便利な保存食・ツナ缶の値段を徹底調査!人気メーカーの相場は?

便利な保存食・ツナ缶の値段を徹底調査!人気メーカーの相場は?

常備食や保存食の定番で、常備食材とする人も多いツナ缶です。種類やスーパーにより「値段が違う」と感じることがありませんか?一方で気になるのがツナ缶の相場です。ツナ缶の相場を知り、より効率よく買いたいものです。そこで人気ツナ缶の値段を徹底して調べました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.常備必須のツナ缶の値段は種類によって様々
  2. 2.ツナ缶の人気メーカー・はごろもフーズの値段の相場は?
  3. 3.スーパーで買える他のおすすめツナ缶の値段は?
  4. 4.ツナ缶の値段を調べて保存食に備えよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

常備必須のツナ缶の値段は種類によって様々

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

一般家庭やひとり暮らし世帯でも人気が高いツナ缶は、非常食で備蓄する人も多い食材です。その使い勝手の良さから日常的な定番食材として欠かせない人も多いでしょう。
 

常備必須推奨のツナ缶は、さまざまなメーカーから多くの種類が販売されています。いわゆるオイル缶やボイル缶はもちろん、原材料となるマグロの種類の違いや、缶の中にあるツナの形状でもフレークやチャンク、ブロックの3パターンに種類が分かれます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しかも、それぞれ値段に差があります。そこで、常備必須のツナ缶の相場が気になりませんか。種類がありすぎて今ひとつ相場が謎な人も多いでしょう。そこで本記事では、ツナ缶の値段について徹底的に調べました。購入時の値段チェックの参考にぜひしてみてください。

みんな大好き【ツナ缶】の魅力を総まとめ!人気商品やおすすめアレンジレシピものイメージ
みんな大好き【ツナ缶】の魅力を総まとめ!人気商品やおすすめアレンジレシピも
そのままで食べても調理しても美味しいツナ缶は、日本人が大好きな缶詰です。最近のツナ缶は種類も豊富で、スーパーの特売品で買えるツナ缶もあれば、贈答用に人気の高級ツナ缶まであります。そこでツナ缶の魅力を、人気商品やおすすめのアレンジレシピと一緒にご紹介します。
ツナ缶でできる簡単おかずレシピまとめ!大人も子供も喜ぶメニューとはのイメージ
ツナ缶でできる簡単おかずレシピまとめ!大人も子供も喜ぶメニューとは
ツナ缶は普通に食べるにも保存食としても人気があり、万人受けするとても優秀な食材です。そんなツナ缶を使った、簡単手軽なおかずレシピをご紹介していきます。晩御飯のもう一品に、お弁当のおかずに、作り置きに、様々なシーンで活かせる、便利な簡単ツナ缶レシピです。

ツナ缶の人気メーカー・はごろもフーズの値段の相場は?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ツナ缶の人気メーカーのひとつに「はごろもフーズ」があります。ツナ缶で有名な「シーチキン」を提供する大手メーカーです。その商品は、実は14シリーズがあり、その中でも缶詰だけで7シリーズを数えます。そのツナ缶の値段ですが、1個単位の相場は次の通りです。

オイル缶みたいでオイル不使用シリーズの値段は、シーチキンマイルド 70g(143円)・シーチキンLフレーク 70g(136円)・コーンやチーズが入ったシーチキンPLUSシリーズの値段は、コーン 80g(143円)・コーン&チーズ 80g(173円)です。

その他の商品の値段は、シーチキンとろ(588円)・和風シーチキン マイルド ほんのりしょうゆ味 70g(138円)です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

素材そのまま水煮シリーズの値段は、シーチキンLフレーク 70g(151円)・シーチキンマイルド 70g(140円)・まぐろと天然水だけのシーチキン純 70g(149円)です。

油漬ホワイトミート(びんながまぐろ使用)シリーズの値段は、シーチキンファンシー 140g(448円)・シーチキンファンシー 90g(418円)・シーチキンファンシー 75g(233円)・シーチキンフレーク1本釣り 140g(400円)・シーチキンフレーク1本釣り 70g(218円)です。

油漬ライトミート(きはだまぐろ使用)シリーズの値段は、シーチキンL 140g(448円)・シーチキンL 90g(310円)・シーチキンLフレーク 140g(325円)・シーチキンLフレーク 70g(182円)・シーチキンマイルド 140g(294円)・シーチキンマイルド 70g(124円)です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ちなみに、スーパーでよく見るシーチキンマイルド 70g×4個セットの値段相場は358円(税抜)です。よく見かけるということは売れ筋商品ともいえます。

単純計算ですが、1個に着き89.5円(税抜)となり、明らかにセット買いがお得でおすすめです。備蓄保存食として、シーチキンがおすすめの理由がここにあります。

スーパーで買える他のおすすめツナ缶の値段は?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ツナ缶ですが、もちろん他のメーカー製の商品も販売されています。スーパー店頭でよく見る主なツナ缶メーカーは、いなば食品・マルハニチロ・ホテイのものが並びます。もちろん、はごろもフーズ同様に値段が気になるものです。

ここでは、そのはごろもフーズ以外の主なメーカーの主力ツナ缶商品の値段相場をみていきます。タイカレーの缶詰で知られる、いなば食品謹製のの主なツナ缶の値段は、ライトツナフレーク 食塩無添加オイル無添加 70g(132円)・ライトツナ スーパーノンオイル 70g(124円)があります。

さらにライトツナチャンクまぐろ 油漬 165g(264円)・ライトツナフレーク 70g(125円)・ライトツナフレーク 165g(262円)もあります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

冷凍食品などで有名な、マルハニチロ謹製の主なツナ缶の値段は、MSC認証原料使用ライトツナフレーク 野菜スープ漬 70g(180円)・油そのままライトツナリセッタ 70g(140円)です。

ホテイフーズ謹製の主なツナ缶の値段は、液切りいらずのしっとりツナ油漬 タイ産 55g(111円)・液切りいらずのしっとりツナ水煮 タイ産 55g(111円)です。このホテイフーズとはやきとり缶で有名な、あの「ホテイ」と同じです。

ツナ缶はノンオイルも便利!通常との違いやおすすめの理由とはのイメージ
ツナ缶はノンオイルも便利!通常との違いやおすすめの理由とは
ツナ缶はどこの家でも必ずストックしていると言っても過言ではない食材です。しかし通常のツナ缶とノンオイルのツナ缶の違いをご存じでしょうか。ここでは知っておくと役立つノンオイルのツナ缶の魅力を取り上げ、おすすめの理由や簡単レシピをご紹介します。
ツナ缶の賞味期限を徹底調査!美味しく食べられるのはいつまで?のイメージ
ツナ缶の賞味期限を徹底調査!美味しく食べられるのはいつまで?
ツナ缶は賞味期限が長く、有能な材料の1つだとイメージを持たれている方が多いです。ツナ缶はアレンジ次第で、子どもや大人も喜ぶ美味しい料理に大変身します。ツナ缶の賞味期限に関することを紹介していきます。開封後いつまで食べられるのか、保存方法などをお伝えします。

ツナ缶の値段を調べて保存食に備えよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

メーカーを選ばなければ、スーパーで大変安い値段で手に入るツナ缶です。また、大手メーカー謹製のツナ缶でもセール時は大変お得に購入できます。本気で探せば、ネットショップでもお得に買えるでしょう。ローリングストック食材でもおすすめです。

事前にツナ缶の値段を調べ、いざという時に切らさないようにツナ缶をはじめとした常備食を用意してはいかがでしょうか。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ぬこぬここ
ライター

ぬこぬここ

生まれは福岡県、人生の大半は大阪府、そして現在は滋賀県住みのアラフィフおばさんです。年に1回ペースで国内のどこかへ旅しています。過去に旅した場所や今度旅したい場所について書けたら、と考えています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング