浅草の絶品和菓子17選!お土産にも喜ばれる老舗の名物は?

浅草の絶品和菓子17選!お土産にも喜ばれる老舗の名物は?

日本の中心「東京」で、江戸の文化が色濃く残り、国内外からたくさんの観光客が訪れる街「浅草」には、老舗の和菓子店がたくさんあります。「浅草」の老舗店は、地元の人にも親しまれる名店ばかりです。「浅草」でおすすめの、お土産や手土産にぴったりの和菓子をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.浅草に来たら絶品グルメ・和菓子を食べに行こう!
  2. 2.浅草は昔ながらの製法・味を守る懐かしい和菓子が多い
  3. 3.浅草でぜひ買いたいおすすめの和菓子屋3選
  4. 4.浅草の出来立てが味わえる人気和菓子屋4選
  5. 5.浅草の老舗のおすすめ和菓子屋4選
  6. 6.浅草の休憩に立ち寄りたいおすすめ和菓子屋3選
  7. 7.浅草のお土産にもってこいの人気和菓子3選
  8. 8.浅草の名店で美味しい和菓子を味わおう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

浅草に来たら絶品グルメ・和菓子を食べに行こう!

Photo by Ryosuke Yagi

東京が誇る観光スポット「浅草」は、国内のみならず、海外の観光客からも大人気です。他の東京の観光スポットと、雰囲気や街並みが全く異なり、江戸情緒や、歴史ある建物、寺院、神社などが建ち並びます。

「浅草」の観光名所といえば「雷門」や「浅草寺」「仲見世通り」「花やしき」など、有名なスポットがたくさんあり、どこも日本らしい雰囲気と景観が楽しめます。

Photo bycegoh

「浅草」はグルメスポットとしても人気で、東京名物「もんじゃ焼き」や、日本らしいグルメ「天丼」や「うなぎ」「どじょう」などの老舗や名店がたくさんあります。

そして食べ歩きにも、お土産にも人気なのが「和菓子」です。日本が世界に誇る伝統的な和菓子は、素材の味を活かした日本らしいグルメです。

フリー写真素材ぱくたそ

「浅草」には老舗和菓子店がたくさんあり、地元の人にも親しまれています。出来立てをお店で食べられたり、人気の和菓子を使ったスイーツなど、さまざまな楽しみ方が出来ます。

美味しい和菓子は、お土産用が販売されているお店がほとんどなので、気に入った和菓子を人に渡す用にも、自分用のお土産にも買って帰ることが出来ます。

浅草は昔ながらの製法・味を守る懐かしい和菓子が多い

Photo bysayama

「浅草」にある和菓子店は、伝統的な製法・昔ながらの味わいを忠実に守り続ける老舗が多く、「浅草」でしか出会えない美味しい和菓子がたくさんあります。

地元の人が手土産に買っていく、長年愛され続ける名店ばかりの「浅草」は、海外からの観光客にも注目のスポットです。東京で、日本らしい歴史ある和のスイーツ「和菓子」を食べるなら、雰囲気も楽しめる「浅草」がおすすめです。

焼きたて揚げたての「実演売買」や「休憩処」も

Photo by NanakoT

「浅草」の和菓子店は、目の前で店員さんが和菓子を作る様子を見ることが出来るお店や、作り立ての一番美味しい状態の和菓子が食べられるお店など、観光客を楽しませる人気店があります。

特に和菓子を作る姿は海外の観光客に人気で、普段見ることのない和菓子職人の手さばきにみんな目を奪われています。そして和菓子ならではの上品な甘さにもとても感動しているようです。

Photo by Yasuo Kida

そして「浅草」には休憩処がいくつかあり、散策中の一休みや、買ってきた「浅草」グルメや和菓子を食べることが出来るスポットもあります。

座ってゆっくり食べられ、ごみを捨てることもでき、食べ歩きする人には嬉しいスポットです。休憩処を上手く活用して、ゆったりと「浅草」観光を楽しみましょう。

浅草でぜひ買いたいおすすめの和菓子屋3選

Photo byMariamichelle

和菓子の名店が集まる「浅草」は、日本らしい上品で繊細な味わいの美味しい和菓子が食べられるスポットとして大人気です。そして「浅草」だからこそ食べられる味なのも人気です。

「浅草」でおすすめの、美味しい和菓子が食べられる名店をご紹介します。「浅草」に来たなら、日本らしい雰囲気と、美味しい和菓子をぜひ楽しみましょう。

おいもやさん興伸 浅草新仲見世通店

Photo by TAKA@P.P.R.S

「おいもやさん興伸 浅草新仲見世通店」は、「大学芋」や「芋ようかん」「スイートポテト」などの、さつまいもを使用した和菓子やスイーツが楽しめる、老舗の芋菓子専門店です。

時期ごとに美味しいさつまいもを産地から仕入れ、美味しい芋菓子を作っています。名物「大学芋」は、油で揚げたホクホクのさつまいもに、甘い蜜をたっぷりと絡めた、子供も大人も大好きな和菓子です。

Photo byauntmasako

「大学芋」と並んで人気の「スイートポテト」は、さつまいもが持つ甘さを活かし、バターやミルクを合わせて滑らかでミルキーな味わいに仕上げています。

さつまいもならではの食感と甘さ、香りが凝縮された「芋ようかん」も、手土産やお土産におすすめです。おやつにぴったりの「芋かりんとう」も美味しいお菓子です。

Photo byBuntysmum

和菓子にぴったりなさつまいもを厳選し、美味しいお菓子に仕上げる「浅草」で定番の芋菓子専門店です。「浅草」に来たなら、外せない名店です。

オンラインショップあり

Photo by kubowaku

「おいもやさん興伸 」は、オンラインショップで美味しいお店の味を購入することが出来ます。自宅から手軽に注文でき、お店の美味しさをそのまま自宅でゆったり楽しめます。

大切な人への贈り物や、季節の挨拶、ホームパーティー、お茶会などにもぴったりです。オンラインショップでは「大学芋」「芋ようかん」「スイートポテト」が販売されています。

Photo bypixel1

自宅に居ながら「浅草」観光気分が満喫出来るのでおすすめです。なかなか旅行に行くのは難しいという方でも、オンラインショップを活用して楽しんでみてください。

住所 東京都台東区浅草1-32-1
電話番号 03-5827-3040

千葉屋

Photo byyimada

「千葉屋」は、シンプルだけど、素材の味を活かした奥深い味わいの「大学芋」が美味しい、老舗「大学芋」専門店です。メニューは「大学芋」と、スライスした薄揚げさつまいもに蜜を絡めた「切揚げ」のみです。

ゴロゴロと切ったさつまいもを油で表面がカリッと、中がホクホクになるまで揚げ、お店特製の醤油の塩味が効いた蜜を絡め、黒ゴマを振りかけています。甘じょっぱさがクセになり、どんどん食べ進めてしまいます。

Photo bySilentpilot

そして「切揚げ」は、カリカリながらさつまいも本来の食感も残る絶妙な薄さ、揚げ加減になっていて、そこに特製の蜜が絡み病みつきになります。地元の人にも昔から親しまれる「浅草」庶民の定番おやつです。

「千葉屋」では、使用する素材と添加物を使用しないことにこだわり、安心・安全で美味しい「大学芋」をお客さんに提供しています。

Photo bysdnet01

とても人気のお店なので、地元の人や観光客で連日行列が出来ています。商品がなくなり次第閉店になるので、早めにお店に向かいましょう。

住所 東京都台東区浅草3-9-10
電話番号 03-3872-2302

浅草大沢屋 

Photo byPexels

「浅草大沢屋」は、日本の伝統的な和菓子「甘納豆」が名物の和菓子屋です。店内では、「お団子」や「ソフトクリーム」を食べながら小休憩することも出来ます。

「浅草大沢屋」の名物「甘納豆」は、素材の甘さや風味を活かし、保存料や着色料は一切使用しない、ヘルシーで美味しい「甘納豆」に仕上げています。職人が完成するまで3日間、手間暇かけて作り上げています。

Photo byJing

「甘納豆」では珍しい「そら豆のきなこあえ」や、「ひよこ豆の麦こうせんあえ」などがあります。「浅草大沢屋」では、シンプルだからこそ丁寧に美味しい「甘納豆」を作っています。お土産にもぴったりです。

店内では、「甘納豆」が試食出来たり、「お団子」や「浅草キャンドル・ボーイ」という「浅草名物」、「こんにゃく田楽」などが食べられたり、ゆっくりと美味しい和菓子とグルメを満喫できます。

オンラインショップあり

Photo byskeeze

「浅草大沢屋」のオンラインショップでは、「白花豆」や「紫花豆」、「そら豆のきなこあえ」などの美味しい「甘納豆」などが販売されていて、自宅からお取り寄せすることが出来ます。

他にも「しゃくな漬け」や「竹の子きくらげ」などの「漬物」や、「乾燥大豆」、「三十六茶」などの「お茶」も販売されていて、お茶請けやご飯のお供にぴったりです。

Photo bytangyi178

美味しいお茶と、お茶にぴったりの和菓子「甘納豆」などを取り寄せて、少し贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所 東京都台東区浅草1-35-6
電話番号 03-3841-6815

浅草の出来立てが味わえる人気和菓子屋4選

Photo by Blowing Puffer Fish

食べ物は、出来立てが一番美味しい状態のものが多いです。そして「出来立て」という言葉を聞くと、ついつい引き寄せられてしまうものです。

「浅草」には、出来立ての和菓子を楽しめる和菓子店があり、観光客や地元の人で長蛇の列を成しています。「浅草」でおすすめの美味しい出来立て和菓子が食べられるお店をご紹介します。

浅草 満願堂 本店

Photo by t-mizo

「浅草 満願堂 本店」は、厳選したさつまいもを使用し、さつまいも本来の甘みや旨味を引き出し、さまざまな美味しい和菓子やスイーツに仕上げています。

「浅草 満願堂 本店」は、店舗限定で「満願 焼き力餅」が販売されています。よもぎの葉を練りこんだ餅で、あっさりした味噌入り粒あんを包んで細長く成形し、焼き上げた「よもぎ餅」が美味しいと評判です。

フリー写真素材ぱくたそ

「満願 焼き力餅」は、自家製の白あんを包んで、醤油を塗って焼き上げた「しょうゆ餅」もあります。お土産にも手土産にもおすすめです。

季節限定の、旬の素材を使用した和菓子なども販売されているので、店頭で確認してみてください。美味しい和菓子をたくさん提供するおすすめのお店です。

芋きん

Photo by yoppy

「浅草 満願堂 本店」の名物は「芋きん」です。「芋きん」は、さつまいもの甘さを活かした餡を、生地で包み焼き上げています。たっぷりと包まれたさつまいも餡は、甘すぎない上品な味わいで大人気です。

店頭では焼き立ての「芋きん」が販売されていて、外のサクっとした生地と、中のアツアツのホクっとしたさつまいも餡とのバランスが絶妙で、食べる人を虜にしています。食べ歩きにもぴったりです。

Photo by t-mizo

「芋きん」はお土産用にも販売されていて、生地は、そのままだとしっとりしているのですが、トースターで温めると出来立てのようなサクっとした食感が楽しめます。

「浅草」で味わった出来立ての美味しい「芋きん」が、自宅でも簡単に楽しめるのでおすすめです。誰かに買って帰りたくなる絶品和菓子「芋きん」をぜひご賞味ください。

焼き芋ソフトクリーム

Photo by Yuya Tamai

「焼き芋ソフトクリーム」は、「浅草 満願堂 本店」の店頭で販売されている大人気の和スイーツです。焼き芋の香ばしさや甘さが感じられます。

「焼き芋ソフトクリーム」は、焼き芋ソフトとバニラソフトのミックスになっていて、カップとコーンの好きな方を選べます。

Photo by ketou-daisuki

焼き芋特有の香ばしさと、さつまいもの甘さを全面に押し出したソフトクリームになっていて、とてもコクがありぺろりと食べきってしまいます。

トッピングのクレープも良いアクセントになっています。食べ歩きにもおすすめの「焼き芋ソフトクリーム」は、「浅草」に来たなら外せません。

オンラインショップあり

Photo byapassarelli

「浅草 満願堂 本店」のオンラインショップには、さつまいもを使用した美味しい和菓子がたくさん販売されています。美味しい和菓子を取り寄せてたり、誰かへの贈り物にもおすすめです。

名物「芋きん」をはじめ、小豆の旨味を活かした餡がたっぷり入った「江戸きんつば」、「芋きん」の味わいをそのままに薄皮で焼き上げた「うす皮芋きん」が人気です。

Photo by Lokesh_Dhakar

筒状に焼き上げた薄焼きせんべいに芋粉を塗した「東京カリカリ」もクセになるお菓子です。美味しい和菓子が勢ぞろいのオンラインショップで購入し、自宅でゆっくり「浅草」の味を楽しんでください。

住所 東京都台東区浅草1-21-5
電話番号 03-5828-0548

浅草九重 

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

「浅草九重」は、出来立ての「あげまんじゅう」が味わえる、実演販売が人気の老舗和菓子店です。常時11種類の「あげまんじゅう」が販売されていて、1つから買うことが出来るので、食べ歩きにも人気のお店です。

定番の「こし餡」、「ごま」「抹茶」「カスタード」「チョコレート」などの甘い「あげまんじゅう」から、「カレー」や「もんじゃ」といったお惣菜まんじゅうまで揃います。

Photo by Kanesue

上質のごま油を使用してカラッと揚げているので、出来立ては香ばしいサクサクした食感が味わえます。店員さんが目の前でどんどんまんじゅうを揚げる姿も必見です。

お土産用にパックに入ったまんじゅうも販売されていて、自宅でトースターで温めなおすと美味しい「あげまんじゅう」になります。「浅草」ならでは和菓子「あげまんじゅう」は要チェックです。

住所 東京都台東区浅草2-3-1
電話番号 03-3841-9386

浅草きびだんご あづま

Photo by marumeganechan

「浅草きびだんご あづま」は、きな粉がたっぷりと付いた串に刺さった一口サイズの「きびだんご」が美味しい、実演販売が人気の和菓子店です。

江戸時代に「仲見世」で人気があった「きびだんご」の、味と販売スタイルを再現しています。店員さんが、目の前でだんごにたっぷりときな粉を付けて仕上げてくれます。

Photo by bryan...

「浅草」名物になっている「きびだんご」と合わせていただきたいのが、季節ごとの飲み物です。夏はひんやり爽やかな「冷やし抹茶」、冬はポカポカに温まる「甘酒」が販売されています。

日本らしい和菓子とドリンクが楽しめると観光客にも大好評です。「浅草」らしい「きびだんご」は観光に来たならマストな和菓子です。

住所 東京都台東区浅草1-18-1
電話番号 03-3843-0190

桃太郎

Photo by sota-k

「桃太郎」は、明治4年創業の老舗和菓子店です。名物「焼き団子」をはじめ、大福やお団子などの美味しい和菓子を味わえる「浅草」の人気店です。

「桃太郎」では作り置きはせず、当日使用する分だけをその日の朝に仕込んでいるので、新鮮で美味しい和菓子を堪能することが出来ます。

Photo by Strolling

「桃太郎」は小豆の旨味が感じられる絶品餡が人気のお店です。甘すぎない優しい餡は、たくさん食べても飽きがこない、苦手な人でも食べられると地元でも親しまれています。

「大福」「おはぎ」「餡団子」など、たっぷりと餡を堪能出来る和菓子が揃っているので、お好みの和菓子で絶品餡を味わってみてください。

焼団子

Photo by bryan...

「桃太郎」の名物和菓子「焼き団子」は、醤油味の香ばしいお団子です。お店では焼き立てアツアツの「焼き団子」が味わえ、その美味しさに悶絶してしまいます。

「浅草」に来たからこそ味わえる出来立ての「焼き団子」を食べながら「浅草」の雰囲気を感じ、散策の疲れを少し癒すのにおすすめです。お土産用にも販売されています。

住所 東京都台東区西浅草2-13-10 フラッツ蔵田1階
電話番号 03-3841-1287

浅草の老舗のおすすめ和菓子屋4選

Photo by Ryosuke Yagi

昔ながらの製法と、伝統の味を守る老舗和菓子店が並ぶ「浅草」は、和菓子の聖地ともいえます。古くから地元で親しまれ、愛されている老舗の味は、今では海外の観光客にも大人気となっています。

「浅草」でおすすめの、老舗和菓子店をご紹介します。「浅草」に来たからこそ出会える、老舗の絶品和菓子に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。

舟和 本店

Photo by toshifukuoka

「舟和 本店」は、「芋ようかん」が有名な明治35年創業の老舗和菓子店です。創業当時高価だった小豆を使用した「ようかん」の代わりに、手に入りやすかったさつまいもを使用して「芋ようかん」を作りました。

「舟和」は「芋ようかん」も有名ですが、現在主流となっているフルーツなどが載った、スプーンで食べる「みつ豆」を考案したことでも有名です。

Photo by S_e_i

寒天やフルーツなどを載せた「みつ豆」を提供したのは「舟和」が初めてです。特製の蜜と、豆の塩気が相性抜群で、しつこくなくさっぱりとした味わいが人気の和菓子です。

「浅草」に来たなら、老舗の美味しい和菓子を味わってみてください。「芋ようかん」や「みつ豆」はお土産にもおすすめです。

住所 東京都台東区浅草1-22-10
電話番号

小桜 浅草本店

フリー写真素材ぱくたそ

「小桜 浅草本店」は、上品で優しい甘さが特徴のさまざまな「かりんとう」を販売する人気の老舗和菓子店です。子供から大人まで楽しめる「かりんとう」は、昔から「浅草」の街で親しまれています。

お土産や手土産にもぴったりの「かりんとう」は、さまざまな種類が販売されています。ゴマ、青のり、パプリカの3種類が入った「ゆめじ」が一番人気の商品です。

Photo by Lablascovegmenu

他にも「かりんとうきなこ」やメープル風味の「かえで」など、専門店ならではの美味しい「かりんとう」が楽しめます。

「かりんとう」は甘くて油っこいから苦手という人でも、美味しいと絶賛する老舗「小桜」の「かりんとう」を、ぜひ味わってみてください。

住所 東京都台東区浅草4-14-10
電話番号 03-3875-3434

徳太樓

Photo bywuzefe

「徳太樓」は、明治36年創業の老舗和菓子店です。「徳太樓」は、「きんつば」や「豆大福」などの人気和菓子が販売されていて、地元の人に親しまれています。

「豆大福」は塩気のある豆を混ぜた餅で、自家製の餡をロールした珍しい形状です。職人が飴から仕込んで作り上げる自家製餡が絶品で、餡の味をたっぷり楽しめる形の「豆大福」です。

「きんつば」

Photo by gaku.

「徳太樓」の名物「きんつば」は、とても薄皮なのが特徴で、中にたっぷり詰まった自家製餡が透けて見えています。北海道産の厳選した小豆を使用し、手間暇かけて作り上げる自家製餡は、小豆の味がしっかりと感じられる、甘さ控えめの餡です。

しっとりとした皮と、甘すぎず上品な味わいの餡のバランスが絶妙で、何度も食べたくなる老舗ならではの技が光る絶品和菓子です。

地方発送できる

Photo byrawpixel

「徳太樓」の「きんつば」は、クール便で地方発送もしてもらえます。遠くにいる家族や友人などへの季節の贈り物などにぴったりです。

「どら焼き」と「最中」も宅急便で送ることが出来るのでおすすめです。店舗かオンラインショップで申し込みが出来るので、ぜひ一度チェックしてみてください。

住所 東京都台東区浅草3-36-2
電話番号 03-3874-4073

金龍山 浅草餅本舗

Photo by norio_nomura

「金龍山 浅草餅本舗」は、延宝3年創業の浅草一の老舗和菓子店です。昭和33年に誕生した名物「あげまんぢゅう」が人気の名店です。

「あげまんぢゅう」

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

「金龍山 浅草餅本舗」の名物「あげまんぢゅう」は、5個入で販売されています。上品な甘さのこしあんを皮で包み、カラっと高温の油で揚げています。

江戸時代から続く老舗の味を楽しめる「あげまんぢゅう」は、「浅草」だからこそ出会える味です。ぜひ「浅草」に来たら、食べてみてください。持ち帰ってトースターで温めても美味しく食べられます。

住所 東京都台東区浅草2-3-1
電話番号 03-3841-9190

浅草の休憩に立ち寄りたいおすすめ和菓子屋3選

Photo by bm.iphone

「浅草」は観光スポット・食べ歩きスポットとして、絶大な人気を誇ります。さまざまな名所を歩き回ると、少し疲れてしまうこともあります。

そんな観光名所がたくさんある「浅草」を散策して少し疲れた時に、ゆったりと休憩しながら美味しい和菓子を食べられるお店をご紹介します。

浅草いづ美

Photo by iyoupapa

「浅草いづ美」は、昔から変わらぬ製法で作られる「あんみつ」や「豆かん」が楽しめる和菓子店です。和風の落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりと味わうことが出来ます。

「浅草いづ美」の和菓子は、素材それぞれの旨味を引き出し、バランス良く仕上げています。店自慢の「豆かん」は、こし餡と豆、寒天のみのシンプルな和菓子ながら、深みがあり絶品です。

Photo by yoppy

他にも「クリームあんみつ」や、「白玉あんみつ」「白玉あづき」「抹茶」などの和スイーツを、ゆったりくつろぎながら堪能出来ます。

春・夏はふわふわの雪のような「かき氷」、秋・冬はほっこりした甘さの温かい「ぜんざい」「おしるこ」を味わえます。

お持ち帰りもできる

Photo by kimi-

「あんみつ」や「ところてん」はお持ち帰りも出来るのでおすすめです。お土産や、手土産などにぴったりで、自宅でアイスや生クリームなどでアレンジして食べることが出来ます。

専用のお持ち帰り容器に入れて提供してもらえ、お店の味をそのまま持って帰れるのが嬉しいサービスです。食べ歩きにも便利なのでぜひ活用してみてください。

住所 東京都台東区浅草1-8-6
電話番号 03-5806-1620

浅草 梅園 本店

Photo by ume-y

「浅草 梅園 本店」は、安政元年創業の老舗和菓子店です。名物「あわぜんざい」を始めとした、「あんみつ」などの甘味がたっぷり楽しめる名店です。

広々とした店内では、「あわぜんざい」や、「あんみつ」「田舎しるこ」などの和菓子メニューがたくさんあり、ゆったりと味わうことが出来ます。

Photo by dreamcat115

他にも季節限定メニューもあり、訪れる時期によって美味しい和スイーツが満喫出来ます。「浅草」散策の途中で立ち寄るにはもってこいのお店です。

店頭ではお土産用の和菓子が販売されているので、店内で美味しい和菓子を満喫した後に買って帰ることも出来ます。伝統の味を守り続ける、おすすめの和菓子店です。

住所 東京都台東区浅草1-31-31-12
電話番号 03-3841-7580

とらや 浅草松屋店 

Photo by Dr.Colossus

「とらや 浅草松屋店」は、室町時代に京都で創業した、「ようかん」などの和菓子が有名な老舗和菓子店です。洗練されたお洒落な雰囲気の店内で、絶品和菓子を食べられます。

丁寧に手間暇かけて作られる「ようかん」は、舌触りもよくとても美味しいと評判です。お茶と合わせたい上品な甘さの和菓子です。

Photo by Ari Helminen

老舗ならではの美味しい「お汁粉」も人気があります。粒あんとこしあんを選ぶことができ、寒い冬にぴったりの温かい和菓子です。

「お汁粉」はテイクアウトも可能で、食べ歩きも出来ます。「とらや 浅草松屋店」では、煎茶かコーヒーが提供されていて、注文が入ってから豆を挽く本格的なコーヒーは和菓子とも相性がいいです。

Photo byVoidbias

夏にはひんやり冷たい「かき氷」も提供されています。お土産用の「利休饅」も大人気です。美味しい和菓子と温かい飲み物で、ホッと一息つくのにぴったりのお店です。

住所 東京都台東区花川戸1-4-1 松屋浅草1階
電話番号 03-3842-1111

浅草のお土産にもってこいの人気和菓子3選

Photo bycongerdesign

「浅草」観光も終盤に差し掛かると、お土産選びの時間が待っています。「浅草」には美味しいお土産がたくさん販売されています。

数ある「浅草」で販売されているお土産の中から、おすすめのお土産を厳選してご紹介します。お土産選びの参考にしてみてください。

和菓子 楓

フリー写真素材ぱくたそ

「和菓子 楓」は、さまざまな種類の「お団子」が揃う人気の和菓子店です。地元の人にも親しまれている、おすすめのお店です。

お店一番人気の「みたらし団子」は、とろみがあり醤油の風味が効いた、香ばしい「みたらし団子」です。注文した後に炙ってくれるので、更に香ばしさが際立ちます。

Photo by sota-k

他にも、北海道産のこし餡がたっぷりと付いた「あんだんご」や、生醤油を塗って焼き上げた香ばしい団子に海苔を巻いた「のりだんご」なども人気があります。

休日限定の「ぽたぽた餅」や「五平餅」も大好評です。お土産で渡すと、必ず喜ばれる美味しいお団子をぜひ買ってみてください。

住所 東京都台東区浅草1-40-6
電話番号 03-5828-8611

よ兵衛  

Photo by yuko_ppp2501

「よ兵衛」は、宮城産のもち米で作ったお餅を、丁寧に天日干ししてから揚げ、自然乾燥させた素朴な味わいが人気の「揚餅」です。職人が手作業で行っているので、とても手間がかかったお菓子です。

「揚餅」は、人気の「生醤油」や「しお」「カレー」「海老しお」などの味があり、サクサクとした食感と、素材の旨味が病みつきになります。

Photo by yuko_ppp2501

お土産としても人気で、子供から大人までみんなが楽しめるので、老若男女問わず誰にでも渡せるお土産として重宝されています。

飽きの来ない美味しい「揚餅」を、「浅草」の土産に買って帰ってみてはいかがでしょうか。喜ばれること間違いなしです。

名物「揚餅」はお取り寄せできる

フリー写真素材ぱくたそ

「よ兵衛」の名物「揚餅」は、全国どこからでもお取り寄せすることが出来ます。素材と製法にこだわった美味しい「揚餅」を、自宅でゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。

住所 東京都台東区浅草2-2-7
電話番号 03-3841-0868

龍昇亭 西むら

Photo by norio_nomura

「龍昇亭 西むら」は、創業安政元年の老舗が作る、さまざまな絶品和菓子が販売されている人気のお店です。「龍最中」や「大桃山金龍」「羽衣」などの季節や「浅草」の行事にちなんだ和菓子が販売されています。

人気の「羽衣」は色々な味がある「ブッセ」で、ふわふわの生地にクリームやジャムがサンドされています。「大桃山金龍」は、しっとりした生地でこし餡を包んで焼き上げた和菓子です。

Photo by nanaow2006

「龍最中」は、絶品粒あんがぎっしり詰まったとても美味しい和菓子です。薄く香ばしい食感の良い皮が、粒あんの旨味を引き立てています。

他にも「東京かすていら」などの人気和菓子が勢ぞろいの「龍昇亭 西むら」は、「浅草」で和菓子のお土産を買うのに絶好のお店です。

栗むし羊かん

Photo by yoppy

「龍昇亭 西むら」の名物は「栗むし羊かん」です。「栗むし羊かん」は、小麦粉と餡を丁寧に練りあげたあと、刻んだ栗を混ぜ、更にゴロゴロの栗を載せて蒸しあげています。

甘さ控えめのあっさりとした羊かんと、ほくほくの栗の甘露煮との絶妙なバランスが最高で、どんどん食べ進めてしまいます。

Photo by t-mizo

羊かん自体の食感もとても滑らかで、丁寧に仕込まれているのが分かります。お土産にぴったりの老舗の「栗むし羊かん」を、「浅草」に来たならぜひ味わってみてください。

住所 東京都台東区雷門2-18-11
電話番号 03-3841-0665

浅草の名店で美味しい和菓子を味わおう!

Photo bymarcelokato

老舗の美味しい和菓子店がたくさん集まる「浅草」で、観光と日本らしい和のスイーツを堪能し、最高の「浅草」旅にしてください。

c.mone
ライター

c.mone

大阪で生まれ育ち、現在は宮古島在住の主婦です。旅行や音楽、メイク、料理が好きです。全国各地の魅力を発信できるよう、わかりやすく素敵な記事を書くことを心がけています。ぜひ一緒にさまざまな土地の魅力を発見してみましょう。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング