人気回転寿司・くら寿司で楽天ポイントが使える!お得な貯め方や便利な使い方は?

人気回転寿司・くら寿司で楽天ポイントが使える!お得な貯め方や便利な使い方は?

新鮮で美味しい寿司が安く食べられるくら寿司では、楽天ポイントを使ってお得になる裏ワザがあります。楽天ポイントは、「くら寿司で貯める」「くら寿司で使う」の両方が可能です。さらにカードの使い方を工夫するだけでできる、楽天ポイントのお得な貯め方もあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.くら寿司の食事は楽天ポイントでもっとお得に!
  2. 2.くら寿司でも使える楽天ポイントとは?
  3. 3.くら寿司での楽天ポイントの貯め方
  4. 4.くら寿司での楽天ポイントの使い方
  5. 5.くら寿司で楽天ポイントを賢く利用しよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

くら寿司の食事は楽天ポイントでもっとお得に!

くら寿司
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「安い・安全・美味しい」をモットーにしている無添くら寿司は、いつでも気軽に寿司が食べられる、人気の回転寿司チェーン店です。無添くら寿司自慢の寿司ネタは、2022年7月現在全部で90種類あります。

定番ネタや人気ネタのほとんどは、1皿110円(税込)です。サイドメニューも73種類あり、揚げ物やスイーツ以外のメニューも豊富にあります。さらにお得な平日限定ランチもあり、「コスパが良くてボリュームもある」と人気です。

うどんやラーメンがセットになった麺セットだけでも、「旬の海鮮丼セット」「にぎりセット」「えび天と季節の天丼セット」「イベリコ豚丼セット」があり、すべて780円(税込)で食べられます。

ワンコインで食べられる平日限定ランチも、「コスパがよくて、ランチにぴったりのボリューム」と人気です。メインメニューは麺セットの内容と同じですが、麺の代わりに無添くら寿司人気の茶碗蒸しかあおさの赤だしがついています。

これだけ豪華な内容なのに、無添くら寿司ではたったの580円(税込)です。すでに限定ランチだけでもお得さがわかる無添くら寿司ですが、もっとお得になる便利な裏ワザがあります。それが「無添くら寿司で楽天ポイントを使う裏ワザ」です。
※メニュー内容、価格は2022年7月時点、くら寿司公式HPの情報より。

くら寿司の魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報まで総まとめのイメージ
くら寿司の魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報まで総まとめ
くら寿司は無添にこだわる回転寿司チェーン店です。新鮮で美味しい寿司はもちろん、らーめんや丼もの、デザートなどのサイドメニューも人気です。この記事ではくら寿司のおすすめメニューやお持ち帰りメニュー、公式アプリ、ネット通販、お得なクーポンなどについてご紹介します。

くら寿司でも使える楽天ポイントとは?

ポイントカード
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無添くら寿司で使える楽天ポイントとは、楽天が発行するカードやアプリを利用することで、ポイントを「使う」「貯める」ができる便利なサービスです。

主なカードは、「楽天ポイントカード」「Edy機能付き楽天カード」「クレジット機能付き楽天カード」の3種類です。シンプルにポイントカードとして使うなら、楽天ポイントカードが使いやすくて便利です。

紙タイプのポイントカードと使い方はほぼ同じですが、さまざまな店舗でポイントが貯まるところが、紙タイプのポイントカードとの違いです。さらに楽天カード対応の飲食店ではオリジナルカードも人気で、無添くら寿司のカードは、ロゴが表面全体に描かれています。

無添くら寿司の楽天ポイントカードは、全国にある無添くら寿司のほぼ全店で使えるカードです。もちろん楽天ポイントも貯まります。貯めた楽天ポイントは、無添くら寿司だけでなく、さまざまな楽天サービスでも使えます。

無添くら寿司の楽天ポイントカードも、楽天ポイントの貯め方・使い方は、機能付き楽天カードと同じです。無添くら寿司を利用して楽天ポイントをもらうこともできますし、他の飲食店やショッピングで楽天ポイントをもらう貯め方もあります。

なお無添くら寿司の楽天ポイントカードの次におすすめなのが、クレジット機能がついた楽天カードです。無添くら寿司では、キャッシュレス決済で使えるツールが限られています。

クレジットカード
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

キャッシュレス決済で人気の電子マネーを利用するなら、楽天のEdy機能付きカードになります。ただし無添くら寿司では、一部の無添くら寿司を除き、電子マネーが使えません。そんな無添くら寿司ですが、クレジットカード決済はほぼすべての店舗で利用可能です。

しかも主要なクレジットカードは、ほとんど利用できます。そのため無添くら寿司の支払いもキャッシュレス決済を希望するなら、Edyカードではなく、クレジットカードタイプの楽天カードがポイントです。

お得で便利な楽天のポイントサービス

お得
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無添くら寿司で使える楽天ポイントは、使えば使うほどお得で便利になるサービスが魅力です。しかも楽天ポイントは、無添くら寿司の利用以外でも貯められます。

楽天の会員登録をして楽天のサービスを利用する

会員登録
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

楽天ポイントを貯め方で最もシンプルなのが、楽天の会員を登録し、楽天サービスを利用する方法です。楽天市場や楽天トラベルなどは、効率よくポイントを貯めたり、貯まったポイントで料金を割引する代表的なサービスです。

しかも楽天のサービスはライフサービス、不動産関連サービス、金融サービスなど、さまざまなジャンルのサービスが利用できます。そしてどのジャンルのサービスを利用しても、ポイントを使う・貯めるができるのが楽天の特徴です。

特定のサービスを利用すると、通常の楽天ポイントよりもお得になる裏ワザもあります。たとえば楽天銀行で口座を作るだけで、楽天ポイントが1000ポイントもらえます。

新規で楽天カードを作っても、5000ポイント相当の楽天ポイントが貯まります。さらにもっとすごいのは、楽天不動産で賃貸物件を契約した場合です。なんとこのケースでは、最大1万楽天ポイントがもらえます。

このようにいろいろなジャンルのサービスを利用して貯めた楽天ポイントは、無添くら寿司で使えます。そのため無添くら寿司で食事をしなくても、会員登録して楽天サービスを利用すれば、着実にポイントが貯まります。

楽天ポイントカードの発行・利用は無料

無添くら寿司でポイントを貯める・使うだけであれば、無添くら寿司の楽天ポイントカードがおすすめです。もちろん楽天カードの公式サイトから、楽天ポイントカードの申し込みをすることもできます。

ただおすすめの無添くら寿司のオリジナル楽天ポイントカードは、欲しいと思ったそのときにすぐ手に入る上に、その日からポイントが貯められます。そんなお得で便利な無添くら寿司の楽天ポイントカードですが、気になるのは「どこでもらえるのか?」です。

無添くら寿司オリジナルの楽天ポイントカードは、店に行くだけですぐにもらえます。無添くら寿司のスタッフに「無添くら寿司の楽天ポイントカードをください」と伝えるだけで、すぐにカードを準備してくれます。

「カードをもらうためだけに、スタッフを呼び出すのは恥ずかしい」という人は、精算時のレジでもらうことも可能です。ただしもらうタイミングは、支払い前にしましょう。

支払い後でもカードはもらえますが、この場合は、次回以降でなければ楽天ポイントがつきません。さらに週末など利用客が多い時間は、レジも混雑します。スムーズに会計を済ませるためにも、できるだけ事前にポイントカードを入手するのがおすすめです。

なお無添くら寿司では、オリジナルカードが無料でもらえます。カードの発行手数料もかかりません。そのためスタッフに「カードをください」と声をかけるだけで、もらったその日から楽天ポイントが貯められます。

くら寿司での楽天ポイントの貯め方

くら寿司アプリ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無添くら寿司での楽天ポイントの貯め方は、200円(税抜)の注文をすることです。1皿110円(税込)で食べられるのが魅力の無添くら寿司なので、1皿だけ食べて帰ることもできます。

ただしこの場合、支払金額は110円(税込)なので、楽天ポイントは1ポイントもつきません。なぜなら楽天ポイントは、200円(税抜)で1ポイントつくからです。もしも「1皿だけ食べて帰る」ならば、110円(税込)皿ではなく220円(税込)皿を注文すれば楽天ポイントがつきます。

なお無添くら寿司で人気の平日限定ランチでも、楽天ポイントは付きます。ただし平日限定ランチは580円(税込)と780円(税込)なので、580円(税込)ランチなら楽天ポイント2ポイント、780円(税込)ランチなら3ポイントです。

ただしここで110円(税込)のサイドメニューを1品追加すると、もらえる楽天ポイントがそれぞれ1ポイント増えます。このように無添くら寿司で楽天ポイントをお得に貯めるには、支払合計金額を意識するのがおすすめです。

楽天カード・楽天ポイントカードのいずれかを提示

楽天ポイントを楽天カードまたは楽天ポイントカードで貯める貯め方は、レジでカードを提示するだけです。席でスタッフにカードを提示する必要はありませんが、レジスタッフには見せてください。

また見せるタイミングは、精算前です。楽天ポイントは後付け不可なので、支払いが終わってから楽天カード・楽天ポイントカードを提示してもポイントはもらえません。

楽天ポイントカードアプリでもOK

アプリ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

楽天ポイントの貯め方には、楽天ポイントカードアプリをが使う方法もあります。使い方も簡単です。無添くら寿司での支払い前に楽天ポイントカードアプリを起動し、バーコード画面にしておきます。

ポイントをもらう際は、アプリ画面のバーコードを無添くら寿司のスタッフに提示するだけです。楽天ポイントカードアプリは使い方もシンプルですし、貯まったポイントがスマホで簡単に確認できるので、こまめにポイントをチェックしたい人に便利なサービスです。

楽天カードならポイントが二重に貯まる

ほぼすべての無添加くら寿司店舗でクレジットカード決済が使えるため、クレジット決済にすると、1度に2種類の楽天ポイントがもらえます。1つはカードを見せるだけでもらえる「楽天カード提示ポイント」です。

無添くら寿司の楽天カード提示ポイントは、200円(税抜)ごとに1ポイントとなっています。これだけでも1000円(税抜)なら5ポイント、5000円(税抜)なら25ポイント、1万円(税抜)なら50ポイントになるので、支払金額が高くなるほどお得です。

ただしこれは現金で支払い、カードを提示した場合に獲得できる楽天ポイントです。支払いを現金払いからクレジット決済にすると、別途「楽天カード決済ポイント」がつきます。

これはクレジットカード決済した場合にもらえる楽天ポイントで、決済金額の1%が楽天ポイントとしてもらえます。ですから無添くら寿司で総額1万円の支払いをクレジットで決済すると、カード提示ポイントとカード決済ポイントの合計150ポイントがもらえます。

このように無添くら寿司では、支払い方法を工夫するだけで、同じ楽天カードでも楽天ポイントを二重に貯めることができてお得です。

くら寿司での楽天ポイントの使い方

くら寿司
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無添くら寿司での楽天ポイントの使い方は、楽天ポイントの貯め方とほぼ同じです。なお楽天ポイントを使う際には、楽天カード(ポイントカードを含む)または楽天カードアプリのいずれかが必要になります。

会計前に楽天カード・楽天ポイントカードを提示

無添くら寿司ではポイント払いにするのが、一般的な楽天ポイントの使い方です。無添くら寿司では、楽天ポイント1ポイントを1円に換算して使うことができます。しかも無添くら寿司では、1ポイント単位での利用が可能です。

ただし無添くら寿司では、「会計前にカードを提示する」のがポイント払いの絶対条件です。またほぼすべての無添くら寿司店舗で楽天ポイントが使えますが、一部店舗では利用できません。ポイント払いにしたい場合は、利用店舗の対応状況を事前に確認しましょう。

なお楽天カードアプリでポイント払いする際も、精算前にアプリのバーコードを提示しない場合は、支払いにポイントを使うことができません。

くら寿司の海鮮丼はランチ限定のおすすめメニュー!口コミの評判やカロリーは?のイメージ
くら寿司の海鮮丼はランチ限定のおすすめメニュー!口コミの評判やカロリーは?
くら寿司にはコスパ抜群で旬のネタがたっぷりのった「旬の海鮮丼」というメニューがあります。平日限定17:00までのメニューなので曜日と時間を確認して行きましょう。SNSなどの口コミでもくら寿司のくらランチ「旬の海鮮丼」がボリューミーでお得だと評判になっています。
【最新】くら寿司のお得なクーポン入手方法は?アプリやLINEなど使い方も解説!のイメージ
【最新】くら寿司のお得なクーポン入手方法は?アプリやLINEなど使い方も解説!
リーズナブルで気軽に利用出来る回転寿司店として有名なくら寿司ですが、スマホアプリや公式LINEで取得出来るクーポン券を利用すれば、さらにお得に利用することが可能です。店内飲食でも持ち帰りでも活用したい、くら寿司のクーポンについての情報をまとめました。

くら寿司で楽天ポイントを賢く利用しよう!

くら寿司
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

楽天ポイントが使える無添くら寿司では、楽天ポイントの貯め方や使い方を工夫するとさらにお得です。他店で貯めた楽天ポイントも無添くら寿司で使えるので、毎日の買い物で少しずつポイントを稼ぎ、貯まった楽天ポイントで無添くら寿司を利用するのもおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング