ダイソーのプラレール「プチ電車」が大人気!互換性の有無や人気の遊び方は?

ダイソーのプラレール「プチ電車」が大人気!互換性の有無や人気の遊び方は?

ダイソーの「プチ電車シリーズ」は、プラレールのような遊び方ができます。プラレールより安い価格で様々なグッズを揃えられます。ダイソーのプチ電車シリーズの遊び方やプラレールとの互換性、プラレールで遊ぶための改造方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.ダイソーの「プチ電車シリーズ」はプラレール風で本格的!
  2. 2.ダイソーの「プチ電車シリーズ」とは
  3. 3.ダイソーの「プチ電車シリーズ」とプラレールの互換性は?
  4. 4.ダイソー の「プチ電車シリーズ」の人気の遊び方
  5. 5.ダイソーの「プチ電車シリーズ」をプラレールで走らせよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ダイソーの「プチ電車シリーズ」はプラレール風で本格的!

Photo by alberth2

100円ショップとしておなじみのダイソーは全国に3000店以上の店舗があり、海外にも展開しています。ダイソーは生活雑貨や消耗品、食品や便利グッズなど幅広い商品を取り扱っています。ダイソーには様々なヒット商品がありますが、おもちゃも人気商品です。

ダイソーなら、バラエティ豊かなおもちゃが揃っています。すぐに飽きてしまったり壊してしまったりしても、100円のおもちゃならそれほど気になりません。

子供が色々なおもちゃで遊びたがっても、複数の種類のおもちゃを揃えるとお金がかかります。せっかく買ったおもちゃでもすぐに飽きてしまい、お金の無駄だったと感じてしまう場合もあります。ダイソーの100円のおもちゃなら、気軽に購入できます。

Photo by Abdulla Al Muhairi

ダイソーのおもちゃは安いだけではありません。おもちゃ屋で扱っているおもちゃとそっくりなおもちゃもあります。その中でも人気があるのがダイソーの「プチ電車シリーズ」です。税抜き100円から購入できるのに、タカラトミーのプラレールのような遊び方ができるおもちゃです。

ダイソー(DAISO)の魅力を徹底調査!おすすめのプチプラ商品やお得な情報も満載のイメージ
ダイソー(DAISO)の魅力を徹底調査!おすすめのプチプラ商品やお得な情報も満載
ダイソーは店舗数の多さと取り扱いアイテム数の豊富さに加え、100均とは思えないクオリティの高い商品がたくさん揃っていると評判です。そこで、ダイソーの魅力を徹底調査しました!人気のおすすめプチプラ商品や、お得なWEB注文情報もご紹介します。

ダイソーの「プチ電車シリーズ」とは

ダイソーの「プチ電車シリーズ」とは、電車のおもちゃです。電池式でレールの上を走ります。線路には直線やカーブなど様々な種類があり、自由にコースを作れます。駅やトンネルなどの情景グッズもあるので、組み合わせればジオラマ感覚の遊び方もできます。

子供に人気の電車のおもちゃといえば、タカラトミーの「プラレール」です。60年以上の歴史を誇る人気のおもちゃで、レールを自由にレイアウトして電池式の電車を走らせられます。プラレールは人気のおもちゃですが、3両編成の車両1セットで2000円以上する高価なおもちゃです。

100円ショップのダイソーなら、税抜き100円からプラレールそっくりの商品が購入できます。子供にプラレールを買うのは高いと感じている方でも、ダイソーなら気軽に購入できるでしょう。線路や高架橋脚を組み合わせてプラレールと同じような遊び方ができます。

<プラレール系のおもちゃ>

こちらもおすすめ[楽天市場]

画像をクリックすると楽天市場へ飛びます

新幹線から機関車まで種類が豊富

ダイソーの「プチ電車シリーズ」の魅力は、種類の豊富さです。車両も子供に人気の新幹線から、ジオラマを楽しみたい大人に人気の機関車まで様々な種類が揃っています。線路も直線や曲線、ポイント線路などがあり、自由にコースを作れます。

駅やトンネル、遮断機などもあるので、単に電車を走らせるだけではなく情景も楽しめます。電車以外のパーツも充実しているのもプラレールのようです。ダイソーのプチ電車は、比較的規模の大きなダイソーの店舗で取り扱っています。店舗により取り扱う電車の種類も異なります。

もちろんプラレールとは違う点もあります。プラレールは車両によってはライトがつきますが、ダイソーのプチ電車のライトはつきません。電子工作が得意な方なら電気がつくように改造することもできます。

レールや情景部品の種類は、プラレールの方が豊富です。ただし、ダイソーのプチ電車にも踏切や駅、洗車場もあるので、小さな子供なら十分に楽しめます。

電車も線路もすべて税抜き100円(税込み110円)

ダイソーのプチ電車なら、電車も線路もすべて税抜き100円で購入できます。プラレールを買うと車両1セットで2000円以上、レールは4本入りで300円以上しますが、ダイソーならすべて100円です。

ただし、税抜き100円だけでは満足な遊び方はできません。車両はばら売りされているので、先頭車、駆動車、後尾車を揃えれば税抜き300円かかります。それでもプラレールに比べれば非常にリーズナブルです。

単三電池1本使用

Photo byPublicDomainPictures

ダイソーのプチ電車は単三電池1本で動きます。プラレールも単三電池1本で動くので、そこは同じです。ダイソーなら電池も100円で売っているので、プチ電車と電池を一緒に買って帰ればすぐに遊べます。

ダイソーの「プチ電車シリーズ」とプラレールの互換性は?

ダイソーのプチ電車で遊ぶ際、気になるのはプラレールとの互換性です。すでにプラレールは持っている方でも、1セット2000円以上するプラレールの車両を気軽に買い足すのは難しい場合があります。

ダイソーのプチ電車をプラレールで走らせられれば、3両1セットでも税抜き300円と非常にリーズナブルな価格で車両の種類を増やせます。ダイソーのプチ電車とプラレールに互換性はあるのでしょうか。

プチ電車シリーズをプラレールに乗せてもはまらない

ダイソーのプチ電車とプラレールには、残念ながら互換性はありません。一見非常によく似ていますが、少しずつ規格が違います。まず、レールの幅が違います。ダイソーのプチ電車は2cm、プラレールは2.7cmです。プラレールの車両をダイソーのプチ電車のレールに乗せると車輪がはみ出します。

プラレールのレールの幅が広いなら、プラレールのレールの上をダイソーのプチ電車の車両は走れそうですが、ダイソーのプチ電車は中間車両の車輪軸が狭く、プラレールのレールにはまりません。

ダイソーのプチ電車の先頭車両単体ならプラレールのレールにはまりますが、ダイソーのプチ電車は中間車両にモーターが入っているので、電池を入れて3両編成でレールを走らせる遊びができません。先頭車両のみを手動で転がして遊ぶだけになります。

<プラレール系のおもちゃ>

こちらもおすすめ[楽天市場]

画像をクリックすると楽天市場へ飛びます

ダイソー の「プチ電車シリーズ」の人気の遊び方

ダイソーのプチ電車の人気はリーズナブルであることです。車両や線路などを買ってプラレールのようにレイアウトしても、プラレールよりも安く揃えられます。子供が小さくて電車に興味があるか分からない場合は、とりあえず100円の先頭車両だけを買ってみるのもいいでしょう。

先頭車両だけでは電池式電車になりませんが、手で転がして遊べます。遊んでいるうちに興味が出てきてから買い足すのもおすすめです。すべてのパーツが税抜き100円なので、予算を決めてその中で買えるパーツだけでコースを組み合わせるのもおすすめの遊び方です。

ダイソーのプチ電車はプラレールと互換性がないので、両方持っていてもそれぞれ単体で遊ぶようになってしまいます。プラレールの車両を複数買い揃えるのは高いので、ダイソーのプチ電車をプラレールの代わりに購入したいと思われるでしょう。

そのような方におすすめなのが、ダイソーのプチ電車の改造です。プチ電車はそのままではプラレールと互換性がありませんが、改造するとプラレールの上を走らせられます。ダイソーのプチ電車をプラレールで走るように改造するのは、人気の遊び方です。

改造してプラレールの上を走らせる

Photo by machu.

ダイソーのプチ電車は改造すればプラレールの上を走れます。改造というと難しいイメージがありますが、ダイソーのプチ電車は簡単に改造できます。もし失敗しても100円で買い直せますので、高価なプラレールを改造するより安く済みます。

軌間の調整

Photo byanalogicus

ダイソーのプチ電車をプラレールで走るようにするための最大のポイントは、軌間の調整です。軌間とは鉄道のレールの幅のことです。プラレールのレールに比べるとプチ電車のレールは狭いので、車両も車輪の幅が狭くなっています。

つまり、車輪の幅を広げれば、プラレールの上でもプチ電車を走らせられるようになります。特に引っかかってしまうのが中間車両の駆動輪(ゴムの付いた車輪)です。この車輪の幅を広げれば、プチ電車もプラレールで遊べます。

先頭車と後尾車の中央の4輪を間引く

Photo byAndyG

ダイソーのプチ電車の車輪の幅を広げただけでもプラレールのレールの上を走りますが、複雑なコースを組んだ場合カーブで引っかかる恐れがあります。そのため、確実に走れるように改造する際は車輪も間引きます。まずは先頭車両と後尾車の中央にある4輪を間引きます。

中間駆動車の外側の4輪を間引く

フリー写真素材ぱくたそ

次に、中間駆動車の外側の4輪を間引きます。これで改造は完了です。車両を間引くと軽量化できるので、安定して走行できます。

改造に必要なグッズ

Photo byBru-nO

ダイソーのプチ電車をプラレールで遊べるようにする改造にはグッズが必要です。車輪の幅を広げるのは素手でもできますが、グッズがあった方が安全に作業できます。

ダイソーのプチ電車を改造するのに必要なグッズは、ラジオペンチです。ラジオペンチがあれば車輪の幅を広げられます。他におすすめのグッズとしてマイナスドライバーもありますが、マイナスドライバーの場合は車体を傷つける可能性があるので注意が必要です。

ダイソーの「プチ電車シリーズ」をプラレールで走らせよう

ダイソーの「プチ電車シリーズ」なら、プラレールよりもはるかに安い価格で電車遊びができます。少し改造するだけでプラレールのレールの上も走らせられるようになります。

ダイソーの「プチ電車シリーズ」はリーズナブルなので、電車が大好きな子供のためには様々な種類の電車を買ってあげられます。電車が好きか分からない子供のためにもお試しで買えます。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

tomaxy
ライター

tomaxy

茨城県出身、埼玉県在住。やんちゃな一人息子がいて、子供が小さい頃は外出先の授乳室や子供のプレイスポット情報をいつもチェックしていました。小さなお子様がいるご家庭での生活や、子連れのお出かけがより快適になるような情報をお届けします。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング