであれば、遅延の悩みはほぼ解消されます。

フリー写真素材ぱくたそ

さらに、完全ワイヤレスの場合、有線と異なり充電が必要という手間はありますが、動きやすいという大きなメリットがあります。ジョギングしながら、家事をしながらなど、音楽を快適に楽しめます。

今更聞けないイヤホンの種類を徹底解説!おすすめのタイプを場面ごとにご紹介のイメージ
今更聞けないイヤホンの種類を徹底解説!おすすめのタイプを場面ごとにご紹介
イヤホンにはカナル型やインナーイヤー型、耳かけタイプなど様々な種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあり、適した使用場面も違います。本記事ではイヤホンの種類と特徴をわかりやすくご紹介していきます。購入前の参考にしてみてください。
イヤホンのイヤーピースは自分に合ったサイズを使おう!正しい選び方とは?のイメージ
イヤホンのイヤーピースは自分に合ったサイズを使おう!正しい選び方とは?
音楽を聞いたりハンズフリー通話をしたりするのに欠かせないイヤホンは、イヤーピースのサイズの違がイヤホンの使い心地に大きく影響します。イヤーピースの種類と選び方、自分に合ったものへの変え方について、知っておいて損は無い情報をお伝えします。

LDACとは?

高音質を楽しみたいときにおすすめのイヤホンとして、LDACという単語を何度も出しています。しかし、そもそもLDACが何かについて気になっている人もいるでしょう。LDACというブランドがあるのではなく、LDACはソニー製品になります。

今回おすすめする人気の高音質完全ワイヤレスイヤホン、LDACが何かについて詳しく解説します。魅力たっぷりのLDACのイヤホンで、ぜひ満足できるサウンドをお楽しみください。

ソニーが新開発した技術

LDACのイヤホンという紹介だけだと、LDACというブランドと思ってしまいますが、LDACはソニーが新開発した技術名です。これまでソニーから出ていたイヤホンよりも、最大約3倍もの情報を完全ワイヤレスでも伝送することを可能にしました。

LDAC対応の端末間であればハイレゾ音源をはじめとしたサウンドを、これまでのイヤホンよりも高音質で楽しめます。最大約3倍も伝送が可能という驚きの新技術ですが、接続方法は従来通りのBluetoothです。

フリー写真素材ぱくたそ

特別な機器をプラスすること必要はなく、LDAC対応の端末とLDACのイヤホンがあれば高音質が実現します。ただし、LDACに対応していない製品はBluetoothでの接続ができない可能性があるので、ご注意ください。

ワイヤレスで高音質を楽しめる

LDACの魅力はなんといっても、ワイヤレスでありながら高音質を楽しめる点にあります。先ほども解説しましたが、ワイヤレスでは遅延や音質の劣化が起きてしまいます。有線とは違い、直接端末と繋がっていないため、多少のラグが起きてしまうのです。

近年、開発されているワイヤレスイヤホンは、遅延の悩みはだいぶ解消されていますが音質については課題が残っているものが多くあります。しかし、ソニーの新技術LDACは音質の課題もクリアしました。

端末から出されているサウンドをそのままワイヤレスイヤホンに伝えることを可能としたため、高音域も低音域もクリアに楽しめます。

3つの音質モードを選択可能

Photo bystevepb

イヤホンを使う機会は音楽を聞くときだけとは限りません。ラジオやゲーム、動画など、イヤホンの用途はさまざまです。音楽を聞くときはそのままのクリアなサウンドを楽しみたいと思う人は多くいますが、ラジオや動画などになると、クリアなサウンドを求める人は少なくなります。

LDACには音質優先モード・標準モード・接続優先モードの3つの音質モードがあります。音質優先モードはハイレゾ音源もクリアに伝えられる最大990kbps、標準モードはそこそこクリアな音質となる最大660kbps、接続優先モードは従来の音質と同じになる最大330kbpsです。

聞くものに合わせて音質モードを選べるのもLDACの魅力です。しかし、せっかくLDACのイヤホンを使うなら、音質優先モードで楽しむことをおすすめします。

LDACのおすすめイヤホン:第3位〜第2位

ソニーの新技術、高音質を楽しみたい人におすすめのLDACのイヤホンをランキングで発表します。まずは、第3位と第2位です。第3位と第2位にランクインした商品は、音質だけでなく、見た目や使いやすさにもこだわっています。

価格は30000円前後と高価格帯に入るイヤホンですが、買って損はしない人気商品です。ぜひ、LDACのイヤホンを購入するときの参考にしてください。

3位:ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

LDACのおすすめイヤホンランキング3位は「ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3」です。イヤホンではなくヘッドホンとなりますが、LDAC人気製品のためランクインとしました。

イヤホンの特徴でもある密閉型を採用し、ノイズキャンセリング機能も搭載されているため、周囲の雑音を気にせずLDACの高音質を楽しめます。また、周囲の音を聞きたいときは右側のコントロールパネルを全面タッチしていれば、ヘッドホンを外さずに周囲の音を聞くことができます。

ソニー独自のハンガー構造でフィット感もよく、音楽を聞いているときやゲームをしているときに頭を動かしても外れにくくなっています。ワイヤレスの中でソニー最高峰ともいわれている1000Xシリーズで、LDACの良さを、ぜひお試しください。

WH-1000XM3

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

2位:ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000XM2

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

LDACのおすすめイヤホンランキング2位は「ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000XM2」です。第3位に続きLDACのイヤホンで人気の1000Xシリーズです。首に引っ掛けて使えるタイプでイヤホンの良さとヘッドホンの良さを兼ね備えたデザインになっています。

高・中・低と幅広い帯域のノイズをカットできるノイズキャンセリング機能も搭載されているので、LDACの高音質に集中できます。また、周囲の音も聞きたいときはアンビエントサウンドモードに切り替えることで、サウンドを楽しみながら周囲の音も聞くことができます。

さらに、イヤホンを使っていないときは内臓されている磁石でくっついて1つにまとまるので、首からぶら下がっているとき邪魔になりません。業界最強クラスとの声もあるWI-1000XM2で、素敵なサウンドをぜひお楽しみください。

WI-1000XM2

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

LDACのおすすめイヤホン:第1位

高音質が楽しめることで人気のLDACのおすすめイヤホン、いよいよ第1位の発表です。第3位と第2位の商品はおしゃれを楽しみたい人にもおすすめの素敵なデザインでしたが、第1位は一般的なイヤホンになります。

持ち運び便利なLDACのイヤホンで、場所を問わずいつでも高音質を楽しみたい人におすすめの第1位をご覧ください。

1位:ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

LDACのおすすめイヤホンランキング1位は「ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3」です。CDやMP3といった圧縮音源の高音域を補ってハイレゾ相当の高音質にする技術、LDACを気軽に楽しめるイヤホンです。

第3位、第2位のイヤホンよりも価格は少し安くなっているのも魅力です。また、充電切れの際も安心の急速充電にも対応しています。たった10分の充電で90分使用可能になります。

イヤホン使用中はイヤホンに搭載されたタッチセンサーをタップすることで、音楽の再生、一時停止、曲送り、曲戻し、ノイズキャンセリング、外音取り込みの切り替えなどの操作ができます。

WF-1000XM3

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

完全ワイヤレスで快適に高音質を楽しめる

完全ワイヤレスでLDACの高音質を快適に楽しめるWF-1000XM3は、ワイヤレスイヤホンの悩みとなる外れやすさ解消するエルゴノミック・トライホールド・ストラクチャーを採用し、優れた密閉性を実感できます。

LDACの高音質を最大限楽しむための静かを実現させるノイズキャンセリング機能は、地下鉄にいても十分サウンドを楽しめるほど優れています。静かと高音質を作り出すWF-1000XM3を、ぜひお試しください。

また、WF-1000XM3は約20000円と少し高めですが、LDACのイヤホンをとりあえず使ってみたい人にもはおすすめです。

Amazonで買えるBluetoothイヤホンランキング!おすすめ商品は?のイメージ
Amazonで買えるBluetoothイヤホンランキング!おすすめ商品は?
ケーブルのないBluetoothイヤホンは仕事中や運動中など、様々なシーンで活躍する人気製品です。今回はBluetoothイヤホンの中でも、Amazonで販売されている話題の商品に注目しました。Amazonで人気の商品ランキングを参考に選びましょう!

LDACのおすすめイヤホンを使ってみよう

ソニーの新技術LDACのイヤホンは、音質やラグ、雑音などの悩みを解消できるアイテムです。移動中も素敵なサウンドを楽しみたいという希望を叶える技術LDACが搭載されているイヤホンを、ぜひお試しください。

LDACのイヤホン・ヘッドホンは豊富なラインナップで販売されています。好みのLDACのイヤホンで心地良いサウンドをお楽しみください。

WF-1000XM3

サイトを見る

WI-1000XM2

サイトを見る

WH-1000XM3

サイトを見る
山内
ライター

山内

大好きな食べることを活かしてグルメ系記事を中心に執筆しています。流行りのグルメや老舗グルメ、旅行先のおすすめグルメなど、旅行情報と一緒にお届けします。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング