人気お弁当チェーン【ほっともっと】の魅力を総まとめ!人気メニューやお得情報も紹介

人気お弁当チェーン【ほっともっと】の魅力を総まとめ!人気メニューやお得情報も紹介

ほっともっとは「手づくり」と「出来たて」にこだわった人気のお弁当チェーンで、温かくて美味しいお弁当やおかずをいつでも手軽に食べられます。そんなほっともっとの魅力を総まとめしました!おすすめメニューや便利でお得な情報もたっぷりご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.人気お弁当チェーン「ほっともっと」とは?
  2. 2.ほっともっとのおすすめメニュー
  3. 3.ほっともっとのお得なタイムサービスとは?
  4. 4.ポイントが貯まるほっともっとのお得な会員サービス
  5. 5.ほっともっとは出前館・Uber EatsでデリバリーOK
  6. 6.便利な「受取予約」サービスって?
  7. 7.ほっともっとの全国店舗情報
  8. 8.ほっともっとは魅力いっぱいのお弁当チェーン!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

人気お弁当チェーン「ほっともっと」とは?

「ほっともっと」は、株式会社プレナスが日本全国・海外に店舗展開を行う人気お弁当チェーンで、国内の持ち帰り弁当業界の中で最大の店舗数を誇ります。

ほっともっとのこだわり

ほっともっとのこだわりは手づくりだから「ほっ」とできて、出来たてだから毎日の食卓を「もっと」温かくするお弁当です。そのためほっともっとは店内調理にこだわり、揚げたてや焼き立てにしか出せない食感や味わいと同時に、手づくりの温もりや香りを提供しています。

ほっともっとが最もこだわっているのは、100%国内産の美味しくて健康的な金芽ご飯です。ほっともっとは各地の米どころで手塩にかけて育てられたお米を毎日仕入れ、産地・銘柄や気温・湿度といった条件によって細かく調整しながら金芽米に磨き、新鮮なうちに全国の店舗へ届けます。

金芽米とは白米に精米する際に取り除いてしまう「胚芽(はいが)」などを残した無洗米を指し、白米よりもビタミンやミネラル・食物繊維を豊富に含みます。さらに金芽米は膨張率が高くふっくら炊き上がるので、白米より少量のお米でも同じ量のご飯を炊くことが可能です。

そのため金芽ご飯は通常のご飯よりもカロリーを抑えられ、同量のご飯に比べてカロリーを10%カットできます。金芽ご飯は玄米に近い栄養価と白米の美味しさを兼ね備えた、ほっともっと自慢の人気食材です。

ほっともっとのおすすめメニュー

ほっともっとではどのメニューが人気なのでしょうか?ほっともっとのメニューを4つのジャンル「お弁当」「おかずのみ」「サイドメニュー」「イベント用」に分け、それぞれのおすすめ人気メニューをご紹介します。ご紹介する価格は全て税込み価格です。

お弁当

ほっともっとのおすすめお弁当は「のり弁当」、価格は330円です。ほっともっとはお弁当専門店だけに数え切れない種類のお弁当を誕生させてきましたが、とにかくコスパ抜群ののり弁当は不動の人気No.1メニューとして多くのファンに愛され続けています。

のり弁当の内容はご飯の表面におかか昆布を敷き詰め、国産海苔をかぶせた上に白身魚のフライ・ちくわの天ぷら・きんぴらごぼう・かつおたくあんのおかず4点が盛り込まれています。そして2020年6月1日、のり弁当がリニューアル発売され、注目度がさらに急上昇中です。

のり弁当はほっともっとの看板人気商品であることから内容は大きく変えず、商品の品質と価値を高めるために2つのポイントをリニューアルしました。リニューアルに伴い、価格は300円から330円に値上げされています。

のり弁当のリニューアルポイント1つ目は「白身魚フライ20%増量」です。衣はサクサク、中はしっとりホクホクが評判の白身魚フライはもともとサイズが大きいことも人気の理由でしたが、さらにボリュームアップすることで抜群の食べごたえになっています。

のり弁当のリニューアルポイント2つ目は「選べる2つの味」です。のり弁当は「プレミアムソース」または「だし醤油」のどちらかを選べるようになりました。

プレミアムソースは野菜と果実の甘みをベースにスパイス15種類と赤ワインをブレンドし、深いコクと豊かな風味・香りが引き立っています。だし醤油は厳選した本醸造醤油を使い、あっさりしているのに昆布と鰹・サバの濃い旨味が際立った仕立てになっています。

のり弁当はボリュームも味わいもグレードアップし、30円の値上がり以上の高い満足度を得られるおすすめ商品です。

またのり弁当シリーズとして人気の「特のりタル弁当」420円も同様にリニューアルされた他、リニューアル同日には新商品3種類「チーズおかかのり弁当」390円、「チーズおかか特のりタル弁当」480円、「新・BIGのり弁当」550円が登場しています。

チーズおかかのり弁当とチーズおかか特のりタル弁当は、ご飯に鰹節を敷いて生醤油をかけ、チェダー・ゴーダ・クリーム・パルメザンの4種のチーズソースを広げて海苔をのせました。醤油が染みたおかかに海苔の旨味、そしてチーズの濃厚なコクと風味の組み合わせは絶品です。

「新・BIGのり弁当」は定番ののり弁当と、焼きスパ+ウィンナー+目玉焼きが一度に楽しめるガッツリメニューです。焼きスパとは焼きそば風のスパゲッティで、スパイシーなソースの風味と香りが食欲をそそります。

ほっともっとのBIGのり弁当はとにかくボリューム満点なので、リーズナブルにお腹いっぱい食べて空腹を満たしたい時におすすめです。

またのり弁当シリーズは、ご飯を4種類から選べます。ご飯大盛りは「+50円」、もち麦ご飯大盛りは「+80円」、もち麦ご飯中盛りは「+30円」です。もち麦ご飯は健康嗜好の人からも人気を得ていて、食べる人の好みに合わせたオーダーができます。

ほっともっとののり弁は安いのに美味しい!気になる中身は?のイメージ
ほっともっとののり弁は安いのに美味しい!気になる中身は?
ほっともっとと言えば、日本国内の全都道府県の他、中国や韓国にも店を構える、国内最大手のお弁当屋さんです。ほっともっとの数あるメニューの中でも不動の人気を誇るのり弁をご紹介します。のり弁は、安いだけでなく美味しさの魅力がたっぷりと詰まったお弁当です。
ほっともっとのハンバーグステーキ弁当が美味しい!充実した中身とはのイメージ
ほっともっとのハンバーグステーキ弁当が美味しい!充実した中身とは
ほっともっとのお弁当が更に美味しくなったと評判です。そのほっともっとのお弁当の中でも老若男女問わず愛されているのがハンバーグステーキ弁当です。今回はそのハンバーグステーキ弁当の充実した中身、美味しさの秘密に迫ってみましょう。
ほっともっとのすき焼き弁当はお肉も野菜もたっぷりと評判!人気の秘密は?のイメージ
ほっともっとのすき焼き弁当はお肉も野菜もたっぷりと評判!人気の秘密は?
ほっともっとのすき焼き弁当はお肉も野菜もたっぷりで美味しいと評判です。すき焼き弁当には、ほっともっとのこだわりがたくさん詰まっています。どんなこだわりがあるのでしょうか。今回は、ほっともっとに行ったら一度は食べて頂きたい、すき焼き弁当を紹介します。

おかずのみ

ほっともっとのおすすめおかずのみメニューは「から揚 おかずのみ(4個入り)」、価格は290円です。日本の国民食とも呼ばれるから揚はお弁当の大定番おかずだけあり、ほっともっとでも徹底的にこだわっている分多くのファンがリピ買いしています。

ほっともっとでは人気のから揚の美味しさを追求し、これまでに何度もリニューアルを繰り返してきました。ほっともっとが作るから揚の最大の特徴は「から揚スパイス」です。から揚そのものはもちろん、小袋の特性スパイスがとにかく絶品と定評があります。

スパイスならではの豊かな風味とスパイシーな程よい刺激に塩味がバラン良くブレンドされ、醤油味のから揚に見事にマッチしています。そんなほっともっとのから揚は2020年4月のリニューアル発売により、ますます人気が高まっています。リニューアルポイントは2点です。

から揚のリニューアルポイント1つ目は「しっかりした味付け」です。鶏肉を漬け込むタレは本醸造醤油とニンニクを強め、おろし生姜の風味を感じられる仕立てにしました。そのためご飯がより進む味わいになっています。

から揚のリニューアルポイント2つ目は「衣のカリッとした食感」です。ほっともっとでは各店舗で鶏肉に打ち粉をまぶしてから油で揚げるためサクッとした衣に仕上がっていましたが、衣自体も改良することで「サクッ」に加えて「カリッ」とした食感がプラスされています。

サクサク・カリカリ食感の衣はお肉のジューシーな旨味と醤油やニンニクの風味をより際立たせ、さらにほっともっと特性スパイスをかければご飯が止まりません!

そしてほっともっとのから揚げをおすすめしたい理由は、種類の豊富さとリーズナブルな価格設定にもあります。

から揚げ おかずのみメニューは「から揚4個入」290円(1個当たり約73円)、「特から揚6個入」390円(1個当たり65円)、「旨辛から揚4個入」370円(1個当たり約93円)、「特旨辛から揚6個入」470円(1個当たり約78円)の4種類です。

ほっともっとのからあげがおいしいと話題に!くせになるスパイスが絶品♡のイメージ
ほっともっとのからあげがおいしいと話題に!くせになるスパイスが絶品♡
多くの人が食べた事がある「ほっともっと」のからあげをご存知でしょうか?ほっともっとのからあげはクセになる美味しさで、絶妙なスパイスの味付けに虜になる人が続出しています。お弁当の他にも単品メニューやサラダ付きもある話題のほっともっとのからあげについて紹介します!

またたくさん食べたい方におすすめの「チキンバスケット10個入」590円(1個当たり59円)や、1個だけ食べたい時に嬉しい「単品惣菜 から揚げ1個」70円も人気があります。

さらに2020年7月1日には、新たに「チキンバラエティパック(シングル)16個入」890円(1個当たり約56円)が登場しました。ほっともっとのから揚げはクオリティの高い出来たてをお手頃価格で購入できるため、一人暮らしにも食べ盛りの子供がいるファミリーにも頼りになる存在です。

ほっともっとはおかずのみでも買える!人気のメニューを総まとめのイメージ
ほっともっとはおかずのみでも買える!人気のメニューを総まとめ
「ほっともっと」はお持ち帰りのお弁当やおかずのみの販売で人気となっているお弁当チェーン店です。人気の「ほっともっと」には定番のメニューから期間限定のメニューまで様々です。お弁当でもおかずのみでも購入することができる「ほっともっと」のメニューを紹介していきます。

サイドメニュー

ほっともっとのおすすめサイドメニューは「サラダ3種」、価格は「グリーンサラダ」130円、「スパサラダ」130円、「チョレギサラダ」150円です。

ドレッシングは別売り(+20円)で、3種類「アマニ油入り和風ドレッシング」「アマニ油入りごまドレッシング」「ノンオイル青じそドレッシング」から選べます。ほっともっとのサラダ3種は2020年7月1日にリニューアル発売され、大きな人気を呼んでいます。

サラダのリニューアルポイントは、コンパクトサイズで食べやすくなったことです。以前のサラダは底が厚い容器にどっさり入っていたため「食べにくい」「1人では食べきれない」といった声もありましたが、リニューアルによってコンパクトサイズに改良されています。

そのため以前より食べやすくなり、かつ1人で食べきるのに丁度良いサイズと良心的な値段設定になったため気軽に購入できるようになりました。

野菜は血糖値の急上昇を抑えて脂肪の蓄積を防ぐ他、便秘の予防・改善など太りにくい体質づくりに欠かせません。中でも生野菜には、新陳代謝を活発にする「酵素」が豊富に含まれています。酵素は加熱によって失われてしまうため、代謝アップを目指すなら生野菜を食べるのが効果的です。

お弁当やおかずのみのメニューだけではどうしても生野菜が不足しがちなので、ほっともっとのサラダを組み合わせて手軽に生野菜を補いましょう。

そして生野菜が苦手な人には、「アマニ油入りごまドレッシング」がおすすめです。マイルドなコクと甘さ、そしてごまの香ばしさが口いっぱいに広がり、生野菜を美味しく食べられます。またアマニ油は乾燥肌や肌荒れに有効な他、血液をサラサラにする働きも知られている優秀食材です。

イベント用

ほっともっとはイベント用メニューも充実しています。イベント用メニューのラインナップは2020年7月現在、お弁当が「部活応援弁当」6種類(390円~)、「500円幕の内弁当」5種類(500円)、「特注弁当」7種類(800円~)です。

さらに「オードブル」2種類(2000円~)、「パーティープレート」9種類(700円~)も展開しています。

ほっともっとのおすすめイベント用メニューは「パーティープレート」です。パーティープレートはほっともっとの人気メニューを中心に盛り合わせたプレートで、オードブルよりもリーズナブルでありながら豪華さがあります。

例えば「ミックスフライプレート」1000円は、白身魚のフライ3個・海老フライ3本(タルタルソース付き)・チキン南蛮ナゲット6個・ウィンナー3本の4点盛り合わせです。

ファミリーなら1人ずつ好きなおかずを選ぶのも楽しいですが、ミックスフライプレートなら4種類のおかずを少しずつ味わえます。また直径約20cmのプレートは食卓に並べるだけで華やかな雰囲気になり、いつもとは違ったおうちごはんを楽しめます。

そして何よりおすすめしたいポイントは、1000円というお手頃価格です。メニューの選び方によっては1人1個ずつのおかずを買うよりお得になるケースもあるので、ホームパーティーにはもちろん、特別な日ではなくても日常のおかずとして気軽に利用できます。

要予約・事前予約がおすすめ

ほっともっとで人気のイベント用メニューは、パーティープレート(お寿司プレートを除く)以外要予約です。また「部活応援弁当」「特注弁当」「パーティープレートのお寿司プレート」は、受取日の3日前までに注文しましょう。

パーティープレートは当日注文もOKですが、用意するまでに多少時間がかかるため前もって予約することをおすすめします。

ほっともっとのイベント用メニューの予約方法は2通りあります。予約方法1つ目は「電話予約」です。公式サイトから専用のフリーコールに連絡をして予約しましょう。コールセンターの通常営業時間は毎日9:00〜17:00ですが、一部地域ではフリーコールの電話番号や営業時間が異なります。

電話で予約する際は、勘違いや言い間違い・聞き間違いによるトラブルを防ぐためにもメモを見ながら注文すると安心です。受取日時・商品名・数量・合計金額・連絡先など、公式サイトで確認しながらメモに残しましょう。

また3日前までに予約が必要な商品を2日前〜当日に予約したい時は、コールセンターではなく購入したい店舗に直接連絡をすると、内容によっては予約を受け付けてくれる場合があります。ただしメニューが一部異なるなど希望に添えないこともあるため、できるだけ3日前までに予約を行いましょう。

予約方法2つ目は「ネット予約」です。ネットなら簡単に受取予約ができる他、メモを取る必要も勘違いする心配もありません。

ただし2020年7月現在、ネット予約に対応しているイベント用メニューは「ミニファミリープレート」「バラエティプレート」「ミックスフライプレート」の3種類のみです。他の商品を予約したい場合は電話予約のみの注文となります。受取予約については後ほど詳しくご紹介します。

ほっともっとのオードブルを食べよう!おすすめメニューや予約方法をご紹介のイメージ
ほっともっとのオードブルを食べよう!おすすめメニューや予約方法をご紹介
ほっともっとは、お手軽に温かいお弁当が食べられることで人気です。そんなほっともっとで、オードブルが注文できることをご存知でしたか。大人数で集まる機会にオードブルは重宝します。今回は、ほっともっとでおすすめのオードブルメニューや予約方法をご紹介します。
2024年3月新商品&ほっともっとの人気メニューランキングTOP11!定番のお弁当は何位?のイメージ
2024年3月新商品&ほっともっとの人気メニューランキングTOP11!定番のお弁当は何位?
ほっともっとの美味しいお弁当ランキングを紹介します。テイクアウトしても温かく食べられるお弁当メニューは、男性や女性どちらも楽しめるメニューがいっぱいです。ほっともっとで長く人気のあるランキング1位のお弁当は何でしょうか?人気メニューを見ていきましょう!
町のお弁当屋さん・ほっともっとのメニューをご紹介!定番の人気商品は?のイメージ
町のお弁当屋さん・ほっともっとのメニューをご紹介!定番の人気商品は?
ほっともっとには美味しい定番弁当メニューがたくさんあります。電話やネットで予約して、ボリュームのあるお弁当をテイクアウトで購入できます。特注弁当の注文やオードブルも受け付けておりほっともっとのメニューは様々なシーンで役に立ちます。
ほっともっとのおすすめ商品を大特集!美味しくて人気の絶品メニューとはのイメージ
ほっともっとのおすすめ商品を大特集!美味しくて人気の絶品メニューとは
ほっともっとはメニューが豊富な人気のお弁当屋チェーン店です。おすすめの唐揚げ弁当屋のり弁当、カルビ焼肉弁当などお店の絶品メニューがあります。今回はほっともっとでランチタイムやディナーでいただきたいおすすめのメニューを見ていきましょう。

ほっともっとのお得なタイムサービスとは?

ほっともっとでは毎日14:00~18:00まで、お得なタイムサービスを実施しています。ほっともっとのタイムサービスとは、お得な2大特典を受けられる嬉しいサービスです。

特典1は「おかずが全品30円引き」です。毎日14:00~18:00に購入するおかずのみのメニュー・チキンバラエティパック・オードブルプレートは、どれでも30円引きが適用されます。例えば「から揚 おかずのみ(4個入)」290円(税込)なら、260円(税込)で購入できます。

そのため遅めのランチはもちろん、夕ご飯のおかずや晩酌のおつまみからホームパーティーまで、様々な食事シーンにおすすめです。たまには食事の準備や片付けをお休みし、お手頃価格でほっとできるおうちごはんを楽しみましょう。

ただし対象となるおかずメニューは、一部店舗で異なる場合があります。詳しいおかずメニューは公式サイトから店舗検索し、確認しましょう。

特典2は「My Hotto Motto購入ポイント2倍」です。毎日14:00~18:00に購入する全ての商品を対象に、ほっともっとのポイントが2倍もらえるため大変お得です。My Hotto Mottoについてはこの後詳しくご紹介します。

ポイントが貯まるほっともっとのお得な会員サービス

My Hotto Mottoとは、ほっともっとを利用するほどポイントが貯まる他、電子マネーも使えるお得な会員サービスです。会員登録料や年会費は無料で、貯まったポイントは1ポイント=1円として10円単位でほっともっとの支払いに使えます。

またポイントと電子マネーの有効期限は、最終利用日から2年です。最終利用日から2年間、「ポイント付与」「ポイント利用」「現金チャージ」「電子マネー利用」のいずれもない場合はポイント・電子マネー共に失効となり、利用できなくなるので注意しましょう。

My Hotto Motto会員に登録すると、3つの方法でポイントが貯まります。ポイントが貯まる方法1つ目は「商品の購入」です。ほっともっとを利用すると、全商品を対象にお会計100円につき1ポイント~4ポイント貯まります。付与ポイントは会員ランクによって異なります。

My Hotto Mottoの会員ランクは4段階「R(レギュラー会員)」「B(ブロンズ会員)」「S(シルバー会員)」「G(ゴールド会員)」に分かれていて、ランクアップの条件は直近3ヶ月間の購入金額です。

直近3ヶ月間の購入金額が「2500円未満」はRランク・付与ポイントは100円で1ポイント、「2500円以上」はBランク・付与ポイントは100円で2ポイント、「5000円以上」はSランク・付与ポイントは100円で3ポイント、「1万円以上」はGランク・付与ポイントは100円で4ポイントとなります。

ランク判定は月末に行われ、翌月から新ランクが適応になります。そのため直近3ヶ月間の購入金額がランク条件を満たしていない場合は、一度ランクアップしてもランクダウンすることになります。

ただしランクアップすると「ほっともっと電子マネー5000円分」が当たるキャンペーンなども開催される場合があるので、キャンペーンに合わせてランクアップを目指すのもおすすめです。

またほっともっとの支払いに交通系電子マネーをはじめとしたキャッシュレス決済を利用した場合、ほっともっとのポイントと同時にキャッシュレス決済で購入する分もダブルでポイントを獲得できます。

ほっともっとの商品をよりお得に購入するためにも、ぜひキャッシュレス決済を利用しましょう。ほっともっとでは2020年6月15日より、全店舗にて13種類の電子マネー決済が可能になっています。ただしポイントで支払う分についてはポイント付与の対象外になるので注意が必要です。

ポイントが貯まる方法2つ目は「チャージ」です。My Hotto Mottoではほっともっと専用電子マネーのチャージが可能で、チャージ金額に応じてポイント付与率がアップします。

ポイント付与率はチャージ金額1000円~2000円なら1%(10円~20円)、3000円~4000円なら2%(60円~80円)、5000円~なら3%(150円~)です。チャージは店頭にて1000円単位で行える他、最大2万円まで現金のみによるチャージができます。

ポイントが貯まる方法3つ目は「各種特典」です。My Hotto Mottoに登録すると様々な特典を受けられるため、自動的にポイントが貯まります。

例えば新規入会特典150ポイント、初回チャージ特典100ポイント、誕生日特典100ポイントです。ただし誕生日特典は、誕生月の前月までに登録した場合に付与されます。会員登録をするだけで最低350ポイントも獲得できるので、ほっともっとを利用するならMy Hotto Mottoの登録がおすすめです!

My Hotto Mottoの会員登録方法は「ほっともっと公式サイト」と、2020年4月に新登場した「ほっともっと公式アプリ」の2通りがあります。

ほっともっと公式サイトを利用してモバイル会員になる場合はMy Hotto Mottoにアクセスし、「新規会員登録」から空メールを送信します。続いて届いたメール内のURLを開き、会員情報を入力すると登録完了です。

ほっともっとの会計時にポイントを貯める時はマイほっともっとにログインし、表示させたQRコードの会員証を端末にかざしてから支払いを行います。

ポイントを使う時は、店頭注文なら支払い前にスタッフに伝えましょう。ほっともっと以外の電子マネーなどのキャッシュレス決済とMy Hotto Mottoポイントの併用も可能です。

一方ネット注文なら支払い方法選択時に利用したいポイントを入力し、クレジットカードまたはMy Hotto Mottoポイントで支払います。

ポイントサービスのみに対応したMy Hotto Mottoモバイル会員に対し、公式アプリはポイントサービス以外にも多くの機能を持ち合わせているため大変便利です。公式アプリを利用する場合は「ほっともっとアプリ」をダウンロードし、My Hotto Motto会員に登録しましょう。

ほっともっとアプリには、主に5つの機能を搭載しています。ほっともっとアプリの機能1つ目は「会員証」です。アプリのトップページから会員証を簡単に表示できるため、ポイントを貯めたり使ったりする他、電子マネーによるキャッシュレス決済もスムーズです。

ほっともっとアプリの機能2つ目は「ネット注文」です。アプリを使えば簡単にネット注文ができます。ネット注文では自宅や職場へ届けてもらえる「デリバリー」と、お店で受け取れる「受取予約」を選択できます。ほっともっとのデリバリーと受取予約についてはこの後詳しくご紹介します。

ほっともっとのネット注文サービスが便利!予約方法や受け取り方をご紹介のイメージ
ほっともっとのネット注文サービスが便利!予約方法や受け取り方をご紹介
全国に展開しているお弁当チェーンほっともっとは、栄養バランス抜群の温かいお弁当を気軽に食べられると人気です。ほっともっとでは店頭での受け取り以外に、ネット注文も受け付けています。ほっともっとのネット注文サービスの予約方法や受け取り方を詳しくご紹介します。

ほっともっとアプリの機能3つ目は「メニュー閲覧」です。トップページ下部の「メニュー」を開くと、レギュラーメニューに加えてピックアップメニュー・期間限定メニューなどほっともっとで提供している全メニューを閲覧できます。

さらに各メニューの栄養成分やアレルギー情報・使用食材の原産国も確認できるため、安心して購入できます。

ほっともっとの気になるカロリー情報まとめ!おかずのみだとどれくらい?のイメージ
ほっともっとの気になるカロリー情報まとめ!おかずのみだとどれくらい?
最近のランチ風景は外食以上に「中食」、つまり弁当類を買ってきて自宅や事務所で食べる光景が一般的になってきました。持ち帰り弁当の草分けが「ほっともっと」です。持ち帰り弁当は揚げ物が入っていてカロリーが気になります。今回は、ほっともっとのカロリー情報を紹介します。

ほっともっとアプリの機能4つ目は「店舗検索」です。トップページ下部の「店舗検索」を開くと現在地周辺の店舗を検索できる他、駐車場の有無など店舗情報も確認できます。ただしアプリの初回起動時に位置情報の取得を許可しない場合は、現在地周辺の店舗検索ができません。

ほっともっとアプリの機能5つ目は「プッシュ通知」です。プッシュ通知をONに設定すると、クーポン配布や新商品・期間限定商品、またキャンペーンなどお得な情報を随時受け取れます。

ほっともっとの会員サービスを徹底調査!ランクアップ制度や登録方法をご紹介のイメージ
ほっともっとの会員サービスを徹底調査!ランクアップ制度や登録方法をご紹介
美味しいご飯にこだわりを持つ「ほっともっと」にお得にお買い物ができる会員サービスがあります。ほっともっと会員になると、電子マネーをチャージできたり購入金額に応じてポイント付与を得られます。ほっともっとで利用できる会員サービスを徹底調査します。
ほっともっとのアプリはあるのか徹底調査!お得なポイントシステムもご紹介のイメージ
ほっともっとのアプリはあるのか徹底調査!お得なポイントシステムもご紹介
お持ち帰り弁当で人気のほっともっとにはスマホ向けの公式アプリがあります。WEBから簡単に加入できる会員データも紐付けでき、メニューの注文、電子マネーなどさまざまなサービスを利用することができます。ほっともっとのスマホ向けアプリについて紹介していきます。

ほっともっとは出前館・Uber EatsでデリバリーOK

ほっともっとは出前館・Uber Eatsを利用したデリバリーが可能です。デリバリーは会員登録を行わなくても注文できますが、会員になった方が入会特典150ポイントをもらえてお得です。

ただし出前館・Uber Eatsを利用したデリバリーの場合、My Hotto Mottoポイントの利用・付与や電子マネーによる支払いはできません。また出前館・Uber Eatsでは同じ商品でも価格が異なる他、出前館・Uber Eatsに対応しているのは一部店舗です。

宅配サービス実施店舗や商品価格は、公式サイトまたは公式アプリで確認しましょう。配送手数料は地域によって異なりますが、出前館は420円が目安です。

ただし出前館クーポンとして、1500円(税込)以上の注文なら配送手数料が310円になります。一方Uber Eatsの配送手数料は250円が目安ですが、注文金額や配達時間などによって変動する場合があります。

デリバリーの注文は公式サイトまたは公式アプリから行います。トップページの「ネット注文」から公式サイトは「デリバリー」、公式アプリは「おうちや職場へお届け」を選択し、購入するお店や配達日時・商品・支払い方法を選べば注文確定です。

配達時間はお届け可能時間内の30分ごとの時間帯を指定できますが、昼食や夕食の繁忙時は混み合うため希望の時間帯に指定できない場合があります。そのため繁忙時に受け取りたい場合は、早めの注文がおすすめです。

またデリバリーは1個から注文できますが、合計金額が700円未満のサイドメニューのみでの配達はできません。サイドメニューのみ注文したい場合は、合計金額が700円以上になるように商品を選択しましょう。

ほっともっとは宅配でも楽しめる!対応店舗やいくらから買えるか調査のイメージ
ほっともっとは宅配でも楽しめる!対応店舗やいくらから買えるか調査
ほっともっとは、弁当販売業者として全国的に有名な大手店舗です。ほっともっとでは宅配のサービスがあることを知らない方も多いですが実は自宅まで弁当を届けてもらうことができます。今回はほっともっとの宅配サービスについて対応店舗など紹介します。

便利な「受取予約」サービスって?

ほっともっとには、便利な「受取予約」サービスがあります。受取予約とは、テイクアウト商品を予約しておくことでお店でほぼ待ち時間なく商品を受け取れるサービスです。ほっともっとは昼食・夕食時間帯を中心に混み合うことが多いため、直接店頭注文をすると待ち時間が発生しやすくなります。

そんな店頭での待ち時間を短縮し、空いた時間を有効活用できるのが受取予約です。受取予約もデリバリーと同様に会員登録を行わなくても注文できますが、受取予約の場合はMy Hotto Mottoポイントの利用・付与や電子マネーによる支払いに対応しているので会員登録をした方がお得と言えます。

受取予約の注文は公式サイトまたは公式アプリから行います。トップページのネット注文から「お店でお受け取り」を選択し、購入するお店や受取時間・商品・支払い方法を選べば注文確定です。

受取時間は営業時間内の10分ごとの時間帯を指定できますが、やはり昼食・夕食時は混み合うため早めの注文をおすすめします。支払いにポイントを使いたい場合は、支払い方法を選択後にポイント数を入力するだけでOKです。

ほっともっとのお弁当事前予約サービスが便利!電話以外のオーダー方法は?のイメージ
ほっともっとのお弁当事前予約サービスが便利!電話以外のオーダー方法は?
ほっともっとは、全国に店舗を展開する大人気のお弁当チェーン店です。ほっともっとでは電話以外にもお弁当の事前予約が可能です。ほっともっとで事前予約をすると待ち時間の短縮になり大変便利です。今回はほっともっとの事前予約サービスについて詳しくご紹介します。

ほっともっとの全国店舗情報

ほっともっとの店舗は2020年7月現在、全国に2692店舗を展開していて、店舗によって通常営業時間が異なります。そこで、ほっともっとの全国店舗情報をご紹介します。

北海道・東北

ほっともっとの北海道・東北エリアの店舗数は北海道132店舗、青森県9店舗、岩手県6店舗、宮城県61店舗、秋田県13店舗、山形県31店舗、福島県58店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で7:00~、営業終了時間が遅い店舗で24:00となります。

関東

ほっともっとの関東エリアの店舗数は茨城県63店舗、栃木県62店舗、群馬県65店舗、埼玉県142店舗、千葉県110店舗、東京都173店舗、神奈川県99店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で8:00~、営業終了時間が遅い店舗で23:00となります。

中部

ほっともっとの中部エリアの店舗数は新潟県60店舗、富山県3店舗、石川県5店舗、福井県2店舗、山梨県27店舗、長野県70店舗、岐阜県35店舗、静岡県81店舗、愛知県116店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で9:00~、営業終了時間が遅い店舗で23:00となります。

近畿

ほっともっとの近畿エリアの店舗数は三重県30店舗、滋賀県8店舗、京都府13店舗、大阪府85店舗、兵庫県57店舗、奈良県8店舗、和歌山県9店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で8:00~、営業終了時間が遅い店舗で23:00となります。

中国・四国

ほっともっとの中国・四国エリアの店舗数は島根県1店舗、岡山県27店舗、広島県31店舗、山口県71店舗、徳島県15店舗、香川県32店舗、愛媛県28店舗、高知県8店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で8:00~、営業終了時間が遅い店舗で23:00となります。

九州・沖縄

ほっともっとの九州・沖縄エリアの店舗数は福岡県305店舗、佐賀県57店舗、長崎県92店舗、熊本県109店舗、大分県66店舗、宮崎県55店舗、鹿児島県66店舗、沖縄県96店舗です。通常営業時間は営業開始時間が早い店舗で8:00~、営業終了時間が遅い店舗で23:00となります。

ほっともっとのメニューには沖縄限定商品がある!噂の麩ちゃんぷるー弁当とは?のイメージ
ほっともっとのメニューには沖縄限定商品がある!噂の麩ちゃんぷるー弁当とは?
「ほっともっと」は、持ち帰り弁当専門店として最大の店舗数を誇ります。北海道から沖縄まで全都道府県にほっともっとの店舗があります。今回は、ほっともっとが誇る豊富なメニューと美味しさへのこだわり、また、沖縄限定メニューで人気の「麩ちゃんぷるー弁当」をご紹介します。
ほっともっとの店舗情報まとめ!営業時間や支払い方法は?のイメージ
ほっともっとの店舗情報まとめ!営業時間や支払い方法は?
ほっともっとは九州や山口を中心に日本全国に店舗を展開する持ち帰り弁当専門のチェーン店です。ほっともっとの店舗数は、持ち帰り弁当業界で最大規模を誇り、のり弁当やから揚げ弁当など、多彩なメニューと良心的な価格で、多くの人達の日常生活に溶け込んでいます。

ほっともっとは魅力いっぱいのお弁当チェーン!

人気のほっともっとは手づくり・出来たてならではの食感や味わい、そして香りや温もりも楽しめる魅力いっぱいのお弁当チェーンです。こだわりの詰まったお弁当やおかずの数々は様々な食事シーンに活躍してくれるので、ほっともっとを活用しておうちごはんを満喫しましょう!

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

佐藤綾
ライター

佐藤綾

2児の母です。家族で色々な場所へ出かけ、美味しいものを食べるのが一番の楽しみです!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング